【こづれゲッソー】

こづれゲッソー とは、【スーパーマリオブラザーズ3】のキャラクター。

プロフィール

こづれゲッソー

他言語

別名義

子連れゲッソー

種族

【ゲッソー】

初登場

【スーパーマリオブラザーズ3】

【子ゲッソー】を引き連れている【ゲッソー】

作品別

【スーパーマリオブラザーズ3】

表記は「子連れゲッソー」。水中面に登場。子に当たらないように注意。

【New スーパーマリオブラザーズ】

W3-3に2体だけ登場。本作からは【散らしゲッソー】が子連れゲッソーに統合された。虹色に発光した後子ゲッソーを撒き散らす。

【New スーパーマリオブラザーズ Wii】

W4-4に登場。表記が「こづれゲッソー」に変わった。撒き散らすアクションがこいつの回りを子ゲッソーが回った後、撒き散らす形に変更された。

【New スーパーマリオブラザーズ 2】

ゲッソーと同じくW3-5のみに登場。いつもと同じ。ゴールドファイアで5体一気に倒すことで100コインを得ることができる。

【New スーパーマリオブラザーズ U】

ドングリへいげん-ゲッソーに登場。【New スーパールイージ U】には登場しない。

【スーパーマリオメーカー】?

ゲッソーを振るとこれに変わる。散らし攻撃は行わない。

【スーパーマリオRPG】

沈没船に登場。子ゲッソーの方は単なる3つの敵シンボルであり、子の方に接触しても出て来るのは普通のゲッソーである。

【スーパー マリオパーティ ジャンボリー】

ミニゲーム「ならべかえカード」のカードの絵柄として登場。

元ネタ推測

  • 子連れ+ゲッソー

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年05月29日 19:27