【ワイルドトラックス】

ワイルドトラックス とは、【スーパーファミコン】用のゲーム。

概要

ワイルドトラックス


他言語

Stunt Race FX (英語)

ハード

【スーパーファミコン】

メディア

8Mbitロムカセット
スーパーFXチップ搭載

ジャンル

レース

発売元

任天堂

開発元

任天堂
アルゴノートソフトウェア

プロデューサー

宮本茂

ディレクター

菱田達也

プレイ人数

1~2人

発売日

1994/06/04 (日本)
1994/10/10 (北米)
1994/10/27 (欧州)

値段

9,800円(税別)

移植・リメイク

Switch:【スーパーファミコン Nintendo Switch Online】

【スーパーファミコン】向けに発売されたゲームソフト。
スターフォックス』に続き、「スーパーFXチップ」を採用した3Dレースゲーム。
3D空間のサーキットを自在に走り、2種類のルールで勝利を目指す。

ゲームシステム

  • SPEED TRAXの基本の流れ
    4台の車でレースを行う。
    レースには制限時間が設けられており、規定の時間以内にチェックポイントに到達しないと失格となる。設定は結構シビア。
    次のコースでは前のコースの余剰タイムが開始時に加算される。
    操作方法はBボタンでアクセル、Aボタンでブレーキ、Yボタンで青いゲージを消費してブースト、Xボタンでジャンプ、LR+左右キーで急ハンドル。
    コースアウトしたりダメージを受けて赤いゲージが満タンになっても失格となる。
    失格すると残機を失い、0になるとゲームオーバー。
  • BONUS TRAX
    SPEED TRAXの中間で遊べるボーナスゲーム。TRAILERを操作してポールをくぐる。
    スコアに応じて次の残り時間が増える。
  • STUNT TRAX
    星型の風船を集めるモード。制限時間以内にチェックポイントまで行かないと失格になる。
  • 対戦
    本作は2人対戦に対応。1vs1でSPEED TRAXのルールで対戦する。制限時間だけは無くなっている。

キャラクター

リンク

移植・リメイク

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月27日 01:24