フロドラ とは、【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】のキャラクター。
フロドラ |
||
他言語 |
Farosh (英語) | |
---|---|---|
種族 |
精霊 | |
初登場 |
【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】 |
フィローネ地方に住まう龍の姿をした雷の精霊で、古来、勇気の泉の使いと言われる。
体は電気に包まれ周囲に雷雨を発生させるが、【人間】に危害を加えることはないという。
現代でその姿を目撃したものは少ない。
メインチャレンジ「インパを訪ねて」のクリア後から登場。
出現箇所が3箇所もあり、フロリア湖のウライト湖から南へ、ハイリア湖のハイリア島北から湖を周回、ゲルド高地を一周の3パターン。
倒すことはできないが、矢を当てた部位に応じた素材を落とす。
それぞれ体全般で「フロドラのウロコ」、手で「フロドラの爪」、口で「フロドラの牙のかけら」、角で「フロドラの角のかけら」を入手できる。
出る場所は時刻に応じて決まっているため、出現場所で焚き火をして待つのが基本。感電対策を着けておくのも忘れずに。
人間に危害を加える事は無いらしいのだが、近づくと電撃弾で攻撃してくる。電撃弾は「雷無効」で防げる。本体に直接接触するとダメージを受けて吹っ飛ばされる。
他の龍と同様、ゲーム内時刻を変化させても位置が変わらなくなった。
今回は背中に乗れば「フロドラの龍岩石」を採取できる。角の素材名が「フロドラの角」に変わった。
周回ルートは東ゲルドの深穴から出現し、ゲルドキャニオンの北からハイリア畔へと向かい、バウメル高地の深穴へ入る。地底では南側をぐるって移動し、再び東ゲルドの深穴から顔を出す。
素材のドロップに10分(ゲーム内時間では10時間)のクールタイムが追加されたため一気に集めるのが面倒になったが、背中に乗り続けて時間を潰せるため、背中で10分待っていればウロコと角の再入手は容易。地底探索のバス代わりに使っても良い。
【白龍】や【黒龍】の設定を踏まえると、フロドラも秘石で変化した存在であると思われるが、作中でははっきりしていない。