【ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ】

ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ とは、【ファイアーエムブレム 風花雪月】のキャラクター。

プロフィール

ベルナデッタ=フォン=ヴァーリ

他言語

Bernadetta von Varley (英語)

性別

年齢

17歳→23歳

誕生日

12/12

身長

150cm→165cm

職業

生徒

出身

アドラステア帝国

所属

黒鷲の学級

趣味

・刺繍や編み物
・挿し絵付きの小説を書くこと

好きなもの

読書、絵画、音楽、刺繍、珍しい植物、
ぬいぐるみ、一人ぼっち

嫌いなもの

他人との接触・会話、怖い人、父

声優

辻あゆみ

初登場

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

黒鷲の学級の女子生徒の1人。アドラステア帝国ヴァーリ伯爵家の娘。インデッハの小紋章を宿す。
典型的な人見知りで基本的に自分の部屋に引きこもっている。
更に被害妄想が激しく、相手の言い分を勝手に勘違いして叫びを上げる事が多い。
絵を描くのが趣味。

作品別

【ファイアーエムブレム 風花雪月】

初期値

兵種 LV
貴族 1
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
25 8 5 7 7 5 4 2 6
移動 初期スキル・技能
4 被害妄想(個人)
槍術Lv.1
弓術Lv.1
曲射
初期アイテム
鉄の弓
傷薬
紋章
インデッハの小紋章
支援相手
【ベレト/ベレス】
【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】
【ヒューベルト=フォン=ベストラ】
【フェルディナント=フォン=エーギル】
【リンハルト=フォン=ヘヴリング】
【カスパル=フォン=ベルグリーズ】
【ドロテア=アールノルト】
【ペトラ=マクネアリー】
【フェリクス=ユーゴ=フラルダリウス】
【シルヴァン=ジョゼ=ゴーティエ】
【イングリット=ブランドル=ガラテア】
【ラファエル=キルステン】
【レオニー=ピネッリ】
【セテス】
【アロイス=ランゲルト】
【イエリッツァ=フォン=フリュム】
【ユーリス=ルクレール】

個人成長率

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
35% 35% 20% 55% 50% 25% 20% 30% 35%
合計

305%

上限値

HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 魅力
70 51 40 75 69 41 41 39 49
転載元

技能

種類 剣術 槍術 斧術 弓術 格闘術 理学 信仰 指揮 重装 馬術 飛行
初期レベル E E+ E D E E E E E E E
得意不得意 *1
転載元

共通以外の取得技能

分類 レベル 名前
指揮 C 怒りの陣
馬術 開花 攻め立て
C+ 復讐
初期 曲射
C+ 狙撃
A 囲いの矢
理学 D ブリザー
D+ サンダー
C トロン
A フィンブル
信仰 C リブロー
A レスキュー
転載元

黒鷲の学級を選んだ場合は白雲の章EP.2から仲間になる。
それ以外の学級ではスカウト可能。支援無し時の条件は力20・弓術C。

蒼月・翠風の章で仲間にせずに進んだ場合、グロンダーズの会戦で敵として登場。櫓の上に陣取っているが、近付くと【エーデルガルト=フォン=フレスベルグ】の火計により櫓ごと炎上。これに対するベルナデッタの反応は無いが、大抵の場合はそのまま焼ける中で死亡するため火葬などとネタにされる。一応、スリップダメージで個人スキルが発動するので合理的な計略ではあるのだが……。

食虫植物が好きで【ペトラ=マクネアリー】との外伝では彼女にブリギットの自然を見せてもらった。

インデッハの紋章を引き継いでいるが、肝心のインデッハ神聖武器「尽きざるもの」は【レオニー=ピネッリ】【リンハルト=フォン=ヘヴリング】の外伝で手に入るので彼女の有無は特に関係ない。しかも個人スキルとの相性が悪いので使う必要もない始末。
散策では基本的に自室に引きこもっているが、白雲の章のEp.10や紅花の章では引きこもっていない(紅花以外の第二部では引きこもっていて、ペトラと彼女の外伝の会話にも影響している。)。

加入時のクラスは貴族で固定。
槍術・弓術が得意で、馬術の才能開花をする。
個人スキルとインデッハの小紋章が強力なためか、成長率は全キャラ中でも最低クラス。しかも斧術が苦手で相性の良い鬼神の一撃を取るのに一手間かかる。
更に剣術も苦手なのでソードマスターで育てて力を補う事も非常に面倒。
ボウナイトの資格は入手しやすいが成長率補正が酷いため、レベリングする際はスナイパーにした方が良い。
攻略であればボウナイトは優秀。弓系の強力なな戦技を多数取得する事もあって適正が高く、痒い所に手が届く射程で活躍を見せる。
他系統の兵種に就くのは手間の割に見返りが少ないのでよっぽど余裕が無い限りは避けた方が良いが、下記の被害妄想を活かす育成もあるにはある。

個人スキルの被害妄想は、HPが満タンでない時に攻撃力が上がる。
紋章があるため英雄の遺産を使ってHP調整する事はできない。適当な攻撃を一回ぐらいは喰らっておこう。
槍戦技「復讐」も取得するため、被害妄想と合わせて使う事で大ダメージを狙うロマン砲のような構築も一応存在する。

【アロイス=ランゲルト】は彼女の叔父と主に性格が似ていて、彼女とアロイスを食事に誘うと「先生とアロイスさんと一緒のご飯って、1番人見知りしないですね。」と言う。
【セテス】との支援会話ではインデッハと共通点がある事が示唆される。
また、【ユーリス=ルクレール】とは以前はお嬢様と使用人の仲だったのだが、支援会話を進めないと一切判明しない。

アップデートによって支援会話が追加されるという珍しい処置が取られており、紅花限定で【イエリッツァ=フォン=フリュム】との支援が可能。

【ファイアーエムブレム無双 風花雪月】

プレイアブルキャラの1人。引き籠もっているためEP.1の野営地にいないというベルナデッタらしいデビュー(?)を飾る。赤焔の章では初期から加わっており、青燐の章ではEP.6で説得、黄燎の章ではEP.6で説得すると仲間になる。 個人スキルは「自己領域」「被害妄想」「籠城の達人」。得意兵種はボウナイト系列。

【トマシュ】の顔どころか性別も覚えてないらしく、【カスパル=フォン=ベルグリーズ】に「男に決まってんだろ!?杖をついた爺さんだぞ!?」とツッコまれる。 今回は父親のヴァーリ伯こと【グレーゴーア=フォン=ヴァーリ】が登場するためそれに関する会話が多い。

シェズに対する口調が性別によって異なり、シェズ(男)に対しては敬語、シェズ(女)に対してはタメ口である。会話や手紙の内容自体は同じ。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
永遠の引き籠もり 騎馬系 辻あゆみ ネコモチ
/ Exys株式会社
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
38 32 38 22 26
武器 補助 奥義
被害妄想の弓 献身 なし
A B C
攻撃速さの渾身4 速さ守備の凪3 近距離警戒3
実装日 入手 分類
2020/03/06 5 英雄召喚 英雄

2020/03/06開催の新英雄召喚イベント「団欒と混沌の学級」で実装。
専用武器「被害妄想の弓」によってHP99%以下で攻撃した場合、全ステータスが上昇する。
攻撃速さの渾身4か献身でHPを下げて発動する設計をされており、配分も悪く無いため凄まじい速度で射抜く事が可能。
ただし素の火力は控え目。遠距離反撃持ちや射程2を相手にさせたい場合、Bスキルを攻め立てに変える手もある。
実装時の想いを集めてでは主役のような扱いを受けており、何気に【リシテア=フォン=コーデリア】との会話は初。

第4回英雄総選挙で女性3位を飾ったため、2020年8月に更新された英雄祭で無属性代表としてピックアップされた。
その後も毎年上位入賞を続け、第8回で遂に女性1位を飾った。

絆英雄戦では支援会話を元に【ヒューベルト=フォン=ベストラ】と共に登場。

2024/02/06で武器錬成が実装。
錬成先問わず、基礎効果に絶対追撃が追加。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に1ダメージ、自身の奥義発動カウント-1。
自分から攻撃した時、または、戦闘開始時、敵のHPが75%以上の時、戦闘中、攻撃・速さが戦闘開始時の自分のHPの減少量×2+5だけ上昇(最大15)、自身の奥義発動カウント変動量+1。
クリスマス版やイースター版と同じくターン開始時の自傷ダメージが追加され、基礎効果を狙いやすくなった。絶対追撃による追撃操作に対応したのも嬉しい。


クリスマス版

称号 武器 移動 声優 イラスト
引き籠もりたい冬祭 緑の魔道 騎馬系 辻あゆみ Tobi
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
39 36 40 19 23
武器 補助 奥義
フリスト なし 月虹
A B C
攻撃速さの孤軍4 速さ魔防の凪3 攻撃速さの奮起3
実装日 入手 分類
2020/12/17 5 超英雄召喚 超英雄

2020/12/17のクリスマス超英雄召喚イベント「聖なる夜の奇跡」で実装されたクリスマス版。
専用武器「フリスト」は自身と周囲2マス以内の味方に1ダメージを与えるという変わった効果で、HP99%以下のトリガー発動に有効。
飛空城の防衛ではフリストの効果でHPを削った後、サラのリターンでキャラを飛ばして奇襲を行う編成、通称「フリストトラップ」が横暴。防衛部隊のレギュラー候補となり、2021/08/04のアップデートで「攻撃・安全柵」という設備が追加される形で対策された。


イースター版

称号 武器 移動 声優 イラスト
冬眠暁を覚えず 青の弓 騎馬系 辻あゆみ 館田ダン
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
39 43 47 20 25
武器 補助 奥義
うたた寝の春の弓 なし 竜裂
A B C
鬼神飛燕の離撃 離脱の行路4 守備魔防の紫煙3
実装日 入手 分類
2023/03/07 5 超英雄召喚 超英雄

2023/03/07開催の超英雄召喚イベント「春よ永遠に」で実装。
専用武器「うたた寝の春の弓」は、ターン開始時、自身のHPが100%で、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方に1ダメージ。
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、自身のステALL+5、敵の速さ・守備が、攻撃した側の移動前と移動後のマスの距離(最大4)×2+3減少、さらにその距離に応じて以下の効果を発動。
・1以上なら、戦闘中、最初に受けたダメージを30%軽減。
・2以上なら、さらに、戦闘中、自分の追撃不可を無効、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。

新汎用Bスキル「離脱の行路4」は、自分のHPが99%以下の時、【再移動(1)】を発動可能(戦闘や戦闘後に条件を満たした時も発動可能)。
戦闘中、敵の攻撃・速さ-3。
自分のHPが99%以下の時、周囲3マス以内の味方の隣接マスへ移動可能。
自分のHPが60%以下の時、味方の隣接マスへ移動可能。


水着双界英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
砂浜の恐縮女神 歩行系 高森奈津美
with 辻あゆみ
cuboon
実装日 入手 分類
2024/07/05 5 超英雄召喚 双界英雄

2024/07/05開催の超英雄召喚イベント「大好きな海で」で実装。双界相手は【ゴルドマリー】。詳細はそちらのページを参照。
凸凹コンビになっており、ゴルドマリーの発言に対して「やです」と即答している。


総選挙版

称号 武器 移動 声優 イラスト
深窓の籠もり人 青の弓 騎馬系 辻あゆみ ゲソきんぐ
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 45 48 24 28
武器 補助 奥義
尽きざるもの なし 曲射
A B C
攻撃速さの備え4 理の蛇毒 被害妄想
実装日 入手 分類
2024/08/16 5 英雄召喚 英雄

第8回英雄総選挙で女性1位となった記念として、2024/08/16から開催の新英雄召喚イベント「希望担いし者たち」で実装。第2部のボウナイトの姿。

専用武器「尽きざるもの」は、2回攻撃(敵から攻撃された時も、2回攻撃可能)。
【再移動(マス間の距離、最大3)】を発動可能。
自分から攻撃した時、または、自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、ALL+5、さらに、全ステが、戦闘開始時の速さの15%だけ増加、ダメージ+速さの20%(範囲奥義を除く)、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを◯◯%軽減」を半分無効(範囲奥義を除く)。

専用Cスキル「被害妄想」は、ターン開始時、自分に【見切り・追撃効果】を付与、自分と周囲2マス以内の味方に【被害妄想】を付与、1ダメージ。
ターン開始時、周囲5マス以内に敵がいる時、最も近い敵とその周囲2マス以内の敵に自分が受けている【不利な状態異常】を付与し、自分が受けている【不利な状態異常】を解除(同ターン開始時に付与された不利な状態異常は含まない)
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃・速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。

【被害妄想】は、有利な状態異常。
戦闘開始時、自身のHPが99%以下の時、戦闘中、攻撃+5。
戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、自分から攻撃した時、戦闘中、追撃可能なら自分の攻撃の直後に追撃を行う。
戦闘開始時、自身のHPが99%以下で、敵から攻撃された時、かつ「敵がこの状態を受けている者と同じ射程」、「敵の弱化を除く【不利な状態異常】の数が3以上」の2条件いずれかを満たした時、戦闘中、先制攻撃(自分が護り手発動中は除く)


おもなセリフ

  • 引きこもっていたい人生だったのに……。
    第一部の戦闘時、行動開始した時に言う台詞。
    引きこもりがちな彼女らしい台詞。
  • また生き延びられた……。また殺した……。
    第二部で敵を撃破した時に言う台詞。
    よく聞くと悲しそうに言っている。
  • だいたい最近のベルは、ちゃんと部屋の外に出てるじゃないですかあああ!?
    紅花の章でのペトラとベルナデッタの外伝で言う台詞。
    紅花の彼女は確かに部屋の外に出るようになっている。
    紅花以外では「確かにベルは引きこもりがちですが、ちゃんと遠征に出てるじゃないですかあああ!?」と言っている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月09日 21:29
添付ファイル

*1 通常時は無補正だが才能開花あり