正式名称:ZGMF-X88S GAIA GUNDAM パイロット:ステラ・ルーシェ
コスト:2000 耐久力:580 変形:× 換装:○ MA:地走型BD
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
ビームライフル |
7 |
70 |
コスト相応のBR |
| 射撃CS |
ビーム突撃砲【連射】 |
- |
86~132 |
MA形態に移行してビーム3連射 |
| レバーNサブ射撃 |
アビスガンダム 呼出 |
2 |
141 |
各種ビーム砲を横並びに一斉射撃 |
| レバー入サブ射撃 |
95 |
突撃アシスト。多段ヒット |
| レバーN特殊射撃 |
カオスガンダム 呼出 |
2 |
20~90 |
ミサイルを10連射。誘導が弱い |
| レバー入特殊射撃 |
38~131 |
機動兵装ポッドを射出してミサイル発射 |
| 特殊格闘 |
急速変形 |
- |
- |
MA形態に移行。レバー入力で挙動変化 |
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
袈裟斬り→横薙ぎ→タックル |
NNN |
160 |
低火力な3段格闘 |
| 派生 斬り抜け→ライフル |
N前射 NN前射 |
170 195 |
前格と同モーション |
| 前格闘 |
斬り抜け |
前 |
70 |
受身不可の打ち上げ。MA形態に移行 |
| 派生 ライフル |
前射 |
142 |
強制ダウン。MS形態に移行 |
| 横格闘 |
横薙ぎ→斬り上げ |
横N |
112 |
|
| 派生 斬り抜け→ライフル |
横前射 |
170 |
前格と同モーション |
| 後格闘 |
斬り上げ |
後 |
65 |
|
| 派生 斬り抜け→ライフル |
後前射 |
175 |
前格と同モーション |
| BD格闘 |
横薙ぎ→突き |
BD中前N |
147 |
|
| バーストアタック |
|
|
威力 |
備考 |
| 覚醒技 |
死ぬのは嫌! |
|
302 279 |
乱舞系。MA形態で突撃してMS形態で〆る |
MA形態
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
ビームライフル |
3 |
65 |
足が止まるBR。MS形態とは非共用 |
| 射撃CS |
ビーム突撃砲 |
- |
120 |
単発ビーム |
| レバーNサブ射撃 |
アビスガンダム 呼出 |
2 |
141 |
各種ビーム砲を横並びに一斉射撃 |
| レバー入サブ射撃 |
95 |
突撃アシスト。多段ヒット |
| 特殊格闘 |
急速変形 |
- |
- |
MS形態に移行 |
| 格闘 |
動作 |
入力[弾数] |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
頭突き→斬り抜け→斬り抜け →斬り抜け |
NNNN |
214 |
|
| 派生 斬り抜け→ライフル |
N前射 NN前射 NNN前射 |
180 208 239 |
前格と同モーション |
| 前格闘 |
斬り抜け |
前 |
70 |
受身不可の打ち上げ |
| 派生 斬り抜け→ライフル |
前射 |
142 |
強制ダウン。MS形態に移行 |
| 横格闘 |
回転斬り→回転斬り→キック |
横NN |
174 |
|
| 派生 斬り抜け→ライフル |
横前射 横N前射 |
180 209 |
前格と同モーション |
| 後格闘 |
兜割り |
後 |
85 |
バウンド |
| 派生 斬り抜け→ライフル |
後前射 |
207 |
前格と同モーション |
| BD格闘 |
踏みつけ→斬り抜け |
BD中前N |
137 |
|
| 特殊射撃 |
隕石蹴り |
特射[2] |
60 |
|
| バーストアタック |
|
|
威力 |
備考 |
| 覚醒技 |
死ぬのは嫌! |
|
302 279 |
MS形態と同じ |
解説&攻略
MS形態
- メイン→サブ、特射、特格
- サブ→特射、特格
- 特射→サブ、特格
- 特格→特射
MA形態
射撃武器(MS形態)
【メイン射撃】ビームライフル
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
コスト相応のBR。サブ・特射・特格にキャンセル可能
【射撃CS】ビーム突撃砲【連射】
[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0(1.0×2)×3][補正率:40%(-30%×2)×3]
MA形態に変形して2連装のビーム突撃砲を3連射する。特格にキャンセル可能。
初動で宙返りするため高度が若干上がる。僅かながら慣性が乗る。
【サブ射撃】アビスガンダム 呼出
[撃ち切りリロード:12秒/2発]
「おー任せってね!」
アウルの駆るアビスガンダムを呼び出す。特射・特格にキャンセル可能。
呼出時に正面に振り向く。慣性の乗りが悪いのでS覚醒中のアメキャンはあまり滑らない。
レバーN:一斉射撃
[属性:アシスト+ビーム][中央:ダウン/左右:よろけ][ダウン値:2.0/2.0×6][補正率:60%/80%×6]
アビスガンダムが自機の右側に出現し、カリドゥスと3連装ビーム砲×2を一斉射撃する。
中央の赤ビームが105ダメージ、左右の緑ビームは1発あたり30ダメージ。
弾速と範囲は良好だが、発生と誘導が劣悪なので硬直取りや引っかけ性能は低い。
主用途はメインからの追撃。キャンセル補正がないので手早くダメージとダウンを奪える。
射撃戦における重要なダメージソース。
レバー入:ビームランス突撃
[属性:アシスト+格闘][のけぞり][ダウン値:1.25(0.25×5)][補正率:75%(-5%×5)]
アビスガンダムが自機の左側に出現し、突撃してビームランスで突く。
レバー入 サブ射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
突き |
95(75%) |
21(-5%)×5 |
1.25 |
0.25×5 |
のけぞり |
【特殊射撃】カオスガンダム 呼出
[撃ち切りリロード:12秒/2発]
「これで決めるぜ!」
スティングの駆るカオスガンダムを呼び出す。特射・特格にキャンセル可能。
呼出時に正面に振り向く。慣性の乗りが悪いのでS覚醒中のアメキャンはあまり滑らない。
レバーN:ファイヤーフライ誘導ミサイル
[属性:アシスト+実弾][ダウン][ダウン値:0.5×10][補正率:95%×10]
カオスガンダムが自機の左側に出現し、機動兵装ポッドからミサイルを10連射する。
誘導が弱いので連続ヒットが安定しない。
レバー入:機動兵装ポッド 射出
[属性:アシスト+ファンネル+実弾][よろけ][ダウン値:3.0(1.5×2)×2][補正率:80%(-10%×2)×2]
カオスガンダムが自機の左側に出現し、2基の機動兵装ポッドを射出してミサイルを発射する。
レバー後で手前、レバー前で手前上空、レバー横で入力方向に取りついて十字砲火をしてくれる。
自機がダウンするとポッドが回収される。ダミー系の武装とサイコミュジャックの影響も受ける。
ポッドが消えるまで再使用不能。
ポッドの取りつきやミサイルの性能はそれほど高くないものの、
レバー前以外は敵機と同高度で取りつく上、十字砲火を取ってくれるので意外と引っ掛かる。
ファンネル系の例に漏れず緑ロックでも誘導するが、ポッド自体の追尾距離は赤ロックギリギリ程度。
遠くなるほどポッドが十字を取れなくなるので、なるべく赤ロック内で呼び出したい。
【特殊格闘】急速変形
レバーNで相手に向き直りつつ、レバー前・横で入力方向に飛び込みつつMA形態に変形する。
レバー前と横はそのままMA形態のブーストダッシュ状態に移行し、レバーホールドでブーストダッシュを維持できる。
格闘(MS形態)
【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→シールドバッシュ
[発生:][判定:][伸び:.]
袈裟斬り→横薙ぎ→シールドバッシュの3段格闘。
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
袈裟斬り |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
横薙ぎ |
108(65%) |
60(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
| ┗3段目 |
タックル |
160(55%) |
80(-10%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
| 格闘派生 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| N1 |
N2 |
単発 |
N1 |
N2 |
単発 |
| 前派生 |
変形斬り抜け |
108(%) |
147(53%) |
60(-12%) |
2.2 |
2.5 |
0.5 |
縦回転ダウン |
| ┗射撃派生 |
ライフル |
170(%) |
195(%) |
90(-%) |
7.2 |
7.5 |
5.0 |
ダウン |
【前格闘】斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.]
MA形態に瞬時に変形してビームブレイドで斬り抜ける。
入力した時点でMA形態に移行する。
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
変形斬り抜け |
70(80%) |
70(-20%) |
1.3 |
1.3 |
縦回転ダウン |
| ┗射撃派生 |
ライフル |
142(%) |
90(-%) |
6.3 |
5.0 |
ダウン |
【横格闘】横薙ぎ→斬り上げ
[発生:][判定:][伸び:.]
居合いのような斬り払い→斬り上げの2段格闘。
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
斬り上げ |
112(65%) |
65(-15%) |
2.7 |
1.0 |
ダウン |
【後格闘】斬り上げ
[発生:][判定:][伸び:.]
斬り上げ。
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 1段目 |
斬り上げ |
65(80%) |
1.7 |
ダウン |
【BD格闘】横薙ぎ→突き
[発生:][判定:][伸び:.]
右から横薙ぎ→多段ヒットの突きの2段格闘
MS形態で随一のダメージ効率を誇るが、出し切りからの追撃は不安定な上に、
最終段が多段ヒットでコンボの〆にも適さないためイマイチ扱いづらい。
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
60(80%) |
60(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
突き |
147(65%) |
38(-5%)×3 |
2.6 |
0.3×3 |
ダウン |
射撃武器(MA形態)
【メイン射撃】ビームライフル
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
低威力で足の止まるBR。弾数はMS形態と非共有。サブ・特射にキャンセル可能。
MS形態と違って特格にはキャンセル不可な点に注意。
【射撃CS】ビーム突撃砲
[チャージ時間:2秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:6.0(3.0×2)][補正率:60%(-20%×2)]
ダウン属性の高出力ビームを撃つ。特射にキャンセル可能。
メインと同じく、特格にはキャンセル不可。
【サブ射撃】アビスガンダム 呼出
【特殊格闘】急速変形
格闘(MA形態)
【通常格闘】頭突き→斬り抜け→斬り抜け→斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.]
4段格闘。
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
頭突き |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
斬り抜け |
117(65%) |
65(-15%) |
2.0 |
0.3 |
ダウン |
| ┗3段目 |
斬り抜け |
166(53%) |
75(-12%) |
2.2 |
0.2 |
縦回転ダウン |
| ┗4段目 |
斬り抜け |
214(43%) |
90(-10%) |
3.2 |
1.0 |
横回転ダウン |
【前格闘】斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.]
ビームブレイドですれ違いざまに斬りつける。
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
斬り抜け |
70(80%) |
70(-20%) |
1.3 |
1.3 |
縦回転ダウン |
| ┗射撃派生 |
ライフル |
142(%) |
90(-%) |
6.3 |
5.0 |
ダウン |
【横格闘】回転斬り→回転斬り→キック
[発生:][判定:][伸び:.]
ビームブレイドで回転斬り→さらに回転斬り→前足で蹴り飛ばす3段格闘。
出し切りからの格闘追撃は横ステが安定する。
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
回転斬り |
65(80%) |
34(-10%)×2 |
1.7 |
0.85×2 |
よろけ |
| ┗2段目 |
回転斬り |
119(64%) |
35(-8%)×2 |
2.0 |
0.15×2 |
よろけ |
| ┗3段目 |
キック |
174(52%) |
85(-12%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
【後格闘】兜割り
[発生:][判定:][伸び:.]
跳び上がってから前転で下降しつつビームブレイドで斬りつける。
接地はするが、通常の着地に移行するので接地後のBDや疑似ズサは不可。
初動の跳び上がりが機敏かつブースト消費がほとんどないので緊急回避に使える。
CSを仕込んで 後格→CS→特射 のセットプレイで一応足掻ける。
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
兜割り |
85(80%) |
22(-5%)×4 |
1.8 |
0.45×4 |
バウンド |
【BD格闘】踏みつけ→斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.]
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
踏みつけ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
スタン |
| ┗2段目 |
斬り抜け |
137(65%) |
90(-15%) |
2.7 |
1.0 |
ダウン |
【特殊射撃】隕石蹴り
[常時リロード:12秒/1発][発生:][判定:][伸び:.]
レバーNで右斜め上、レバー左で左斜め上に出現した隕石に飛びつき、くの字に敵に突撃する
第6話のユニウスセブンでのルナマリア戦の再現。ヒット後は前派生とN格・横格キャンセルが可能。
| 特殊射撃 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
斬り抜け |
60(85%) |
60(-15%) |
0.4 |
0.4 |
のけぞり |
| ┗前派生 |
斬り抜け |
120(70%) |
70(-15%) |
0.9 |
0.5 |
縦回転ダウン |
| ┗射撃派生 |
ライフル |
183(%) |
90(-%) |
5.9 |
5.0 |
ダウン |
バーストアタック
死ぬのは嫌!
バースト アタック |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
| 1段目 |
MA斬り抜け |
75/70(80%) |
70(-20%) |
0 |
ダウン |
| 2段目 |
斬り抜け |
127/118(65%) |
60(-15%) |
ダウン |
| 3段目 |
斬り抜け |
176/164(53%) |
70(-12%) |
縦回転ダウン |
| 4段目 |
回転突撃 |
211/196(43%) |
60(-10%) |
縦回転ダウン |
| 5段目 |
MS横薙ぎ |
261/222(23%) |
60(-10%)×2 |
よろけ |
| 斬り払い |
285/264(10%) |
60(-10%)×2 |
砂埃ダウン |
| 叩き斬り |
302/279(%) |
150(-%) |
10 |
ダウン |
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
F覚醒 |
S覚醒 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
|
| メイン≫メイン≫メイン |
147 |
- |
156 |
|
| メイン≫メイン→Nサブ |
161 |
|
171 |
|
| メイン→Nサブ |
162 |
|
172 |
|
| メイン→レバサブ≫メイン |
167 |
|
173 |
|
| メイン≫NNN |
170 |
|
|
|
| メイン≫NN前→射 |
184(163) |
|
|
|
| メイン≫BD格N>メイン |
190 |
|
|
メインの繋ぎは前フワステ |
| レバサブ≫メイン≫メイン |
180 |
|
185 |
|
| レバサブ≫メイン→前→射 |
203(176) |
|
|
|
| レバサブ≫BD格N→特射前→射 |
245(236) |
|
|
|
| レバサブ→特射前→射 |
223(182) |
|
|
|
| レバサブ→特射前→特射前→射 |
244(230) |
|
|
|
| N格闘始動 |
|
|
|
|
| 前格闘始動 |
|
|
|
|
| 横格闘始動 |
|
|
|
|
| BD格闘始動 |
|
|
|
|
| 覚醒中限定 |
|
F覚醒 |
S覚醒 |
|
| メイン≫メイン≫覚醒技 |
- |
|
218 |
|
| メイン≫メイン→レバサブ≫覚醒技 |
- |
|
230 |
|
| メイン≫覚醒技 |
- |
|
233 |
|
| メイン→レバサブ≫覚醒技 |
- |
|
238 |
|
| レバサブ≫メイン≫メイン≫メイン |
- |
|
197 |
|
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
F覚醒 |
S覚醒 |
備考 |
| 射撃始動 |
|
|
|
|
| メイン≫メイン≫メイン |
137 |
- |
145 |
|
| メイン→レバサブ→特射前→射 |
192(178) |
|
197(182) |
|
| メイン→レバサブ→特射前→特射前 |
197 |
|
208(198) |
|
| レバサブ≫メイン≫メイン |
174 |
|
|
|
| レバサブ≫メイン→前→射 |
203(176) |
|
|
|
| レバサブ≫BD格N→特射前→射 |
245(236) |
|
|
|
| レバサブ→特射前→射 |
223(182) |
|
|
|
| レバサブ→特射前→特射前→射 |
244(230) |
|
|
|
| N格闘始動 |
|
|
|
|
| 前格闘始動 |
|
|
|
|
| 横格闘始動 |
|
|
|
|
| 横NN>横(1)前→射 |
247(222) |
|
248(222) |
|
| 横NN≫BD格N |
237 |
|
- |
|
| 横NN→特射前→射 |
252(232) |
|
253(232) |
オバヒ対応 |
| 後格闘始動 |
|
|
|
|
| BD格闘始動 |
|
|
|
|
| BD格N>NNN前 |
246 |
|
- |
|
| BD格N>横NN |
233 |
|
- |
|
| BD格N→特射N前 |
230 |
|
- |
カット耐性重視 |
| 覚醒中限定 |
|
F覚醒 |
S覚醒 |
|
| メイン≫メイン≫覚醒技 |
- |
|
|
|
| メイン≫覚醒技 |
- |
|
|
|
| 横NN→特射前>覚醒技 |
- |
|
306 |
|
| 横NN→特射前→特射前→射 |
- |
|
263(253) |
|
| 横NN→特射前→特射前>覚醒技 |
- |
|
318 |
|
| 横NN→特射前>(メイン→)前→特射前>覚醒技 |
- |
|
326 |
|
覚醒
攻撃補正107% 防御補正120%
攻撃補正105% 防御補正120%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2022年06月27日 02:43