生化男

ニコニコMUGENwiki内検索 / 「生化男」で検索した結果

検索 :
  • 生化男
    ...うという設定。 生化男は甘粛省の代表キャラである。 2009年世界は核の炎に包まれた後、人類を支配するコンピュータ・天網。 2029年にそれを倒すことになる主人公、東東を抹殺するために2009年に送り込まれた天網のロボット。 詳しい内容は東東の項目を参照の事。 設定が完全に『ターミネーター』だが、別の「終結者」というキャラが東東サイドに立っているため、 ポジション的には『2』のT-1000っぽい。 原作中の性能 イロモノ尽くしの作品のラスボスだけあり、水色のつなぎにガスマスク着用の怪しい外見。 というか、ニュートラルポーズがどう見ても片手で股間をまさぐっている様にしか見えない。あと、KO時のボイスがキモい 中ボスの暴走東東同様初期ゲージ量体力共に高いが、CPUのアルゴリズムは弱く、遠距離で乱舞超必殺技をぶっぱするなどラスボスとしては今一つ。 ...
  • 東東
    ...めに天網のロボット、生化男が2009年に送り込まれてストーリーが始まる。 天(=sky)網(=net)って隠す気無いな。天網恢恢、疎にして漏らさず! 原作中の性能 主人公だけあってプレーンな外見で(イントロでスピンして投げキッスしたりするが、このゲームではまあ普通だろう)、 炎を操り、キャラ性能はリュウに豪鬼+草薙京の超必殺技といった感じ。BGMもリュウだし 波動昇龍竜巻持ちで、超必殺技には「裏百八式・大蛇薙」っぽい技がある。 瞬獄殺っぽい技もあるが順押しコマンドではなくガード可能、1ゲージ消費で威力も抑えられている。 他のキャラを用いてプレイするとゲーム中で暴走し、生化男に操られる中ボス(下記の暴走東東)となって立ち塞がる。 その後正気を取り戻し、プレイヤーキャラと共にラスボスの生化男と戦う。 なお、東東または暴走東東を使用した場合は暴走東東戦が発生せ...
  • ポイ捨て禁止大会
    ...ンマスク ヒリュウ 生化男 バレッタ まじっくギース ベロクロン ムーンナイト タスキー リンク Deke Cay 帽子屋レン 腋巫女 GIGN アイン Dink キング 関連大会 ヒロインズトーナメント 卯の陣 ヒロインズトーナメント 皐の陣 (再販)現時点でニコMUGENwikiに載ってねぇ変な奴らでトーナメント Mametang式、大体女のトーナメント 水無の陣 現時点でニコMUGENwikiに載ってねぇ変な奴ら二番煎じ Mametang大会前夜祭 カオスキャラ6名総当り 画質良くないけど、夏だから女64名あちゅまれ☆トーナメント Mametang式、露出の少ないねーちゃん達で単発トーナメント 現時点で項目はあるけどAI無ぇ奴らで単発トーナメント Mametang式、特に変わり映えしないチームバトル 神無の陣 巨乳あちゅま...
  • RPGしようぜ!お前手駒な!大会
    勇者、募集中だよ! 解説 MUGEN釣り動画の投稿主による大会。 タイトル通りMUGENとRPGを掛け合わせた内容になっており、見た目は格ゲーなのにRPGをプレイした感覚を味わえる。 この大会は4人1組のチーム戦で進行していき、最初に目標を達成したチームの優勝となる。 第1章:勧誘活動 まず抽選王で 「勇者候補」 を8名決定する。抽選なので勇者っぽくないキャラが選ばれることもあるが気にしたら負け。 勇者候補は真の勇者になるため魔王退治に出かけるが、勇者1人旅という縛りプレイをすることはなく、道中で仲間を集めることになる。 勇者の仲間は頼りになる方が心強い。言い換えると 足手まといは必要ない ということ。つまり、勇者候補に勝ったキャラだけが仲間になる。従って 勇者候補はいかに負けるかが重要になってくる 。 勇者候補は3巡の間に仲間を3人集める必要がある。 1R:99...
  • MUGENキャラクター紹介2
    ...説 茵茵 肯 生化男 孫悟空(東東不死伝説) 大懶 東東 菲菲 馬裏奧 棉花糖 GOUKI まじかるヒロインズplus! えここ コメットさん CRIMSON ALIVE 勇覇崎永遠 陸海透 ルーベット=フォルナーク Destruction Desire ウィフ バーンズ My Little Pony Fighting is Magic 「Fighting is Magic」参戦以外のキャラクターはこちら アップルジャック トリクシー・ルラムーン トワイライトスパークル ピンキーパイ フラッターシャイ ラリティ レインボーダッシュ THE 淫夢 OF FIGHTERS 810114514 虐待おじさん まひる 野獣先輩 AKYS GO KBTIT TNOK Wonderful World...
  • スカーフィ
    ゲーム『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター。 体型は丸く、小さな耳が付いていて橙色のものが多い。 『SDX』の「銀河に願いを」では紫や黄色といった色違いの個体も登場するが行動パターンは同じ。 普段は可愛らしい笑顔を見せているが、「背中を見せる」「攻撃をする(吸い込み含む)」といった行動を取ると、 一つ目の凄まじい形相に豹変し襲い掛かってくる。この状態で攻撃するか一定時間放置すると爆発する。 狂暴化している状態でも水に入ると他のザコ敵と同様に死ぬが、その場合は爆発しない。 基本的には吸い込めないのだが、「コピー」の能力を当てると「クラッシュ」の能力が得られる。 アニメ版では第56話に登場。ゲームとは違い、デデデ大王がカスタマーサービスから取り寄せた高級ペットという設定で登場した。 最初こそ可愛がっていたものの、食費がかさむために森に捨てた結果一気に繁殖し被害...
  • ジャッカル
    マーベルコミックの代表作『スパイダーマン』シリーズに登場するヴィラン。 初出は1965年の『The Amazing Spider-Man #31』。 『北斗の拳』の悪役ではない。そしてケンシロウの兄 でもない 本名はマイルス・ウォーレン。身長178cm。体重79kg。 ピーター・パーカーの生化学教師でありながら、グウェン・ステイシーに恋していた。 彼女が死ぬと箍が外れ、グウェンとピーターのクローンを作り、目撃した研究室の助手を殺害する。 自らの罪を直視出来ずに人格分裂を引き起こし、別人格ジャッカルが目覚める。 それからグウェンの死因がピーターにあるとし、罪に向き合えと迫る。 後にベン・ライリー、スパイダーサイド、ケインといったピーターのクローンを作り出した。 しばらくの間、ベンが本物のピーターだと周囲に信じ込ませていたが、後にノーマン・オズボーンの策略である事が...
  • 水没&逆流withとっつき娘
    ...ATRUS氏AI) 生化男(Xiami氏、デフォルトAI) HIGE(しげふらいど氏、デフォルトAI、3Pカラー) mission124 チン・シンザン(トラ氏、虻蜂氏AI) R-A軍曹(レイ氏、ちゃんこ氏AI) クランゲ(Dcat Power氏、デフォルトAI) Mr.師範・改(RUN氏、デフォルトAI、Superな漢モード) mission125 チップ・ザナフ(Noctis氏、デフォルトAI) ソル=バッドガイ(Flowrαlliα氏、デフォルトAI) ゼニア・ヴァロフ(匿名スマブラー氏、デフォルトAI) mission126 八神庵(OPIRUS氏、デフォルトAI) 草薙京(hilune氏、カルフム氏) Kill(BLACK氏、黒椅子氏AI) K-BLUT(黒椅子氏、デフォルトAI) mission127 新正男(NeoKairi氏、デフォルト...
  • マンシング
    マーベルコミックに登場するヒーロー。初出は1971年の『Savage Tales #1』。 なお、マーベルで「シング」と言ってもムッシュムラムラの方ではない。 本名はセオドア・"テッド"・サリス。身長約213cm。体重約227kg。フロリダのエバーグレーズ在住。 生化学者であり、米陸軍からの依頼で治療薬・SO2血清を開発する。 しかし、血清を投与された人間は怪物になってしまうという副作用が判明し、 このままでは使用出来ないと判断したテッドは、人里離れた場所で研究を進める様になる。 キャプテンアメリカ誕生のきっかけとなった超人血清の開発をS.H.I.E.L.D.と進めていたが、 恋人のエレン・ブラントがA.I.M.のスパイである事が判明し、血清を奪われそうになる。 逃走中、テッドは自らに血清を投与して沼に落ちた後、マンシングとなった。 鈍重だ...
  • AMIDA
    『アーマードコア』シリーズに登場するアイドル生体兵器。名前の由来はあの阿弥陀如来。 AMIBAではない。あっちもある意味アイドルだが 射突型ブレード(通称「とっつき」)や火炎放射器といった特徴的なパーツと、生体兵器の開発に定評のある変態企業キサラギが開発した生体兵器であり、 大きさはACと比較しても全高3~6m近くあると思われ、かなりでかい。 非常に好戦的で食欲旺盛、動くものは全て攻撃対象とし、非常に高い生命力、繁殖力、環境適応力を持っている。 一応の制御方法として一定以下の温度では活動を停止する様に設定されているらしく あるミッションでは冷凍(仮死)状態で保存されているAMIDAを見る事が出来る。 逆に言うとそれ以外の制御方法は存在しない訳だが。それでいいのかキサラギ(AMIDAの研究が途中であった事も一因であるだろうが)。 一応、これでも歴代の生体兵器の中では、制...
  • エレカマキリ
    RPGアクションゲーム『KINGDOM HEARTS 3D〈Dream Drop Distance〉』に登場するボスキャラクター。 「ドリームイーター」と呼ばれる魔物の内、夢を食らい悪夢を植え付けて増殖する「ナイトメア」の1種。 リク編における「ザ・グリッド」にて登場する大型ナイトメアで、 一度リクの乗るライトサイクルにより撃退されるが、その後クルーの支配下に置かれ、一行に立ちはだかった (かなり無理矢理操作されているらしく、この時の動きはぎこちない)。 + 「ザ・グリッド」について ディズニー映画『トロン レガシー』のワールド。 『KHII』ではレイディアント・ガーデンで運用されているデータのワールドとして、 過去作に相当する映画『トロン』をモ...
  • スクイレルガール
    "So let's get nuts!" (ハジけたるでぇ!) + 日本語吹替声優 冨田泰代 『アルティメット・スパイダーマン』 森なな子 『マーベル ライジング』シリーズ マーベルコミックスに登場するヒーロー。 初出は1991年の『Marvel Super-Heroes vol.2 #8』。当初はアイアンマンのサイドキック候補として登場したが、断られた。 綴りは「Squirrel Girl」で、リスを意味する「Squirrel」が日本語では発音しづらく、 「スクイール」「スクィレル」「スクウィレル」など表記揺れがある。ちなみに「スクワラル」が一番原音に近いらしい。 なお、当ページでは2017年の邦...
  • メトロイド
    マリオ、カービィに並ぶ、任天堂のアクションゲーム『メトロイド』シリーズに登場する敵キャラ。 タイトルのせいで、主人公の名前だと勘違いされる事でも有名。 緑色のクラゲのような外見をしており、常に空中を漂っている。 プレイヤーのサムス・アランが近づくと突然襲い掛かって来て、倒さない限りしつこく追いかけてくる。 捕まると体力を吸い取られてしまう。また、集団で襲い掛かり、耐久力もあるため倒すのは至難の業。 弱点は冷気で、幼生だと体温3℃以下で活動を停止する。アイスビームを撃つと身動きが出来なくなってしまうのでそこをミサイルで爆破する。 なお、この姿はあくまで幼生であり、 『メトロイド2』の舞台となる惑星SR388の環境では「アルファメトロイド」、「ガンマメトロイド」、「ゼータメトロイド」と変態を繰り返し、 最終的には凶悪な姿と戦闘能力を備えた成体「オメガメトロイド」とな...
  • スピノサウルス
    + 現実のスピノサウルス ジュラ紀(約1億5000万年前)ではなく白亜紀前期から白亜紀後期(約1億年前)にアフリカ大陸近辺に棲息していた大型肉食恐竜の一種で、 推定全長約10~18mと、確認されている肉食恐竜の中では最大クラスの体格を誇る種である。 名前の意味は「棘のあるトカゲ」で、複数の背骨の上に長い棘が生えてる事に由来。 生前は、この「棘」の間に皮の膜が張られる事で大きな「帆」を形成していた……というのが従来の主流な説だった。 良質な骨格標本は第二次世界大戦の戦乱で失われ、その後は化石自体中々見つかっていないため、 その知名度に反して生前の姿の復元は難航している。 初期の復元では「帆を備えたティラノサウルス」のような姿だった。 その後、頭や歯がワニのものに似ていた事が分かり、水辺に住み魚を主食としていたと考えら...
  • ビースト
    + 日本語吹替声優 千葉繁 1992年アニメ版(テレビ東京版) 佐藤晴男 1992年アニメ版(トゥーン・ディズニー版)、『X-MEN エボリューション』 有本欽隆 『X-MEN ファイナルディシジョン』(劇場公開版) 壤晴彦 『X-MEN ファイナルディシジョン』(テレビ朝日版) 田中秀幸 マッドハウス版 浅沼晋太郎 新三部作 楠見尚己 『ディスク・ウォーズ アベンジャーズ』 ちなみに、1992年アニメ版では番組の最後のミニコーナー「X-FIGHT」で、 『X-MEN Children of The Atom』の対戦動画の実況をし、楽屋オチを連発。 …千葉繁氏ならば仕方ない。 アメリカのマーベルコミックスの人気シリーズ『X-MEN』に登場するヒーロー。 獣王遊撃隊員とか噂の...
  • 御木津藍
          |┃三     ∩___∩    |┃      | ノ      ヽ    |┃ ≡   /  ●   ● |____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ    |┃=___    |∪|   \    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ 「動きが甘い。まるで射的の的」 わた、御木津藍とはETERNALの18禁超銀河級・総選挙RPG『輝光翼戦記 天空のユミナ』に登場する影のヒロインである。 名前の読みは「おきつ あい」。「らん」ではない。誰だよオケツ言った奴は出てこいよ!ぶっ殺してやるよ俺が!Now Eating。 ついでに「おつきあい」でもない。 神撫学園の1年生で歩武達の後輩。 神撫学園の星徒会長を決める超選挙・星徒会大戦で初戦を突破した弓那達の前に突如謎の転入部員として現れ、以後共に戦っていくことに。 シリーズの続編である『輝光翼...
  • 大雷鳳
    「俺の闘志に応えろ、大雷鳳!」 『スーパーロボット大戦』シリーズに登場する機体。読みは「だいらいおう」。「ダイライホー」ではない。 初出は『α』シリーズの完結編である『第3次スーパーロボット大戦α』にて、 男性主人公の一人、トウマ・カノウ(声: 加瀬康之 )の後期搭乗機として登場。 なお、「大雷鳳」の「鳳」は「鳳凰」の「鳳」なのでお間違えなきよう。「鳳凰」の「鳳」はオスで「凰」はメス。これ豆知識。 型式番号DGG-XAM3C。前期搭乗機、雷鳳をベースにメインパイロットであるトウマ・カノウの能力に合わせて、 機体そのものに徹底したカスタマイズを施した結果、非常にピーキーな特性を持つに到っている。 その影響により、トウマ以外では歩行させる事すら困難な代物となっている。 バラン・ドバンとの戦いで頭部が破損したためフェイスマスクが被せられており、フルパワー時にのみ展開...
  • アライグマ(けものフレンズ)
    「アライさんにおまかせなのだー!」 ソーシャルゲームを始めとしたメディアミックス作品『けものフレンズ』に登場するアニマルガール及びフレンズ(動物が擬人化されたキャラクター)。 + 原作(現実)のアライグマについて 哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属に分類される哺乳類。英語名は「Raccoon(ラクーン)」。 クマと名前が付くが、クマの仲間では無い。どちらかと言うと見た目はタヌキにそっくりである。 タヌキと違い、尻尾が縞模様な事で簡単に見分けが付くのだが、逆にタヌキの尻尾が縞模様という誤解も広まってたりする。 あれってハクビシン?タヌキなのんっ!アライグマでしょ? 夜行性で木登りや泳ぐのが得意。二本足で立つ事もでき、食べ物を洗って食べる姿は非...
  • 仮面ライダーシン
       "変身"への挑戦  ■スペック  身長:199.9cm  体重:90.0kg  跳躍力:垂直跳び114m、幅跳び232m  打撃力:最大2.8t  蹴撃力:最大4.2t  走力:100mを3.34秒で走破 「行かなきゃ…誰かが助けを求めて…!早くいかなきゃ!!」 + 担当俳優・声優 石川真(本名及び旧芸名:石川功久) 『真・仮面ライダー 序章』 阿座上洋平 『ライダージェネレーション2』 久保田悠来 『平成ライダー対昭和ライダー』 鈴木賢 『ライダーレボリューション』 久保田氏は呉島貴虎/仮面ライダー斬月を演じた。 仮面ライダー20周年を記念して...
  • 偽マフティー
    「連邦政府閣僚各位に申し上げる。わたしは、マフティー・エリンだ」 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』の登場人物で、ジャック・オ・ランタンのようなかぼちゃマスクの男。 本名は不明かつ「偽マフティー」はユーザー間での通称であり、 原作小説内での呼称は「かぼちゃマスク」、劇場版でのクレジットは「ハイジャック犯」、 『Gジェネ』では「ハイジャッカー」など統一されていないが、本項目では便宜上MUGENキャラ名の表記準拠で記載する。 担当声優は『Gジェネ』では 柴本浩行 氏、劇場版では 新祐樹 氏。 『Gジェネ魂』版(6:25~) 劇場版 宇宙世紀0100年代に、アデレードで行われる連邦政府の中央閣僚会議に参加するために地球連邦政府の高官やその家族らが搭乗した、 月と地球を移動するスペースシャトル「ハウンゼン」を襲撃したハイジャッカーの中心人物である男性。 反地...
  • ムルチ
    「勝手なことを言うな。怪獣をおびき出したのはあんた達だ!」 1971年の特撮作品『帰ってきたウルトラマン』の傑作エピソードにして問題作とされている第33話「怪獣使いと少年」に登場する怪獣。 別名「巨大魚怪獣」。身長48m、体重1万t。 魚型の怪獣にしては珍しく二足直立型のデザインとなっている他、水中戦のシーンが極めて少ない(というか昭和作品ではない)。 名前の由来は東アジアに分布する肉食性の大型淡水魚カムルチー、 あるいは沖縄県の屋良漏池(やらむるち)に伝わる大蛇伝説に由来したという二つの説がある。 武器は口からの赤い破壊光線。 + 原作でのムルチの詳しい説明。 なお資格無しで閲覧した者に対する人権を政府及びGUYSは保証出来ません。 第33話...
  • ピグモン
    + 担当声優 江戸家猫八 『ウルトラマン』第37話(鳴き声) 小宮山清 『ウルトラマン』第37話(怪獣語翻訳機の声) 栗葉子 『ウルトラマンZOFFY』『アニメちゃん』 田村景子 『5夜連続シリーズ スーパーTV 春休みスペシャル 人気怪獣大パレード』 塩屋浩三 『ウルトラマングラフィティ』 梅津秀行 『ウルトラマングラフィティ』第5話 徳井青空 『怪獣娘』シリーズ 円谷プロの特撮ドラマ『ウルトラマン』を初めとする本シリーズに登場する小怪獣。別名「友好珍獣」。 身長と体重はかつては1m、10kgだったが、後述する『ウルトラマンR/B』以降は1.5m、60kgに改められている。 『ウルトラQ』に登場したガラモン(後述)の着ぐるみを改造して流用しているので酷似しているが、設定上の因果関係は無い。 ...
  • ニケ
    「オレたちはオレたちっていう部族なんだヨ」 エニックスの漫画雑誌・月刊少年ガンガン連載の衛藤ヒロユキの漫画『魔法陣グルグル』、 及びWeb雑誌・ガンガンONLINE連載の正式な続編『魔法陣グルグル2』の主人公。 アニメでの声優は、第1作では 瀧本富士子 氏、第2作では 南央美 氏、第3作では 石上静香 氏。 グルグル暦1298年10月21日生まれのO型。冒険開始当時13歳。 ジェムジャム大陸にある小さな村、ジミナ村で「勇者マニア」の両親に無理やり勇者として育てられ、 ある日村に「勇者募集!!」と書かれた立て札を父親バドが見付け (父さんも勇者になろうと修行した、でも肝心の魔王がいなかった。今の世は魔王がいる幸せだー!!!byバド)、 勇者として旅立たされる事となる。別に今からでも親父が行ってもいいのではないだろうか そしてジミナ村の決まりに則って立ち寄...
  • 野比のび太
    「いちばんいけないのは 自分なんかだめだと思いこむことだよ」 + 担当声優 太田淑子 日本テレビ版 小原乃梨子 テレビ朝日版第一期 丸山裕子 テレビ朝日版第一期(代役) 塩屋浩三 テレビ朝日版第一期(高校生・大人時代) 広森慎吾(現:森しん) テレビ朝日版第一期(大人時代(2代目))、『ドラミちゃん ミニドラSOS!!!』 橋本晃一 テレビ朝日版第一期(青年時代) 大原めぐみ テレビ朝日版第二期以降 門脇舞以 テレビ朝日版第二期(幼少時代) 堀秀行 テレビ朝日版第二期(大人時代) 川中子雅人 テレビ朝日版第二期(ガキ大将版) 寺崎裕香 テレビ朝日版第二期(3歳時代) 妻夫木聡 『STAND BY ME ドラえも...
  • 西行寺幽々子
    「幽霊って、何で幽霊って言うのか知ってる?……そう。」 『東方Project』の登場キャラクター。「さいぎょうじ ゆゆこ」と読む。 西行寺家の亡霊お嬢様。亡霊だが足はある。初出は『東方妖々夢』のラスボスとして登場。 「死を操る程度の能力」を持つ亡霊の女性。二つ名は「幽冥楼閣の亡霊少女」「華胥の亡霊」「天衣無縫の亡霊」等。例外的に冥界に永住を許されている (作中では所謂人魂を「幽霊」、彼女のようなものを「亡霊」と区別している。ちなみに幽霊は冷たく、喋れない)。 専用BGMは「幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life」「ボーダーオブライフ」等。 魂魄妖夢は彼女の従者。 + 詳細な原作設定 幽々子の持つ「死を操る程度の能力」は、人...
  • 激走戦隊カーレンジャー
    「戦う交通安全!  激走戦隊、カ~~~レンジャー!!」 1996年に放映された東映制作の特撮番組『スーパー戦隊シリーズ』の第20作目。 数々の星を花火にしてきたお笑い集団宇宙暴走族ボーゾックから地球を守るために、 ハザード星に伝わる「車型星座」から得られる「クルマジックパワー」で戦った。 パワーの源からも判る通り自動車をモチーフにしているが、隊員名は「カー+色名」ではなく「色名+レーサー」である。 もっとも当時の番組開始前の児童誌には「カーレッド」等と表記されていたため、初期案ではこの名称だったようだ。 挙句後の公式イベントで観客から「カーレッド」コールがかかり、演者自身も「レッドレーサーだよ!!」と突っ込む羽目に 「戦う交通安全」をテーマにしており、放映当時一大ブームとなっていたレクリエーショナル・ビークル(RV)、 第二次ブームの最中であったミニ四駆などの...
  • サーナイト
    親愛なる主 守護する覚悟 見せり。 淑女を想起する 純白のドレスこそ 命賭す者 まといし 装束と 言えり。 + ポケモン図鑑による説明 【ルビー】 みらいを よちする のうりょくで トレーナーの きけんを さっちしたとき さいだい パワーの サイコエネルギーを つかうと いわれている。 【サファイア】 サイコパワーで くうかんを ねじまげ ちいさな ブラックホールを つくりだす ちからを もつ。 いのちがけで トレーナーを まもる ポケモン。 【エメラルド】 サイコパワーで からだを ささえているため じゅうりょくを かんじていない らしい。 トレーナーを まもる ために いのちを ...
  • メフィラス星人
    「私は暴力が嫌いでね」 + 担当声優 加藤精三 『ウルトラマン』、『ウルトラマンメビウス』 『ウルトラギャラクシー大怪獣バトル NEVER ENDING ODYSSEY』RBの声 『ウルトラマンメビウス外伝ゴーストリバース』アーマードメフィラスの声 西川幾雄 『ウルトラマンタロウ』二代目の声 外島考一 『ウルトラゾーン』 安元洋貴 『ウルトラゼロファイト』魔導のスライの声、『ウルトラマンオーブ』ノストラの声 山口岳彦 『ウルトラマンR/B』 藤沼建人 『大怪獣ラッシュウルトラフロンティア』ジェントの声 子安武人 『大怪獣ラッシュウルトラフロンティア』シックルの声 檜山修之 『超闘士激伝』メフィラス大魔王の声 中村桜 『はいたい七...
  • ウルヴァリン
    "Let's go Bub!" (行くぜ!) + 日本語吹替声優 丸山壮史 『スパイダーマン アメイジング・フレンズ』、1992年アニメ版(共にディズニー版) 檜山修之 『スパイダーマン アメイジング・フレンズ』(ビデオ版) 江原正士 1992年アニメ版(テレビ東京版) 長嶝高士 『スパイダーマン(1994年アニメ版)』 江川大輔 『エボリューション』 梁田清之 『X-メン』(劇場公開版) 磯部勉 オリジナル3部作(いずれもテレビ朝日版) 山路和弘 『X-MEN2』『ファイナルディシジョン』(共に劇場公開版)、『ファースト・ジェネレーション』『フューチャー パスト』、ウルヴァリン...
  • 騎士ガンダム
    ──星降る時、大いなる地の裂け目から         神の板を持ちて勇者現る。その名は、ガンダム── 「弱いものいじめは、許さん!!」 『機動戦士ガンダム』のモビルスーツを二頭身で擬人化し、独自の世界観を描いた 『SDガンダム』バリエーション(SDV)シリーズの1つである『SDガンダム外伝』の第一部「ジークジオン編」の主人公。 名前は「ナイトガンダム」と読む。 (騎士ガンダムに限らず、この世界では騎士と書いて「ナイト」と読む事が多く、  更に言えば漢字で書いて外来語で読ませる事が多い)。 正式なキャラクター名としては「騎士ガンダム」だが、商品名としては「ナイトガンダム」表記が多い。 また、『SDガンダム外伝』の主人公の中で自分が全く登場しない章があるのは騎士ガンダム...
  • 小悪魔
    『東方Project』のキャラクター。 赤い髪に背中と側頭部から生えたコウモリの様な翼、こげ茶色のゆったりとした服とロングスカートに身を包んでいる(ように見える)。 種族は「悪魔」。能力は不明。ファンからの愛称は専ら「こぁ」。 公式で台詞どころか、立ち絵もスペルカードも名前さえも無い。 + 原作での小悪魔 『東方紅魔郷』の4面で中ボスとして出てくる。以上。 特にイベントもなく登場し、攻撃を避けながら撃ち続けていればいつか倒せる。倒しても会話等はない。 特別強敵だったり、特殊な攻撃(弾幕)をしてきたり、その他印象に残るような行動は特にない。 しいて挙げれば、姿を隠してしまうほどの大弾。 また、他の紅魔郷キャラにはない特徴として、全身を包むピン...
  • @wiki全体から「生化男」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索