エレクトロ

「エレクトロ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

エレクトロ - (2018/03/29 (木) 19:48:13) のソース

&ref(Electro.jpg,,width=280,title=稲妻を模したような覆面)
アメリカの[[マーベルコミックス>アメコミ]]の漫画『スパイダーマン』シリーズに登場するヴィラン(悪役)。[[「ラ」>Electra]]だと[[弁護士>デアデビル]]の彼女になるので注意。
[[名前>エレクトロゾルダート]]の通り電気を自在に操る力を持つ、ヴィランチーム「シニスター・シックス」の一員。
[[スパイダーマン]]とは長い付き合いの宿敵同士である。

本名は「[[マクスウェル>ガンダムデスサイズ]]・ディロン」(マックス・ディロン)。
コンピュータ技術者である父[[ジョナサン>ジョナサン・ジョースター]]と母[[アニタ>ドノヴァン・バイン#anita]]の下に産まれるが、引っ越し続きで友人を作れなかった。
さらには8歳のときに父親が蒸発し、それ以来アニタに溺愛されて育つ。
電器技術者になろうと思っていたが、知力を心配したアニタに諭され、電気会社の電線担当になった。
腕利きの電線作業員であったが、高圧線の作業中トラブルに瀕した同僚をボーナスを出すと説得されるまでは助けようとしなかった等、人格面に問題があった。
ある時、作業中に落雷に打たれたが、電線を強く握った為に生き延び、結果的にスーパーパワーを身につけた。
その後はそうした能力を悪用しようと考え、ヴィラン「エレクトロ」となった。

能力は、やはり電気に関係したものが多く、応用範囲も広い。
放電での攻撃はもちろん、体に充電しての身体機能強化、思うだけで機械を操る能力、
電力を奪ってのパワー強化、地磁気を利用しての飛行など多岐にわたる。
これらの中には[[Dr.オクトパス]]からアドバイスされたものも含んでいる。
ただし、充電中は極めて水に弱くなってしまうという弱点も持つ。
また、幼少時の体験の為、かなり重度の劣等感に悩まされている。

スパイダーマン以外にも、[[デアデビル]]や[[ファンタステ>ヒューマン・トーチ]][[ィック・フォー>ザ・シング]]などとも戦っている。

ユニバーサルスタジオジャパンにあるアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」にも
[[Dr.オクトパス]]の部下の1人として出演、声は[[中尾隆聖>フリーザ]]氏が演じている。

#image(amazing_spiderman-electro.jpeg,width=400,left,title=体が常に電気で青く発光している、リアルなデザイン)


映画『アメイジング・スパイダーマン2』においては、
スパイダーマンに憧れる黒人の技術者として登場。
優秀なエンジニアであったが、
やや他者とのコミュニケーションが苦手であった事が災いして評価されず劣等感に悩まされ、
施設整備中の事故から超能力に覚醒した後は、
自分をスパイダーマンが殺そうとしたとの誤解から暴走。
[[グリーンゴブリン]]と協力し、
自ら設計した発電システムと電力網を通して街を支配しようとする、
設定もデザインも原作から見事にアレンジしたヴィランとなった。
#clear

また日本では原作:平井和正、作画:池上遼一による漫画([[東映版>スパイダーマッ]]とは無関係)で最初の敵怪人として登場し、
電撃能力(オリジナルと違い常時体内で発電しており充電不用)の他にスーツが防弾機能もちで、これを利用して銀行強盗をしていたが、
その正体は出稼ぎ中に誤って車で人身事故をして、その償いの莫大な賠償金のために手段を選ばず金を稼がねばならなくなり、
ある科学者に肉体をサイボーグ改造してもらって彼の研究資金確保に協力するという青年であった。
…それだけならまだアメコミにもいそうな範疇だったが、その後戦闘中に自分の電撃の誤射で上記の科学者を感電死させ、
電撃能力を解除できなくなって(本来は仕事が終わったら解除の約束)意思とは無関係に一生周囲の人間を感電させてしまうようになる。
最終的にスパイダーマンとの戦闘でエレクトロは死亡、スパイダーマンは彼撃破にかけられていた賞金を得るものの、
それで助けようとした少女はエレクトロの妹で…というしょっぱなから鬱展開であった。

また[[ロックマン]]シリーズのボスである[[エレキマン]]は彼をモデルにして作られているという説もある。
理由はマスクのデザインなどが似ており、エレキマンが「[[アメコミ]]をイメージして作られた」キャラクターであるからである。

----
**MUGENにおけるエレクトロ
海外の制作者であるVerz36氏とLoganir氏の合作によるエレクトロが存在している。
[[サンドマン]]が呼んでくるエレクトロの[[ドット絵]]を元にして作成したらしい。
手描きながらスプライト・エフェクト共に非常に美麗。
[[ストライカー]]として[[ライノ]]を呼んだり、原作通りの放電攻撃をしたりと賑やかである。
放電攻撃は持続時間が長いため、混戦で重宝する。
[[超必>超必殺技]]はどれも攻撃範囲が広く、威力もそこそこで使い勝手が良い反面、通常の[[飛び道具]]は性能が
やや特殊で癖の強いものが多い。
naclken氏、ホルン氏によりAIが公開されている。
#region(動画(youtube))
&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=BMKUVsws5Bc)
#endregion

#image(electro2.gif, title=Verz氏のほう)

また、Erradicator氏によるものも存在している。
こちらは遠距離戦が中心になっており、特に「サンダーボルト」の[[超必殺技]]版は、
画面内に雷が8発落ちて来るという非常に派手なものになっている。
#image(electro.gif, title=Erradicator氏版)

***出場大会
#list_by_tagsearch_cache([大会],[エレクトロ],sort=hiduke,100)
#co(){
''更新停止中''
#list_by_tagsearch_cache([更新停止中大会],[エレクトロ],sort=hiduke,100)
''凍結''
#list_by_tagsearch_cache([凍結大会],[エレクトロ],sort=hiduke,100)
}

----
//タグ管理用スペース(タグを変更した時は内容をこちらにコピペ上書きしてください。)
//↓にタグを追加した場合、此処の部分にコピペ上書きするようにしてください。
//アメコミ,ヴィラン,雷使い,覆面