大ダコ とは、実在する生物、ないし、それを元にした空想上の生物。
その名の通り、大きい【タコ】。
実在生物にもミズダコのような3メートルを超える巨大なタコは存在するが、フィクション作品においてはそれを遥かに上回る巨大なタコが出る事があり、様々な作品における「大ダコ」というのは専らその超巨大タコを指す単語となっている。
日本では妖怪としての大ダコが語り継がれており、海外でも「クラーケン」という大ダコの怪物が様々な物語に登場している。(クラーケンは【イカ】である場合もあるが)
東宝の怪獣映画『キングコング対ゴジラ』で大ダコが怪獣として登場したことで日本のフィクション作品では巨大生物として定着し、それやクラーケンに倣う形で様々な作品に大ダコが姿を表している。
ゲーム名は「オクトパス」だが、説明書では「大ダコ」と記載されている。
画面右上に配置されており、【Mr.ゲーム&ウォッチ】を掴もうとしてくる。
トロピカルゾーンのボス。
1回目は爆弾、2回目はシャボン玉をばらまく。
ホバーでレースするのでコツを掴むまでが難しい。
公式ホームページの名称であり、正しい名称は不明。