北斗有情破顔拳

「北斗有情破顔拳」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

北斗有情破顔拳 - (2011/08/16 (火) 08:43:05) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*&font(i,#696969){「せめて痛みを知らずに安らかに死ぬがよい」} #image(hagan.gif,title=ヘブン状態!) **概要 [[トキ]]の[[一撃必殺奥義>テーレッテー]]。「ほくとうじょうはがんけん」と読む。 **原作での北斗有情破顔拳 両手から闘気を発射し、相手の体に触れずして秘孔「牽正」を突く。 この技を受けた人間は死の際に天国を感じ、一切の苦痛を感じることなく死ぬという。 トキが初登場時に披露した奥義で、トキの処刑を命じられた二人の獄吏を同時に葬った技。 己の手足があらぬ方向に折れ曲がるのを目の当たりにしながらも、満面の笑みを浮かべて&b(){「ちにゃ!」}と爆死した姿が印象的。 「これなら、[[たわば>ケンシロウ]]したり[[切り裂かれたり>レイ]]するほうがまだマシ」という感想を抱いた読者及び視聴者も少なくなかったはず。 (なお余談になるが漫画原作においてトキ本人は「有情破顔拳」という名前を口にしていない。  使用時の本人の台詞は「北斗有情拳!! せめて痛みを知らずに安らかに死ぬがよい……」であり、  その直後にケンシロウによって有情破顔拳の名前が出されている。  アニメ版では「北斗有情破顔拳!! せめて痛みを知らずに死ぬがよい……」となっており「''安らかに''」が省略されている。  なおゲーム版では一字一句完全に欠かすことなく言っている) &nicovideo(sm10655424) 「破顔一笑」及び「破顔する」といった『大笑いする』という意味合いの言葉があり、 死を迎える相手に尚笑みを与えるこの技の内容に沿ったネーミングといえる。 なに、普通は[[死なないから有情で、破顔するのは自分だって?>美坂栞]] 知らんがな。 //決してぶくぶくに膨れ上がった&b(){顔}が&b(){破}裂するという事ではない。 //&s(){性能の鬼畜を見てたらこっちの方が正しそうだけどな!} //↑膨らんではいない希ガス //↑秘孔突かれたらよく身体の色んなところ膨らんで死なね?まぁいいんだけど ちなみにアニメにおいては「北斗破顔拳」という奥義があるが、こちらは&b(){相手の顔に強烈な裏拳を叩き込む}という 物理的な意味で相手を破顔させる奥義であり、有情破顔拳とは何の関係もない。 ---- **AC版での北斗有情破顔拳 格ゲー版では見栄えを重視してか、 -その場であぐらをかき、両手から闘気を放って相手を[[ロック>ロック系必殺技]]した後、&br() ポーズをとりながら技名を叫ぶ。 &b(){「北斗有情破顔拳!!」} -直後、衝撃波を放ちフィニッシュ。&b(){「はああああぁっ!!」} という流れとなっている。ちなみに衝撃の部分はゲームオリジナル。 なお(他の一撃にも言えることだが)これを受けてもその場に倒れるだけで、身体がねじれたり破裂したり、アヘ顔になったりはしないのでご安心を。 通称は「あぐら」「スマイルビーム」「友情破壊拳」など多数。特に[[ぶっぱなし>ぶっぱ]]で使用したものを&b(){「牽制破顔拳」「クソルビーム」}と呼ぶ。 また、海外ではその見栄えから「[[Jesus Beam(イエスビーム)>ジーザス]]」と呼ばれている。 &nicovideo(sm323860) #region(余談:『北斗無双』での「北斗有情破顔拳」と関連技) 後にコーエーから発売された『北斗無双』では、&b(){[[あぐらの姿勢で地上から若干浮いて>ダルシム]]}AC版のような衝撃波を出す。 さらに、類似する技として前方に向けて闘気の塊を数発放つ「北斗[[乾>八坂神奈子]][[坤>洩矢諏訪子]]圏」や &b(){宙に浮いたのち両掌からビームのような闘気を斜め下に向けて回転しながら放つ}「北斗有情鴻翔波」 (通称「北斗有情[[ローリングバスターライフル>ウイングガンダムゼロ]]」)という技が登場。 [[「すげぇ、あの病人…… 浮きながら戦ってる……!」>タクアン和尚]] &nicovideo(sm10296290) もはや病人ではなく、仙人の域に達しているのでは…しかも、この技を考案したのが武論尊。つまり原作者と言うのだから驚きである。 いくらなんでも無茶苦茶だと思うかもしれないが、アニメではジュウケイというキャラが座禅しながら浮いているという前例がある。 より闘気の扱いに長ける北斗琉拳の例とはいえ、闘気を操れば重力くらいなんとかなるのだろう。 更に言えば幻闘編のトキは『ラオウの秘孔治療によって、ある程度病が治療されている』という状態である。 (そのため黒髪であり、本編トキと違い吐血をしない。通称「綺麗なアミバ」。&del(){魔界に堕ちたわけでは断じて無い}) よって、闘気の量が本来以上に増しているのは不自然なことではない。 ……根本的な問題として、北斗琉拳は暗琉天破などかなりトンデモなことをやる拳法という点については[[気にする事は無い>ウッドロウ・ケルヴィン]]。 あと、この作品のトキの技の中に「三点&b(){破孔}撃」なんてのが…どっかから北斗琉拳を仕入れでもしたのか。 まあ、そもそも北斗無双の幻闘編は「占い師が見せたもしもの世界」「あの場面であのキャラがこういう行動を取っていれば」にとどまるもので 最終的にどのキャラも運命に抗おうとせず原作通りの末路を迎えることになる。&del(){[[一名>ジャギ]]抗おうとしても変わらなかったんだけどね。} つまりは文字通り「幻の闘い」であり、さすがに本来の運命でトキが自在に宙に浮くようなことはないのであろう、たぶん。 #endregion ***性能 発生は25F(暗転前20F、暗転後5F)と至って常識的な数値だが、 &b(){発生後一瞬で画面端に到達するスピードと攻撃範囲の広さ}(十字陵に乗った[[サウザー]]にすら届く)に加え、 -飛び込みや[[ガードキャンセル]]に「[[北斗破流掌>トキ/技]]」で反撃して確定 -小技から空中コンボにつないで星を奪って&b(){ダウン追い撃ちで確定} -最強の通常技と称される2D(通称「[[カンチョー]]」)から確定 -挙句の果てには苦し紛れの「[[秘孔・刹活孔>トキ/技]]」カウンターヒットから確定 と、数ある一撃必殺奥義の中でも驚異的な汎用性の高さを誇る。結果、数え切れぬほどのプレイヤーがこの技の前に散っていった。 一説によれば『[[北斗の拳]]』の死因の半分以上を占めるとも言われている、[[近未来の病人>ケーブル]]の毒蛇ビームといいこいつといい病人の放つビームは鬼畜性能。 また、しゃがむために喰らい判定が小さくなり、一部の攻撃を[[すかす>すかし]]ことが出来る。 が、大抵のトキ使いはこの技をコンボに組み込むためにこのことはあまり知られていない模様。 &s(){まあ知ってても役に立たないけどね!!!} &nicovideo(sm8673163) 2:06くらいにあぐらで対空の図 ---- **MUGENでの北斗有情破顔拳 MUGENにおいてもその強さは変わらず、今もなお犠牲者は増える一方。 特にタッグ戦では&b(){光線と衝撃波の両方が複数の相手に当たる}上に、衝撃波は光線よりさらに攻撃判定が広いため、 光線をガードor回避したにも関わらず巻き添えをくって倒れる者が後を絶たず、回避例は非常に少ない。 多くの場合2人同時に刺さるが、二人まとめて倒すのは[[原作再現]]だから仕方ない。 &nicovideo(sm4476692) さらに、原作とは違い&b(){ビームが当たろうが外れようが動作終了まで完全無敵}がついている模様。 また[[プレイヤー操作]]でクソルビームすると、相手が遠い場合ガードしないことが多く、近ければ前述の無敵中に手を突っ込んでちにゃ、 またはガード後に反撃を試みて&b(){後ろに撃ったビームに手が当たってちにゃ!}となることが多く、[[AI殺し]]として機能する。 ただし、最新のモヒカン氏[[AI]]ではこの無敵は削除された模様。牽制や割り込みにはほぼ使えなくなった。 それでも動作を中断させられた場合は、原作とは違って星もゲージもそのままなためまだまだ無情と言えるだろう。 また最近公開されたTs氏のトキのものは原作とほとんど変わらないが、タッグ戦の場合は「光線に当たった相手にだけ衝撃波も当たる」ようになっている。 おかげで(本当の意味で)多少有情な性能になっているが、先述したとおり衝撃波の部分はゲームオリジナルなため、 「光線に当たった相手だけを倒すことになり、より原作を再現している」と解釈することもできる。 トキ以外では、[[博麗霊夢]]のアレンジキャラが持っている場合が多い。特に[[世紀末霊夢]]の物はAC版以上にアニメ版を忠実に再現している。 上記の『北斗無双』の技である「北斗有情鴻翔波」をMUGENで一番初めに習得したトキ &nicovideo(sm10565397) …トキ? 本格版AA #aa(){      北斗有情破顔拳    \  テーレッテー    /     \  ∧_∧   /      .|∩( ・ω・)∩|        / 丶    |/  \   /   ( ⌒つ´)    \} 簡易版AA  >∩(・ω・)∩< どちらも破顔拳が決まったらよく出没する。 またネタ要素が極めて強いためか[[サムネホイホイ]]効果もあるかもしれない #region(サムネイル集) 原作動画 |&nicovideo(sm3162516){280,125}|&nicovideo(sm3365567){280,125}| |&nicovideo(sm4398337){280,125}|&nicovideo(sm4610669){280,125}| MUGEN動画 |&nicovideo(sm2311262){280,125}|&nicovideo(sm2700557){280,125}| |&nicovideo(sm3481369){280,125}|&nicovideo(sm4773560){280,125}| |&nicovideo(sm4991439){280,125}|&nicovideo(sm5195770){280,125}| #endregion そんな破顔拳であるが、特殊な相手には効かないこともあるようだ(9:23~)。 &nicovideo(sm7667270) &sizex(1){MUGENの性質上、「痛い!」とか「ぎゃあぁぁ!」とか叫ぶ奴もいるが気にしないでおこう} ---- ***関連項目:[[命は投げ捨てるもの]] [[テーレッテー]] ---- #region(孤独な天才 ネタ注意) 弘法も筆の誤り、ホメロスも居眠りをする。[[真の天才>アミバ]]も時には過ちを犯す事がある。 ここでは彼がMUGENで使う、もう一つの北斗有情破顔拳について触れていく。 ゲーム内で彼がこの技を使うとき、彼は確かに「間違ったかな?」と呟いている。失敗したのだ。 ではもしもこの奥義が成功していたらどうなっていたのか? 筆者が思うに、対戦相手の頭上に[[死兆星]]を見た彼は相手を仮死状態にするなりなんなりして救おうと尽力していたのではないか。 現に[[殉星の男>シン]]も[[仮死状態になる>テーレッテー]]ことで死兆星の定めを回避することに成功している。 (「あれは飛び降り自殺だ」とかいう大馬鹿者もいるが、まっ平らな地面からどうやって飛び降りるというのだ。) 思えば原作の彼は、[[トキ]]が去り病魔に蝕まれた村に現れ人々を治療したこともある。戦いの真っ最中に相手を救おうなどという無茶をしようとしてもおかしくない。 しかしその為に必要なのことは、死兆星の定めを覆すほどの効果をもたらす秘孔を的確に突くこと それも本気で死合っている相手のである。その困難さは計り知れない。 そして、[[悲劇は起きた>テーレッテー]]。それについて、ここでは語らない。ただ起きたことをありのまま受け止めるだけである。 (どう聞いても「死ねぇ!」と言っているじゃないかなどと言う者もいるが全てネット弁慶[[トキ]]による工作である。) 彼ほどの巨大な才能を持ち天才と自負する者にとって、「失敗」や「過ち」は有り得ないことであり、恐怖の対象であろう。だが彼は違う。 コロネ髪のギャングスターは言った、「人というのは成功や勝利よりも『失敗』から学ぶことが多い」と。 彼も犯した間違いから目を背けず、はっきりと言葉にして刻み込むことによって成長の糧としているのである。その後彼は沈痛な面持ちで背を向け猛省する。 彼の求める北斗神拳とはどのようなものか、ここまで読んで頂ければおわかりだろう。 彼は救済を願う時代の声に応えて暗殺拳・北斗神拳を活人拳に昇華させようとしていたのである。 それは忌まわしき核戦争の前に[[トキ]]が[[ケンシロウ]]に語った北斗神拳を医療に活かしたいという希望を発展させたものである。 北斗有情破顔拳、慈悲と優しさによって人々を救う究極の拳。 [[真の天才>アミバ]]が求道の果てに見つめるものは人々の笑顔であった……。 *&font(i,navy){「俺の求める北斗神拳はまだ遠い…」} #endregion
*&font(i,#696969){「せめて痛みを知らずに安らかに死ぬがよい」} #image(hagan.gif,title=ヘブン状態!) **概要 [[トキ]]の[[一撃必殺奥義>テーレッテー]]。「ほくとうじょうはがんけん」と読む。 **原作での北斗有情破顔拳 両手から闘気を発射し、相手の体に触れずして秘孔「牽正」を突く。 この技を受けた人間は死の際に天国を感じ、一切の苦痛を感じることなく死ぬという。 トキが初登場時に披露した奥義で、トキの処刑を命じられた二人の獄吏を同時に葬った技。 己の手足があらぬ方向に折れ曲がるのを目の当たりにしながらも、満面の笑みを浮かべて&b(){「ちにゃ!」}と爆死した姿が印象的。 「これなら、[[たわば>ケンシロウ]]したり[[切り裂かれたり>レイ]]するほうがまだマシ」という感想を抱いた読者及び視聴者も少なくなかったはず。 (なお余談になるが漫画原作においてトキ本人は「有情破顔拳」という名前を口にしていない。  使用時の本人の台詞は「北斗有情拳!! せめて痛みを知らずに安らかに死ぬがよい……」であり、  その直後にケンシロウによって有情破顔拳の名前が出されている。  アニメ版では「北斗有情破顔拳!! せめて痛みを知らずに死ぬがよい……」となっており「''安らかに''」が省略されている。  なおゲーム版では一字一句完全に欠かすことなく言っている) &nicovideo(sm10655424) 「破顔一笑」及び「破顔する」といった『大笑いする』という意味合いの言葉があり、 死を迎える相手に尚笑みを与えるこの技の内容に沿ったネーミングといえる。 なに、普通は[[死なないから有情で、破顔するのは自分だって?>美坂栞]] 知らんがな。 //決してぶくぶくに膨れ上がった&b(){顔}が&b(){破}裂するという事ではない。 //&s(){性能の鬼畜を見てたらこっちの方が正しそうだけどな!} //↑膨らんではいない希ガス //↑秘孔突かれたらよく身体の色んなところ膨らんで死なね?まぁいいんだけど ちなみにアニメにおいては「北斗破顔拳」という奥義があるが、こちらは&b(){相手の顔に強烈な裏拳を叩き込む}という 物理的な意味で相手を破顔させる奥義であり、有情破顔拳とは何の関係もない。 ---- **AC版での北斗有情破顔拳 格ゲー版では見栄えを重視してか、 -その場であぐらをかき、両手から闘気を放って相手を[[ロック>ロック系必殺技]]した後、&br() ポーズをとりながら技名を叫ぶ。 &b(){「北斗有情破顔拳!!」} -直後、衝撃波を放ちフィニッシュ。&b(){「はああああぁっ!!」} という流れとなっている。ちなみに衝撃の部分はゲームオリジナル。 なお(他の一撃にも言えることだが)これを受けてもその場に倒れるだけで、身体がねじれたり破裂したり、アヘ顔になったりはしないのでご安心を。 通称は「あぐら」「スマイルビーム」「友情破壊拳」など多数。特に[[ぶっぱなし>ぶっぱ]]で使用したものを&b(){「牽制破顔拳」「クソルビーム」}と呼ぶ。 また、海外ではその見栄えから「[[Jesus Beam(イエスビーム)>ジーザス]]」と呼ばれている。 &nicovideo(sm323860) #region(余談:『北斗無双』での「北斗有情破顔拳」と関連技) 後にコーエーから発売された『北斗無双』では、&b(){[[あぐらの姿勢で地上から若干浮いて>ダルシム]]}AC版のような衝撃波を出す。 さらに、類似する技として前方に向けて闘気の塊を数発放つ「北斗[[乾>八坂神奈子]][[坤>洩矢諏訪子]]圏」や &b(){宙に浮いたのち両掌からビームのような闘気を斜め下に向けて回転しながら放つ}「北斗有情鴻翔波」 (通称「北斗有情[[ローリングバスターライフル>ウイングガンダムゼロ]]」)という技が登場。 [[「すげぇ、あの病人…… 浮きながら戦ってる……!」>タクアン和尚]] &nicovideo(sm10296290) もはや病人ではなく、仙人の域に達しているのでは…しかも、この技を考案したのが武論尊。つまり原作者と言うのだから驚きである。 いくらなんでも無茶苦茶だと思うかもしれないが、アニメではジュウケイというキャラが座禅しながら浮いているという前例がある。 より闘気の扱いに長ける北斗琉拳の例とはいえ、闘気を操れば重力くらいなんとかなるのだろう。 更に言えば幻闘編のトキは『ラオウの秘孔治療によって、ある程度病が治療されている』という状態である。 (そのため黒髪であり、本編トキと違い吐血をしない。通称「綺麗なアミバ」。&del(){魔界に堕ちたわけでは断じて無い}) よって、闘気の量が本来以上に増しているのは不自然なことではない。 ……根本的な問題として、北斗琉拳は暗琉天破などかなりトンデモなことをやる拳法という点については[[気にする事は無い>ウッドロウ・ケルヴィン]]。 あと、この作品のトキの技の中に「三尖&b(){破孔}撃」なんてのが…どっかから北斗琉拳を仕入れでもしたのか。 まあ、そもそも北斗無双の幻闘編は「占い師が見せたもしもの世界」「あの場面であのキャラがこういう行動を取っていれば」にとどまるもので 最終的にどのキャラも運命に抗おうとせず原作通りの末路を迎えることになる。&del(){[[一名>ジャギ]]抗おうとしても変わらなかったんだけどね。} つまりは文字通り「幻の闘い」であり、さすがに本来の運命でトキが自在に宙に浮くようなことはないのであろう、たぶん。 #endregion ***性能 発生は25F(暗転前20F、暗転後5F)と至って常識的な数値だが、 &b(){発生後一瞬で画面端に到達するスピードと攻撃範囲の広さ}(十字陵に乗った[[サウザー]]にすら届く)に加え、 -飛び込みや[[ガードキャンセル]]に「[[北斗破流掌>トキ/技]]」で反撃して確定 -小技から空中コンボにつないで星を奪って&b(){ダウン追い撃ちで確定} -最強の通常技と称される2D(通称「[[カンチョー]]」)から確定 -挙句の果てには苦し紛れの「[[秘孔・刹活孔>トキ/技]]」カウンターヒットから確定 と、数ある一撃必殺奥義の中でも驚異的な汎用性の高さを誇る。結果、数え切れぬほどのプレイヤーがこの技の前に散っていった。 一説によれば『[[北斗の拳]]』の死因の半分以上を占めるとも言われている、[[近未来の病人>ケーブル]]の毒蛇ビームといいこいつといい病人の放つビームは鬼畜性能。 また、しゃがむために喰らい判定が小さくなり、一部の攻撃を[[すかす>すかし]]ことが出来る。 が、大抵のトキ使いはこの技をコンボに組み込むためにこのことはあまり知られていない模様。 &s(){まあ知ってても役に立たないけどね!!!} &nicovideo(sm8673163) 2:06くらいにあぐらで対空の図 ---- **MUGENでの北斗有情破顔拳 MUGENにおいてもその強さは変わらず、今もなお犠牲者は増える一方。 特にタッグ戦では&b(){光線と衝撃波の両方が複数の相手に当たる}上に、衝撃波は光線よりさらに攻撃判定が広いため、 光線をガードor回避したにも関わらず巻き添えをくって倒れる者が後を絶たず、回避例は非常に少ない。 多くの場合2人同時に刺さるが、二人まとめて倒すのは[[原作再現]]だから仕方ない。 &nicovideo(sm4476692) さらに、原作とは違い&b(){ビームが当たろうが外れようが動作終了まで完全無敵}がついている模様。 また[[プレイヤー操作]]でクソルビームすると、相手が遠い場合ガードしないことが多く、近ければ前述の無敵中に手を突っ込んでちにゃ、 またはガード後に反撃を試みて&b(){後ろに撃ったビームに手が当たってちにゃ!}となることが多く、[[AI殺し]]として機能する。 ただし、最新のモヒカン氏[[AI]]ではこの無敵は削除された模様。牽制や割り込みにはほぼ使えなくなった。 それでも動作を中断させられた場合は、原作とは違って星もゲージもそのままなためまだまだ無情と言えるだろう。 また最近公開されたTs氏のトキのものは原作とほとんど変わらないが、タッグ戦の場合は「光線に当たった相手にだけ衝撃波も当たる」ようになっている。 おかげで(本当の意味で)多少有情な性能になっているが、先述したとおり衝撃波の部分はゲームオリジナルなため、 「光線に当たった相手だけを倒すことになり、より原作を再現している」と解釈することもできる。 トキ以外では、[[博麗霊夢]]のアレンジキャラが持っている場合が多い。特に[[世紀末霊夢]]の物はAC版以上にアニメ版を忠実に再現している。 上記の『北斗無双』の技である「北斗有情鴻翔波」をMUGENで一番初めに習得したトキ &nicovideo(sm10565397) …トキ? 本格版AA #aa(){      北斗有情破顔拳    \  テーレッテー    /     \  ∧_∧   /      .|∩( ・ω・)∩|        / 丶    |/  \   /   ( ⌒つ´)    \} 簡易版AA  >∩(・ω・)∩< どちらも破顔拳が決まったらよく出没する。 またネタ要素が極めて強いためか[[サムネホイホイ]]効果もあるかもしれない #region(サムネイル集) 原作動画 |&nicovideo(sm3162516){280,125}|&nicovideo(sm3365567){280,125}| |&nicovideo(sm4398337){280,125}|&nicovideo(sm4610669){280,125}| MUGEN動画 |&nicovideo(sm2311262){280,125}|&nicovideo(sm2700557){280,125}| |&nicovideo(sm3481369){280,125}|&nicovideo(sm4773560){280,125}| |&nicovideo(sm4991439){280,125}|&nicovideo(sm5195770){280,125}| #endregion そんな破顔拳であるが、特殊な相手には効かないこともあるようだ(9:23~)。 &nicovideo(sm7667270) &sizex(1){MUGENの性質上、「痛い!」とか「ぎゃあぁぁ!」とか叫ぶ奴もいるが気にしないでおこう} ---- ***関連項目:[[命は投げ捨てるもの]] [[テーレッテー]] ---- #region(孤独な天才 ネタ注意) 弘法も筆の誤り、ホメロスも居眠りをする。[[真の天才>アミバ]]も時には過ちを犯す事がある。 ここでは彼がMUGENで使う、もう一つの北斗有情破顔拳について触れていく。 ゲーム内で彼がこの技を使うとき、彼は確かに「間違ったかな?」と呟いている。失敗したのだ。 ではもしもこの奥義が成功していたらどうなっていたのか? 筆者が思うに、対戦相手の頭上に[[死兆星]]を見た彼は相手を仮死状態にするなりなんなりして救おうと尽力していたのではないか。 現に[[殉星の男>シン]]も[[仮死状態になる>テーレッテー]]ことで死兆星の定めを回避することに成功している。 (「あれは飛び降り自殺だ」とかいう大馬鹿者もいるが、まっ平らな地面からどうやって飛び降りるというのだ。) 思えば原作の彼は、[[トキ]]が去り病魔に蝕まれた村に現れ人々を治療したこともある。戦いの真っ最中に相手を救おうなどという無茶をしようとしてもおかしくない。 しかしその為に必要なのことは、死兆星の定めを覆すほどの効果をもたらす秘孔を的確に突くこと それも本気で死合っている相手のである。その困難さは計り知れない。 そして、[[悲劇は起きた>テーレッテー]]。それについて、ここでは語らない。ただ起きたことをありのまま受け止めるだけである。 (どう聞いても「死ねぇ!」と言っているじゃないかなどと言う者もいるが全てネット弁慶[[トキ]]による工作である。) 彼ほどの巨大な才能を持ち天才と自負する者にとって、「失敗」や「過ち」は有り得ないことであり、恐怖の対象であろう。だが彼は違う。 コロネ髪のギャングスターは言った、「人というのは成功や勝利よりも『失敗』から学ぶことが多い」と。 彼も犯した間違いから目を背けず、はっきりと言葉にして刻み込むことによって成長の糧としているのである。その後彼は沈痛な面持ちで背を向け猛省する。 彼の求める北斗神拳とはどのようなものか、ここまで読んで頂ければおわかりだろう。 彼は救済を願う時代の声に応えて暗殺拳・北斗神拳を活人拳に昇華させようとしていたのである。 それは忌まわしき核戦争の前に[[トキ]]が[[ケンシロウ]]に語った北斗神拳を医療に活かしたいという希望を発展させたものである。 北斗有情破顔拳、慈悲と優しさによって人々を救う究極の拳。 [[真の天才>アミバ]]が求道の果てに見つめるものは人々の笑顔であった……。 *&font(i,navy){「俺の求める北斗神拳はまだ遠い…」} #endregion

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: