リボーンズガンダム

正式名称:CB-0000G/C REBORNS GUNDAM  パイロット:リボンズ・アルマーク
コスト:3000  耐久力:650  変形:×  換装:○
射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 GNバスターライフル 8 75
射撃CS GNバスターライフル【高出力】 130 高弾速な高出力ビーム
サブ射撃 GNバスターライフル【照射】 1 33~134 移動撃ち可能な照射ビーム
レバーN特殊射撃 ガガ 呼出 2 78
レバー入特殊射撃 63
特殊格闘 キャノンモードに変形 - -
格闘 動作 入力 威力 備考
通常格闘 袈裟斬り→横薙ぎ→斬り上げ
→斬り払い
NNNN 209
派生 斬り抜け NNN前 198
派生 突き刺し&零距離射撃 NNN後 226
前格闘 踏みつけ→回し蹴り→斬り上げ 前N 193
横格闘 横薙ぎ→返し薙ぎ→回し蹴り 横NN 171
後格闘 斬り上げ 70
派生 GNバスターライフル 後射 189
BD格闘 押しつけ&斬り払い BD中前 145
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 救世主なんだよ、ボクは! 311
298
292

リボーンズキャノン

射撃 名称 弾数 威力 備考
メイン射撃 GNキャノン 24 55~172 4連射可能
レバー後メイン射撃 GNバスターライフル 3 130 高出力ビーム
射撃CS GNキャノン【連射】 -
サブ射撃 小型GNフィンファング 2
レバーN特殊射撃 大型GNフィンファング【照射】 2 26~229
レバー入特殊射撃 大型GNフィンファング【照射】 2 17~125
通常格闘 エグナーウィップ - 30
特殊格闘 ガンダムモードに変形 - -
格闘 動作 入力 威力 備考
後格闘 回転斬り 90
バーストアタック 威力 備考
覚醒技 救世主なんだよ、ボクは! 311
298
292

解説&攻略




射撃武器(ガンダムモード)

【メイン射撃】GNバスターライフル

[常時リロード:4秒(6秒)/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:2.0][補正率:70%]
ウィキには3.5秒って書かれているけど4秒だと思うよ(適当調べ

【背面メイン射撃】GNキャノン

[メインと弾数共有][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:6.0(1.5×4)][補正率:60%(-10%×4)]
発生はメイン射撃と同じ。

【射撃CS】GNバスターライフル【高出力】

[チャージ時間:4秒][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:5.0][補正率:70%]
GNバスターライフルから単発強制ダウンの高出力ビームを撃つ。

【サブ射撃】GNバスターライフル【照射】

[撃ち切りリロード:7秒(10.5秒)/1発][属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:5.0(1.0×5)][補正率:50%(-10%×5)]

【特殊射撃】ガガ 呼出

[撃ち切りリロード:16秒(24秒)/2発][属性:アシスト+格闘+爆風][よろけ→ダウン][ダウン値:2.5(2.0/0.5)×3][補正率:55%(-30%/-15%)×3]
3機のガガを自機の前方に横並びに呼び出して突撃させる。サブ・特格にキャンセル可能。
ヒット時に爆風が発生するが、自機に当たり判定はない。ガガが3機とも消滅するまで再使用不可。
本体はレバーNが60ダメージ、レバー入れが45ダメージ。爆風は共通で25ダメージ。

レバーNで並列を維持したままゆっくり前進する。誘導なし。
レバー入れで相手に向かって時間差で突撃する。突撃速度が早く、誘導も良好。

【特殊格闘】リボーンズキャノン 変形

前も後も移動速度と距離が変わらない

格闘

【通常格闘】袈裟斬り→横薙ぎ→斬り上げ→斬り払い

[発生:11][判定:6][伸び:]

通常格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 袈裟斬り 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 横薙ぎ 117(65%) 65(-15%) 1.85 0.15 よろけ
   ┗3段目 斬り上げ 166(53%) 75(-12%) 2.0 0.15 よろけ
      ┣4段目 斬り払い 209(43%) 80(-10%) 3.0 1.0 ダウン
      ┣前派生 斬り抜け 198(43%) 60(-10%) 3.0 1.0 ダウン
      ┣後派生 突き刺し 190(48%) 45(-5%) 2.0 0.0 掴み
ライフル 226(38%) 75(-10%) 3.0 1.0 ダウン
      ┗4段目 横薙ぎ 217/196(43%) 55(-10%) 2.15 0.15 よろけ
      ┗5段目 回転斬り 244/220(33%) 55(-10%) 2.3 0.15 よろけ
      ┗6段目 斬り上げ 266/240(23%) 60(-10%) 2.45 0.15 ダウン
      ┗7段目 唐竹割り 282/254(13%) 32(-5%)×2 2.59 0.07×2 よろけ
      ┗8段目 突き 292/264(10%) 12(-2%)×5 2.74 0.03×5 よろけ
      ┗9段目 回転斬り 304/276(10%) 18(-2%)×6 3.94 0.2×6 横回転ダウン

【前格闘】踏みつけ→踏みつけ

[発生:8][判定:8][伸び:]

突進速度が1番速い

前格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 踏みつけ 70(82%) 70(-18%) 1.7 1.7 上書スタン
┗2段目 回し蹴り 132(67%) 75(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 斬り上げ 193(55%) 90(-12%) 3.0 1.0 縦回転ダウン

【横格闘】横薙ぎ→返し薙ぎ→回し蹴り

[発生:10][判定:8][伸び:]

横格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 横薙ぎ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 よろけ
┗2段目 返し薙ぎ 125(65%) 75(-15%) 2.0 0.3 よろけ
   ┗3段目 回し蹴り 171(53%) 70(-12%) 3.0 1.0 ダウン

【後格闘】斬り上げ

[発生:13][判定:6][伸び:]

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 斬り上げ 70(80%) 70(-20%) 1.7 1.7 半回転ダウン
┗射撃派生 ライフル 118(65%) 60(-15%) 2.0 0.3 ダウン
ライフル 157(53%) 60(-12%) 2.3 0.3 ダウン
ライフル 189(43%) 60(-10%) 3.3 1.0 縦回転ダウン

【BD格闘】押しつけ→斬り払い

[発生:12][判定:6][伸び:]

BD格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発 累計 単発
1段目 押しつけ 65(80%) 65(-20%) 1.7 1.7 掴み
引き摺り 113(70%) 12(-2%)×5 2.0 0.06×5 掴み
斬り払い 145(65%) 45(-5%) 2.7 0.7 砂埃ダウン

射撃武器(キャノンモード)

【メイン射撃】GNキャノン

[常時リロード:秒/1発][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:1.5×4][補正率:85%×4]

【レバー後メイン射撃/レバー特射使用中メイン射撃】GNバスターライフル

[常時リロード:4.5秒(6.75秒)/1発][属性:ビーム][ダウン][ダウン値:10?][補正率:%]
発生はガンダム形態メイン射撃と同じ。弾速はガンダム形態メイン射撃より早くガンダム形態CSより遅い。

【射撃CS】GNキャノン【連射】

[チャージ時間:秒][属性:ビーム][よろけ][ダウン値:5.0(0.5×10)][補正率:80%(-2%×10)]

【サブ射撃】小型GNフィンファング

[常時リロード:5秒(7.5秒)/1発][属性:ファンネル+実弾][のけぞり][ダウン値:.][補正率:%(-%×)]

【特殊射撃】大型GNフィンファング

[撃ち切りリロード:17秒(25.5秒)/2発]

レバーN:大型GNフィンファング【照射】

[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:.(.×)][補正率:%(-%×)]

レバー入:大型GNフィンファング【射出】

[属性:照射ビーム][ダウン][ダウン値:.(.×)][補正率:%(-%×)]
4本の大型GNフィンファングを射出。
サブからキャンセルで出すことで発射タイミングをズラせる。
最初に出る数が1本と2本の時があったり、同時射出したりするので原因を要検証

【通常格闘】エグナーウィップ

[属性:格闘][スタン][ダウン値:.][補正率:%]
2.2マスくらいのリーチ。(マスのNサブより長い)
虹ステ可能。
ヒット時のみメイン、サブ、特射、特格へキャンセル可能。

格闘(キャノンモード)

【後格闘】回転斬り

1-0・9マスくらいのリーチ。2段目の方が若干リーチが長い。
ヒットの有無に関わらず特格へキャンセル可能。
ヒットから前ステでエグナーウィップで追撃可能。

後格闘 動作 威力(補正率) ダウン値 属性
1段目 回転斬り 90(80%) 1.7 ダウン

バーストアタック

救世主なんだよ、ボクは!


バースト
アタック
動作 威力(補正率) ダウン値 属性
累計 単発
1段目 斬り抜け 83/75/75(80%) 75(-20%) 0 スタン
2段目 踏みつけ 141/127/127(65%) 65(-15%) 膝突きよろけ
3段目 背面撃ち 184/172/170(55%) 65(-10%) よろけ
4段目 斬り上げ 239/222/220(45%) 90(-10%) 半回転ダウン
5段目 ラストシューティング 311/298/292(%) 160(-%) 10 ダウン

コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)
入力 威力 備考
射撃始動
メイン≫メイン 128 攻め継続
メイン≫メイン≫メイン 158 基本
メイン≫メイン≫背面メイン 168
メイン≫メイン→CS 180
メイン≫メイン→(≫)サブ 140(142)
メイン≫メイン≫後 156
メイン→CS 166
メイン→(≫)サブ 126(136)
メイン≫後→特格後メイン 189
メイン≫NNN前 195
メイン≫NNN後 206
メイン≫NNN→N特→後メイン 211
メイン≫横NN 184
メイン≫横N→N特→後メイン 205
N格闘始動
NNN後→CS 276 高威力。CSの代わりにN特→後メインでも可
前格闘始動
前NN>前orN特→後メイン 265
前>前NN>前orN特→後メイン 270
前>NNNN>前特→後メイン 262 高威力
前>NNN後→N特→後メイン 266 高威力
前>横NN→CS 250
横格闘始動
横>NNN後→N特→後メイン 250 高威力
横>横NN>前特→後メイン 237
横>横NN>横 216
横N>NNN前 232
横N>NNN後 240
横NN>横N 231
横NN>横→N特→後メイン 249
横NN→サブ 199 オバヒコンボ
横N→N特→N格闘→N特→横NN 212 横2発 変形後メインかCSで221
横N→N特→N格闘→N特→NNNN 218 N3発 変形後メインかCSで223
横N→N特→N格闘→N特→NNN後 223
後格闘始動
BD格闘始動
特殊格闘始動
(後>)N>メイン×4 169(198)
(後>)N>後メイン 141(198)
(後>)N>N特射 205(206)
(後>)N>NNNN>前特→CS 235(238)
(後>)N>NNN後→CS 240(242)
(後>)N>横NN→CS 220
(後>)N>前NN→N特→後メイン 240
覚醒中限定 F/S/E
サブ 134 全段ヒットでもダウン値が残る 横格闘ダウン追撃で143 メイン追撃で144
前>N4~N8 242~286 攻め継続
前>N9 298 受身不可ダウン
前>N9>前特→後メイン 311
前>N9>覚醒技 348 覚醒技の繋ぎは左ステ推奨
前>前>N4~N8 254~286
前>前>N9 296
前>前>N8>覚醒技 336
前>前>横NN>前 261
前>前>横NN>覚醒技 303 ヒット確認からの火力択
前>横NN>横NN 272
横>N4~N8 231~272 攻め継続
横>N4>N4 272 攻め継続
横>N4>N7 310
横>N9 284 受身不可ダウン
横>N9>前特→後メイン 297
横>N9>覚醒技 334 覚醒技の繋ぎは左ステ推奨
横>横>N4~N8 231~263 攻め継続
横>横>N9 273
横>横>横NN>横 236
横>横NN>横NN 258 2段止めで250ダメージの攻め継続

覚醒

  • Fバースト
攻撃補正110% 防御補正105%

  • Sバースト
攻撃補正105% 防御補正105%

  • Eバースト
攻撃補正100% 防御補正115%


サブの当て方

着地取り、近距離で押しつけ、軸を合わせて

置き
横BD、後・横ステキャン、落下中

上を取ってメインステアサキャン

盾アメキャンで逃げているところから当てる(高難易度

横格闘虹アサキャン(最速でやるとガガが1-2個しかでないことがある

キャノン形態からガンダム形態の慣性でサブを当てる

CS打つ打つ詐欺

CSキャンセルアサキャンから着地後にCS

近距離の着地取りメインからガガサブ落下
メインを避けられてもその後の攻撃が当たる


サブ応用
サブを当てにいってそのまま前特格にキャンセルして格闘など

特格の使い方

ステップ、BDで慣性を付けて移動

キャノン中N格闘、後格闘から虹ステを使うのも有効

起き攻め

真上に小ジャンプして前格闘連打

普通に前格闘連打


特格からの着地の速さ



マスドライバーの建物から特格中に後ろ特格で落下した時のフレーム

キャンセルなし後ろ特格からの着地を0とする
メインキャンセル落下 最大3F早くなる
サブキャンセル 最大12F早くなる

誤差+-1あるかも!

高度が少しだけ高いところで試したけど数字が変わらなかったから高度によって変動はなさそう
恐らく早くなる数字は均一

盾のめくり方


普通にBR

もしかしたらガガでも。。。

外部リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年12月27日 01:09