ナックラー
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ナックラー |
||
![]() |
他言語 |
Trapinch(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0328 | |
ホウエン図鑑 |
116 | |
分類 |
ありじごくポケモン | |
高さ |
0.7m | |
重さ |
15.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ルビー・サファイア】 | |
前のポケモン |
【パッチール】 | |
次のポケモン |
【ビブラーバ】 |
絶対に脱出不可能なすり鉢状の巣穴を作って獲物が落ちてくるのを待つ。
【ビブラーバ】、【フライゴン】へと進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
じめん |
タマゴ |
むし ドラゴン |
---|---|---|---|
とくせい |
ありじごく かいりきバサミ |
隠れ特性 |
ちからずく |
HP |
45 |
とくこう |
45 |
こうげき |
100 |
とくぼう |
45 |
ぼうぎょ |
45 |
すばやさ |
10 |
進化前にしてはかなり攻撃が高い反面、素早さはかなり低い。ビブラーバに進化すると攻撃は一時的に下がるが、フライゴンとは攻撃の数値は同じだったりする。
特性がありじごくの場合があるのでこのポケモンが出現する場所は先頭のポケモンをひこうタイプか特性ふゆうのポケモンにしないとバトルは避けられない場合がある。
111ばんどうろで野生で出現する。
ホワイトフォレストで出現する。
本作から隠れ特性が追加されたが、進化すると通常特性でも隠れ特性でも特性がふゆうになるので、隠れ特性を活かしたいならこのポケモンのままにする必要がある。
内部的には進化しても隠れ特性のままの扱いのようで、隠れ特性からふゆうに変化してもタマゴで遺伝はする。
ボルク島、ネッサ砂漠に登場。
夜の場合、【ルガルガン】に見つからないように隠れているこのポケモンがいる。
【ゴウ】がゲットする。
ゲットする前は3人の人間を砂に引きずり込もうとしていた。