プロフィール
		| 格闘スタイル | 光を操る我流体術 | 
		| 身長 | 177cm | 
		| 体重 | 78kg | 
		| 趣味 | ××× | 
		| 大切なもの | 自由、思想 | 
		| 好きな食べ物 | ステーキ | 
		| 嫌いなもの | 頭から決めつけてかかる奴 | 
		| 得意スポーツ | 水球 | 
		| 備考 | 光を司る家系に生まれる。 自らに課せられた宿命を厭い、悪に心を売った男。
 | 
ますけんぷくん氏(チャド氏)により製作されたオリジナルキャラクター。
眼鏡を掛けた灰色の髪の男性。
読みは「りひと」で、「明るい」を意味するドイツ語の「licht」が由来と思われる。
ボイスも搭載されており、「
どこを見ている」などと喋る。
なお、同氏が製作した
朔命は闇の宝玉を守る一族という設定で、
格闘スタイルも闇を操る「暗黒武術」という律人とは対になっているかのようなキャラだが、両者の関係は不明。
4ボタン制で、足技や手刀の他、光魔法を駆使して戦う。
必殺技は突進・昇竜・
コマ投げの他、等身大の光を出しながら後退する「ビハインドザミラージュ」が特徴的。
超必殺技は弱or強攻撃使用時に飛んでいくオプションを生成する「イノセントグリーム」(唯一の
飛び道具)、
所謂
幻影陣系の自己強化技「ホワイトシルエット」、一瞬で画面端まで届く「レイライン」の3種類。
特殊な要素として、「ガード補正」というシステムがある。
専用ゲージは攻撃をガードさせると上昇し、時間経過で減少する。
最大まで溜まった状態でガードさせるとゲージが点滅し、この時に全ての攻撃がガード不能になる。
加えてゲージ量に応じて与えるダメージが上がる、言わば
ガードクラッシュと
ガードバランスを合わせたシステム。
なんとガード不能の効果が発動した後も専用ゲージは0にならないので、一度溜まり切ったラウンド中は圧倒的な優位に立つ事が出来る。
他、ゲージを消費して全ての必殺技以上の技を
ガードキャンセルで出せる、
挑発されるとパワーゲージが下がるといった仕様も。
AIもデフォルトで搭載されている。
出場大会
最終更新:2023年02月16日 12:30