ゲームボーイギャラリー とは、【ゲームボーイ】用のゲーム。
ゲームボーイギャラリー |
||
他言語 |
Game & Watch Gallery (英語) Game Boy Gallery 2 (英語・オーストラリア) |
|
---|---|---|
ハード |
【ゲームボーイ】 | |
メディア |
ロムカセット | |
ジャンル |
アクション オムニバス |
|
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 トーセ |
|
プロデューサー |
出石武宏 | |
ディレクター |
山上仁志 | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
1997/02/01 (日本) | |
値段 |
GB:3,000円(税別) 3DS:419円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
対応機能 |
通信ケーブル 【スーパーゲームボーイ】 |
|
シリーズ |
【ゲーム&ウオッチ】 マリオシリーズ ゲームボーイギャラリーシリーズ |
|
移植・リメイク |
GB:【ニンテンドウパワー】 3DS:バーチャルコンソール |
【ゲームボーイ】向けに発売されたオムニバス形式のゲームソフト。
【ゲーム&ウオッチ】のゲーム作品をゲームボーイで遊べるように移植・リメイクした作品。
当時のゲームを再現した「むかし」モードの他、ゲーム性はそのままにマリオシリーズのグラフィックに変更して画面構成を一新した「いま」モードが収録されている。
オーストラリアとヨーロッパでは同名のタイトルが既に発売されていたため、地域によってナンバリングやタイトルが若干異なっている。