細長い縦の長方形の頂点を半円にしたような形状をしており、周囲は縁取られている。
縁の内は上記画像のものは無地だが、なかには様々な模様がついていたり、
ステージの違いによって質感の異なる「アレ」も多く存在している。
『
大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズにおいても、やはり
カービィ系のステージの背景に生えている。
唯一『初代』にのみ登場していない…と思いきや、通常プレイでは見られないデバッグ用のステージに存在していたりする。
その見た目から実在の菓子に例えられる事も多く、カービィの生みの親こと桜井政博氏は「ルマンド」「チョコリエール」などと呼んでいる。
余談だが、実在の菓子と言うと『星のカービィ3』には明治製菓の「アポロ」にそっくり…と言うかそのまんまで同名の「アポロ」が登場している。
(赤と青の個体が存在し、前者を吸い込むと体力が1メモリ回復する)。
MUGENにおける「アレ」
axois氏によるキャラ(?)が2023年のエイプリルフールに公開。
何故作った
相手を連続で突いたり地面に潜行して突き上げたり、ダメージこそ無いが接触
判定があり相手の動きを遮る星ブロックを生成したり、
似ていると言われるチョコリエールを
飛び道具として使うなどの技を持つ。
超必殺技では相手を突き刺すとカービィを始めとしたプププランドの住人達が一斉に攻撃を加える技や、
『Wii』のスーパー能力の一つ「ウルトラソード」を模した技などがある。
AIはデフォルトで搭載されており、キャラランクは狂全般を想定。
カラーによって
アーマー付加や
ゲージ増加などの強化要素が増えていく。
出場大会
最終更新:2023年06月04日 02:53