【テンプラ使い】

テンプラ使いとは、【新・光神話 パルテナの鏡】のキャラクター。

プロフィール

テンプラ使い

他言語

Tempura Wizard (英語)

所属

冥府軍

初登場

【新・光神話 パルテナの鏡】

頭部が海老の天ぷらになっている魔法使い風の冥府軍。ご飯が入ったどんぶりも所持している。

作品別

【新・光神話 パルテナの鏡】

9章、10章、20章(全て地上戦)に登場。
最初は座っていて、【ピット】を発見するとどんぶりから降り立ち、その後は【ナスビ使い】と同じ行動パターンをとる。
但し使用するのはテンプラストリームであり、それがピットに直撃するとピットの上半身がえび天に変化する。天ぷら状態になっている間はナス状態と同じく奇跡以外で攻撃できなくなり、ダッシュしてもバテやすくなる。
そしてコイツは単眼が口に変化し、右手に持っていた杖が箸に変化し、左手には少し小さくなったどんぶりを持って、走りつつピットを追いかけ回す。コイツに捕まるとどんぶりの上に乗せられて天丼にされ、猛烈な勢いで嚙み砕かれて即ヤラレチャッタになる。
ピットが元の姿に戻るまで上手く逃げ回るか状態回復の奇跡を使用すると、追跡を諦めてコイツも元の姿に戻り、再びテンプラストリームを繰り出すようになる。
ナスビ使いの強化版のようなキャラであり、特定条件下で即死攻撃も使用するので、出てきたら優先的に排除したい相手。

ちなみに「みんなで」では、「天ぷら爆弾」がアイテムとして登場する。

元ネタ推測

  • ナス状態のピットが温泉に浸かることを「揚げナス」と呼んでいたことから「天ぷら」と連想した説がある。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • 光神話 パルテナの鏡シリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年03月31日 09:51