グローバー



+ 日本語吹替声優
落合弘治
『セサミストリート』(NHK版)、USJのアトラクション
玄田哲章
『英語とあそぼう!エレクトリック・カンパニー』『エルモのクリスマス』
小形満
『セサミストリート』(VHS版)
西脇保
『セサミストリート』(テレビ東京、DVD、Youtube、U-NEXT版)、『エルモのおうちであそぼう』
中尾隆聖
『ビッグバード 中国への旅』『美術館へ行こう〜メトロポリタン美術館のセサミストリート〜』
山寺宏一
『セサミストリート:世界の国からハッピーニューイヤー』

アメリカの子供向け教育番組『セサミストリート』のキャラクター。
嘗て存在した玩具会社とは無関係だし、グローバーと言っても「ヘルバウッ…なっ!!」の人ではない。
当初は「ファジー・フェイス」や「ザ・ヘアリー・ワン」というあだ名で呼ばれていたが、
1970年5月1日放送分で「グローバー」と名付けられ、現在に至る。

社交的で人を笑顔にするのが大好きな青色のモンスター。
おっちょこちょいな一面もあるが、好奇心旺盛で間違いや失敗を繰り返しても簡単には諦めない。
困っている人がいれば「スーパーグローバー」となって助けに行く。


MUGENにおけるグローバー

LasherMugen氏が手描きドットで製作したMUGEN1.0以降専用キャラが存在。
現在は海外サイト「MUGEN Database」にて代理公開されている。
なお、IKEMENには対応していないので注意。

ストライカーとしてビッグバードやアーニー、オスカーなどを召喚できる他、
某ゲームの赤い帽子を被って火の玉を投げたり、スナッフィーの鼻をロープ代わりにしてターザンキックしたり、
サーフィンで轢き逃げしたり、ビッグバードの胴体をコックピット代わりにして操縦するなど多彩な技を繰り出す。
AIは簡易的なものがデフォルトで搭載されている。
参考動画。お相手はN64Mario氏のゴウヒビキ


「フー、休憩が必要だな」
「リンゴを一緒に食べる?」
「いいえ結構です。自分のがあるからね」

出場大会

  • 「[大会] [グローバー]」をタグに含むページは1つもありません。


最終更新:2024年01月06日 15:30