【ラファエル=キルステン】

ラファエル=キルステン とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

ラファエル=キルステン

他言語

性別

年齢

17歳→23歳

誕生日

05/18

身長

190cm

職業

生徒

出身

レスター諸侯同盟

所属

金鹿の学級

声優

大泊貴輝

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

金鹿の学級の男子生徒の1人。レスター諸侯同盟の商家の息子。
3年前の事故で両親を亡くしてしまい、妹を祖父の家に預けている。

非常に心優しい性格の持ち主で誰であろうと優しく接する。
一人称は「オデ」で一部の言葉がなまっている(「大丈夫」の読みが「だいじょうぶ」ではなく「でえじょうぶ」など)。
見た目でわかりやすいほど食いしん坊で特に肉が好物(必殺時に「食っちまうぞ!」と言うほど)。更に筋肉をいじめる事を日課としてひたすら筋トレに励む。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

金鹿の学級を選んだ場合は白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級の場合はスカウト可能。支援なし時の条件は力20、重装C。
1週目では重装がかなり厳しいため仲間にするなら支援Bまで上げておきたい。
外伝「不穏な死の連鎖」は、第1部で彼か【イグナーツ=ヴィクター】のどちらかが必要。金鹿の学級を選んだ場合は無条件で出現する。
ここでは過去に起こった両親とグロスタール伯の事件に触れる事となるが、詳細ははっきりとしないまま終わる。

加入時の兵種は平民・戦士・拳闘士。
斧術・格闘術・重装が得意で、弓術・理学が苦手と、技能の得意・不得意が【カスパル=フォン=ベルグリーズ】に似ている。
成長率は非常に分かりやすく、HP・攻撃・守備がべらぼうに高く、魔力・速さ・魔防が致命的に低い。速さを補う為にウォーマスターの切り返しを目指すか、元々高い守備を活かしてフォートレスで戦うかのどちらかだろう。
意外にも槍と飛行は普通なのでドラゴンマスターもできなくもない。
魔防を補う場合はバトルモンクの最低保証11を目指すと楽。信仰は苦手ではないので、持ち前の格闘術の高さでそれほど苦労はしない。

個人スキルの拾い食いは、ターン開始時に幸運の確率でHPを10%回復する。壁役として最適。

【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】との支援会話では彼女が演奏する楽器の音を気に入る。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

プレイアブルキャラの一人。
黄燎の章では無条件で加入。
赤焔の章ではEP.7でレスター諸侯同盟の敵将として登場し、説得すると仲間に。説得にはイグナーツの出撃が必要。
青燐の章ではEP.10開始時にレスター諸侯同盟軍と一緒に戦う事を選択すると他のレスター組と共に加入。
個人スキルは「全身筋肉」「拾い食い」「不屈の心」。得意兵種はウォーマスター系列。
「全身筋肉」長押しで最大4段階まで攻撃が強化される攻撃スキル。
【バルタザール=フォン=アダルブレヒト】同様、全ルートで加入する籠手適正キャラのため、魔法系対策に育てておくと何かと便利。

外伝「不穏な死の真相」は、彼の他に【ローレンツ=ヘルマン=グロスタール】とイグナーツが必要。『風花雪月』では答えがはっきりと出なかったラファエルの両親が亡くなった理由が描かれている。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

ペレジア版

称号 武器 移動 声優 イラスト
砂漠の筋肉商人 重装系 大泊貴輝 ダイエクスト
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
48 42 28 38 23
武器 補助 奥義
ペレジアの弓+ ぶちかまし なし
A B C
なし 追撃隊形・奇数3 攻撃の紫煙3
実装日 入手 分類
2021/01/18 4~5 超英雄召喚 超英雄

2021/01/18のペレジア超英雄召喚イベント「熱砂の国の秘祭」で通常版よりも先に実装。★4でも排出される。
弓は不得意だったが今回は弓を使っている。汎用武器「ペレジアの弓+」は周囲1マス以内に味方がいない時に敵の攻撃・守備-5、かつ敵の弱化を2倍になる効果を持つ。

おもなセリフ

  • 食っちまうぞ!
    必殺時に言う台詞。
    食いしん坊な彼らしい台詞だが相手が人間でも魔物でも言う。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月13日 23:37