正式名称:OZ-00MS2 TALLGEESE II パイロット:トレーズ・クシュリナーダ
コスト:2500 耐久力:620 変形:× 換装:×
| 射撃 |
名称 |
弾数 |
威力 |
備考 |
| メイン射撃 |
ドーバーガン |
8 |
75 |
太いメイン |
| 射撃CS |
ドーバーガン【実弾】 |
- |
110 |
高弾速。単発強制ダウン |
| サブ射撃 |
ドーバーガン【移動撃ち】 |
(8) |
75 |
レバー入力方向に移動しつつ射撃 |
| レバーN特殊射撃 |
ウイングガンダム 呼出 |
2 |
65~147 |
前進しつつビームを3連射 |
| レバー入特殊射撃 |
70 |
突撃アシスト。スタン |
| 特殊格闘 |
スーパーバーニア【出力切替】 |
100 |
- |
時限強化。機動力が上昇、特殊移動追加 |
特殊格闘中 特殊格闘 |
スーパーバーニア 【急降下】 / 【急上昇】 |
- |
- |
レバーNで急降下、レバー前で急上昇 |
| 格闘 |
動作 |
入力 |
威力 |
備考 |
| 通常格闘 |
斬り上げ→突き→突き→前宙斬り |
NNNN |
214 |
|
| 前格闘 |
突き刺し→シールドバッシュ |
前N |
142 |
発生・判定が非常に優秀。バウンド |
| 横格闘 |
横薙ぎ→返し薙ぎ→突き |
横NN |
173 |
|
| 後格闘 |
格闘カウンター |
後 |
89 |
シールド移行あり |
| BD格闘 |
斬り抜け→斬り抜け→斬り抜け →斬り抜け |
BD中前NNN |
215 |
|
| バーストアタック |
名称 |
|
威力 |
備考 |
| 覚醒技 |
さあ、撃つがいい! |
|
|
|
解説&攻略
メイン → サブ、特射、特格、後格
射撃CS → サブ、特格
サブ → サブ、特射、特格、後格
射撃武器
【メイン射撃】ドーバーガン
[常時リロード:3秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
ドーバーガンから太いビームを撃つ。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
発生と弾速は標準的なBRと同じ。
【射撃CS】ドーバーガン【実弾】
[チャージ時間:2秒][属性:実弾][ダウン][ダウン値:10.0][補正率:%]
両手でドーバーガンを構えて爆風のない高弾速の実弾を撃つ。サブ・特格にキャンセル可能。
【サブ射撃】ドーバーガン【移動撃ち】
[メインと共有][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
レバー入力方向にスーパーバーニアで移動してメインと同性能のビームを撃つ。
メインと弾数を共有しており、弾切れのときはSBだけ吹かす。サブ・特射・特格・後格にキャンセル可能。
【特殊射撃】ウイングガンダム 呼出
[撃ち切りリロード:12秒/2発]
レディ・アンの操縦するウイングガンダムを呼び出す。サブ・特格にキャンセル可能。
アシストが消滅してからリロード開始。慣性の乗りがよく、硬直が短い。
レバーN:バスターライフル
[属性:アシスト+ビーム][よろけ][ダウン値:2.0×3][補正率:75%×3]
バード形態のウイングガンダムが自機の左側に出現し、太いビームを3連射する。
レバー入:斬り抜け
[属性:アシスト+格闘][スタン][ダウン値:2.0][補正率:75%]
MS形態のウイングガンダムが自機の右側に出現し、突撃してサーベルで斬り抜ける。
スタン時間は1.5秒。
【特殊格闘】スーパーバーニア【出力切替】
[時間リロード17.5秒/100カウント][クールタイム:6秒][発動時間:6秒]
【特殊格闘中特殊格闘】スーパーバーニア【急降下】 / 【急上昇】
レバーN:スーパーバーニア【急降下】
レバー前:スーパーバーニア【急上昇】
格闘
【通常格闘】斬り上げ→突き→突き→前宙斬り
[発生:][判定:][伸び:.(.)]
右から斬り上げ→フェンシング構えから突き→振り返り突き→宙返りしつつ叩き斬る4段格闘。
| 通常格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
斬り上げ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
ダウン |
| ┗2段目 |
突き |
121(65%) |
70(-15%) |
1.85 |
0.15 |
よろけ |
| ┗3段目 |
突き |
170(55%) |
75(-10%) |
2.0 |
0.15 |
よろけ |
| ┗4段目 |
前宙斬り |
214(45%) |
80(-10%) |
3.0 |
1.0 |
バウンド |
【前格闘】突き刺し→シールドバッシュ
[発生:][判定:][伸び:.(.)]
フェンシング構えから突き→くるんと回ってシールドで殴りつける2段格闘。
発生・判定ともに格闘機相応で非常に優秀。ダメージ効率も良く、2段目でバウンドダウンが奪える。
| 前格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
突き刺し |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
のけぞり |
| ┗2段目 |
叩きつけ |
142(65%) |
90(-15%) |
2.7 |
1.0 |
バウンド |
【横格闘】横薙ぎ→返し薙ぎ→突き
[発生:][判定:][伸び:.(.)]
左から横薙ぎ→返して右から横薙ぎ→右に回り込んで突く3段格闘。
初段性能は標準的だが、2段目までの攻撃テンポが速い。
| 横格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
横薙ぎ |
65(80%) |
65(-20%) |
1.7 |
1.7 |
よろけ |
| ┗2段目 |
返し薙ぎ |
121(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
よろけ |
| ┗3段目 |
突き |
173(53%) |
80(-12%) |
3.0 |
1.0 |
ダウン |
【後格闘】格闘カウンター
[発生:]
シールドを構える格闘カウンター。成功時に視点変更あり。
カウンター成立後はサーベルで多段ヒットの突き上げを繰り出す。
| 後格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
突き上げ |
89(84%) |
23(-4%)×4 |
1.4 |
0.35×4 |
ダウン |
【BD格闘】斬り抜け→斬り抜け→斬り抜け→斬り抜け
[発生:][判定:][伸び:.(.)]
左に払いつつ斬り抜け→微上昇しつつ斬り抜け×2→微下降しつつ斬り抜ける4段格闘。3段目から視点変更あり。
| BD格闘 |
動作 |
威力(補正率) |
ダウン値 |
属性 |
| 累計 |
単発 |
累計 |
単発 |
| 1段目 |
斬り抜け |
70(80%) |
70(-20%) |
1.7 |
1.7 |
ダウン |
| ┗2段目 |
斬り抜け |
126(65%) |
70(-15%) |
2.0 |
0.3 |
ダウン |
| ┗3段目 |
斬り抜け |
175(53%) |
75(-12%) |
2.5 |
0.5 |
ダウン |
| ┗4段目 |
斬り抜け |
215(43%) |
75(-10%) |
7.5 |
5.0 |
縦回転ダウン |
バーストアタック
さあ、撃つがいい!
[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:6.0(0.3×20)][補正率:60%(-2%×20)]
「参る! ウイングガンダム・・・? まさか・・・レディ? なぜこんな無茶を・・・」
ウイングガンダムが自機の左側に出現し、自機を突き飛ばす。
その直後に真上からリーブラ砲が照射される。着弾地点に爆風が発生する。
爆風は19~24317~225ダメージ、補正率70%(-2%×15)、ダウン値4.5(0.3×15)、ダウン属性。
コンボ
(>はステップ、≫はブーストダッシュ、≫はスーパーバーニア、→はそのままキャンセル)
| 入力 |
威力 |
備考 |
| メイン始動 |
|
|
| メイン≫メイン |
128 |
攻め継続 |
| メイン≫メイン≫メイン |
158 |
基本 |
| メイン≫メイン→CS |
172 |
セカイン。ダメージ底上げ |
| メイン→CS |
152 |
|
| メイン→N特射×2 |
151 |
主力 |
| メイン→レバ特射≫メイン |
158 |
主力 |
| メイン≫NNNN |
203 |
|
| メイン≫前N>メイン |
196 |
|
| メイン≫横NN |
184 |
|
| メイン≫BD格NNN |
204 |
主力。CS〆で212 |
| 特殊射撃始動 |
|
|
| レバ特射≫メイン≫メイン |
161 |
主力 |
| レバ特射≫NNNN |
212 |
|
| レバ特射≫前N>メイン |
203 |
|
| レバ特射≫BD格NNN |
213 |
主力 |
| N格闘始動 |
|
|
| NNN>NNNN |
254 |
基礎コンボ。高威力だがカット耐性は低い |
| NNN>前N>メイン |
256 |
|
| NNN>横NN |
247 |
|
| NNN>BD格NNN |
257 |
|
| NNNN→CS |
264 |
|
| NNNN>前N |
269 |
|
| NNNN≫BD格N |
264 |
|
| 前格闘始動 |
|
|
| 前N>NNNN |
256 |
|
| 前N>前N |
229 |
|
| 前N>横NN |
241 |
|
| 前N≫BD格NN |
243 |
3段目で強制ダウン。覚醒中は4段目まで入る |
| 横格闘始動 |
|
前始動+5 |
| 横>NNNN≫メイン |
240 |
|
| 横>NNNN→CS |
249 |
|
| 横>前N>メイン |
209 |
追撃なしで180のバウンド |
| 横>横NN>メイン |
220 |
|
| 横>横NN→CS |
232 |
|
| 横≫BD格NNN |
222 |
打ち上げダウン |
| 横N>NNNN |
235 |
|
| 横N>横NN |
220 |
|
| 横N>前N>メイン |
231 |
|
| 横N>前N→CS |
241 |
|
| 横N≫BD格NNN |
236 |
打ち上げダウン+高カット耐性。CS〆で240 |
| 横NN≫BD格N |
235 |
要高度。打ち上げダウン。繋ぎは最速前BDC |
| 後格闘始動 |
|
|
| 後>メイン→レバ特射 |
190 |
ローリスク |
| 後>NNNN>メイン |
280 |
追撃なしで258のバウンド |
| 後>前N>メイン |
243 |
追撃なしで206のバウンド |
| 後>横NN>メイン |
257 |
|
| 後≫BD格NNN |
258 |
|
| BD格闘始動 |
|
|
| BD格NN>NNNN |
256 |
繋ぎは左or後ステ推奨 |
| BD格NN>前N |
243 |
|
| BD格NN>横NN |
249 |
|
| BD格NN≫BD格NN |
251 |
主力。カット耐性抜群で拘束時間が長い |
| 覚醒中限定 |
F/S/E |
|
| 前N≫BD格NNN |
277/257/257 |
|
| BD格NN≫BD格NNN |
277/259/259 |
カット耐性抜群。拘束時間が長い |
| F覚醒中限定 |
|
|
| BD格NN≫BD格NN>NNNN |
301 |
|
覚醒
攻撃補正107% 防御補正120%
攻撃補正112% 防御補正120%
攻撃補正100% 防御補正135%
外部リンク
最終更新:2021年09月18日 14:56