AキバP

フシギバナ:くさ
ドククラゲ:プレデター   
クロバット:そんまそ
ニドキング:サーセンw
ゴースト:まこと
ベトベトン:サミュエル

ニコニコ動画で数々の伝説を作った毒パーティ。
ゴーストは進化させてはならない

これ2ch・wiki系のところに既出なんだがどちらを統合すべきだこれは
↑あっちにはタケモトPもあるからあっちでいいと思う

VOCALOIDP

キルリア:初音ミク 持ち物はながねぎ必須。
プラスルorマイナン:鏡音リンor鏡音レン
ポッチャマorラプラス:KAITO 見た目重視ならポッチャマ。中身重視ならラプラス(うたう、ほろびのうた等)
ハッサム:MEIKO
オクタン:巡音ルカ 嫌な音とか超音波出せばいいと思う。
チェリム:がくっぽいど(神威がくぽ) 晴れじゃないときの見た目がナs……おっと誰か来たようだ。

ニコ厨のアイドルVOCALID達のパーティ
カモネギ・・・見た目的にはサーナイトとかの方が・・・
↑ツインテールだしキルリアというのも良さそうですがどうでしょうか。
KAITOはマンタインじゃないか?カイトポケモンだし、マフラーじゃないけどヒラヒラしたやつがついてるし

調教師の腕によってはとんでもない音痴にもなりうるのでバクオングも候補に……
誰の候補かはお好みで。

名前ネタで鏡音兄妹にレントラー・コリンクがあってもいいんじゃないかと思うが
ネタwiki内のミク型まとめ

るろうに剣心P

エルレイド:緋村剣心   みねうち必須
エビワラー:相楽左之助   フタエノキワミ、アッー!ってことでパンチ技を適当に、斬馬刀的な技は無かった・・・
ガラガラ:明神弥彦   刃渡り(カウンター)を覚えて骨が竹刀っぽいから
ストライクorカブトプス:四乃森蒼紫   小太刀二刀流、持ち物はウブの実(ホモレモン)
ケンタロス:斎藤一   とっしん(牙突)
ヨノワール:志々雄真実   壱の秘剣焔霊(おにび)、弐の秘剣紅蓮腕(ほのおのパンチ)、火産霊神の代わりの炎の大技を覚えないのが残念
ブーバーンなら鬼火も炎のパンチも炎の大技大文字(あるいはオバヒ)も覚えるぜ!火男とキャラ被り勝ちだけどね・・・
↑幕末の亡霊という意味と見かけ的にヨノワールじゃないと
CCO自身炎に強くないし
アーボックorハブネーク:佐渡島方治 大蛇☆…キワミネタすまん

無かったので勝手に作ってみた、修正、追加点あったらヨロ
あと般若がメタモン、火男がブーバーンあたりか
↑ゴーリキーかカイリキーで式尉とかか
↑↑火男は左之助に負ける、火炎放射、デブ、短足、油袋飲み込んでも平気な胃袋からカビゴンが適任だと思う。
↑↑↑般若はアリアドスだろjk

牙突はメガホーンの方がよくね?
というか何でキワミネタが入ってるんだよwww
ギャロップの方がいいんじゃね?メガホーン、突進に加え毒突き、フレアドライブもあるぞ
↑上からのとびはねる(牙突参式)もあるな。もらいびだと紅蓮腕喰らわない、にげあしだとイメージに合わないという問題があるが。
突き技のバリエーションでいえばドサイドンも外せない。どくづき、メガホーン、とっしん、つのドリル自力で覚える(思い出せる)。カウンター(左之助に言われた「後の先の返し」)も可能。技の反動で仕込み杖折れちゃってるのでサイドンにして石頭にする必要はない。

CCOのカグヅチとかげうちをかけてみる
関係ないけど左之助と無印のエビワラー(オコリザルの回)の声優は同じ上田祐司

左之助はルカリオでもいいかも。剣の舞(斬馬刀)とインファイト(二重の極み)が出来る。
個人的には志々雄はヨノワールよりサマヨールの方が包帯っぽいからイメージに合う
↑きあいのハチマキ(額を固める鉢鉄)かかえんだま(タイムリミットで炎上)、どっち持たせるかだな。

大蛇吹いたwwwまじめに考えるなら悪巧み推奨。策士(?)なわけだし、作戦を練るほうじってことで
とっしん(牙突)がスイーツ(笑)っポクテ吹いた
ほうじがメンバーにいてなぜ比古にゃんがいねーんだよwwwww

ここに移動しました

ニコニコRPGP

パーティキャラ
ヨノワールorミカルゲ:矢部野ピコ麻呂
         陰陽師なのに本人が霊なのは気にしないでくれw
ユキメノコ:琴姫
         完全に雰囲気だけで選んだ
カイリキー:阿部高和
         メロメロ、誘惑必須(ただしオス同士しか効かない)
ルカリオ:ロックマン
バシャーモ:リョウ・サカザキ
ムウマージ:霧雨魔理沙
ビークイン:アリス・マーガトロイド
チルタリス:初音ミク
         ミクミクにしてあげる→みだれづきにするためにチルタリスを選んだ
ジバコイルorゴルダック:富竹ジロウ
         富竹フラッシュ→フラッシュ、機関車トミー→すてみタックル
         後者はみだれひっかきでL5が再現可。
ダイノーズ:マリオ
         友人憑依→ロックカットで。特性はがんじょう(即死耐性)。
シェイミ:武藤遊戯
ガブリアス:海馬瀬人
         ニコニコ的にエネミーコントローラーが無いのは痛いな……
フォレトス:ストーム1
        設置技各種や爆発技で攻撃だ!
バクオング:ハートマン
ドーブル:ボブ・ロス
        言うまでもなく    
オコリザル:キーボードクラッシャー
         あばれる必須。こうてつプレート(キーボード)を持たせよう
ザングース:ゴッドマン
アリアドス:スパイダーマ
マニューラ:涼宮ハルヒ
         SOSストーム→ふくろだたき、ギター激奏→いやなおと
フーディン:古泉一樹
ヤドキング:谷口
        ドわすれでWAWAWA忘れ物~
アブソル:桂言葉
        斬撃技が豊富で、「永遠に」をほろびのうたで再現できる
ランターン:泉こなた
トゲキッス:高町なのは
         管理局の白い冥王。破壊光線必須。レイジングハートっぽい道具って何かあったっけ?
         ↑かえんだまくらいしか思いつかないな、火力と実用性考えればいのちのたま妥協

ゲスト参戦キャラ
ダグトリオ:坊主
         坊主頭三人組。
ノクタス:Fooさん
        くさぶえ必須
ガラガラ:マスク・ザ・斉藤
        仮面をかぶったポケモンということで。新聞紙ブレード→ほねこんぼう、三節棍乱舞→ボーンラッシュ
キュウコン:Foo子
ネイティオ:八雲紫
         スキマ→テレポート、四重結界→壁技。流れに従って伝説は使わないでおく
ハリテヤマorニドキング:ビリー・ヘリントン
         ハリテヤマならスパンキング→つっぱり、パンツゲット→はたきおとす
         ニドキングなら闘争心、最強とんがりコーン→つのドリル、パンツゲット→どろぼう

敵キャラ
ハリテヤマ:RIKISHI
ニョロボン:エアーマン
プクリン:因幡てゐ
ミミロップ:鈴仙・優曇華院・イナバ
ピクシー:八意永琳
ドードリオ:メ・イン、ハモ・リー、ヒ・ダリ
        僧侶トリオ。さわぐ必須
メガヤンマ:インセクター羽蛾
エーフィ:暗黒長門
ドサイドン:削除番長
         メンチビーム→れいとうビーム、権利者削除→つのドリル。あとはパンチ技も
マルマイン:外山恒一
         1ターン目にじゅうでん(悪意の一票)を使おう。
         あとは挑発やはかいこうせん(アーマライト)辺りを
ヌオー:水色
         楽しげな行進→すてみタックル、けがなくてよかったね→じしん
エテボース:エイプマン
         技はこうそくいどう(謎の踊り)のみで
パッチール:ドアラ
         なげつける必須
ドンカラス:水銀燈
         粉雪・・・は無いのでこごえるかぜで。黒羽の剣→つじぎり、炎の翼→ねっぷう
サーナイト:DIO
ペルシアン:闇サトシ
         声優ネタから生まれたキャラということで、声が松本梨香さんのポケモンを
         ピカチュウ召還→10まんボルト、ピジョン召還→つばめがえし、リザードン召還→めざパ炎
フリーザー:オワタ王
         ポーズが似てる。ただそれだけw
         ぜったいれいどで人生オワタを再現できる。
カイロス:H前病魔
         ピヨシと対&なにかと空気なので
ハッサム:ピヨシート
         実家がボブ術の道場をしているということで、ボブと特性一緒にしてみた
ユキノオー:白菜
ハガネール:魔王アナゴ
         わかもと繋がり。やられそうになったら最後の切り札ワールドデストロイヤー(大爆発)で自滅しよう。
ドクロッグ:初号機
カブトプス:四乃森蒼紫
         流「水」の動きということでカブトプス
ファイヤー:ユダ
コロトック:金糸雀


今更ながら作ってみた。既存キャラのやつは基本的に流用させてもらったが許してくれ。思いついたら追加&修正よろしく
↑おいおい、ピコ麻呂は普通にミカルゲだろ・・・おんみょ~ん師だけに
↑追加しといた
↑↑↑ガチホモ担当ならニドキングら闘争心持ちだろ?
↑阿部さんのカイリキー(と古泉のフーディン)は有名だから兄貴に回しといた
↑無理臭いがいろいろ追加してみた。
↑琴姫はチリーンでもいいかも。いやしのすず、いやしのねがいで回復できたり、さわぐでううう(ryを再現できる。

ネタにされるポケモンP


ネイティオ:NN.TOTO(トゥートゥーです。便器ではありません。)
トリトドン:NN.ポワグチョ
コイル:NN.2い
オムナイト
ポッポ
ディグダ
ヒトデマン

ニコニコのMADやネタなどにされているポケモンをノリで集めてみた。今は反省してる。
追加などあればよろ。
最終更新:2010年05月16日 11:59