【パッチール】

パッチール とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

パッチール

他言語

Spinda(英語)

全国図鑑

0327

ホウエン図鑑

114

分類

ぶちパンダポケモン

高さ

1.1m

重さ

5.0kg

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

前のポケモン

【ブーピッグ】

次のポケモン

【ナックラー】

【ウサギ】とパンダを足したような姿の【ポケモン】
ブチブチの模様が特徴的で、その模様は1匹1匹違う。僅かなブチの位置の違いを楽しむマニアもいるという。

能力値

ステータス

タイプ

ノーマル

タマゴ

りくじょう
ひとがた

とくせい

マイペース
ちどりあし

隠れ特性

あまのじゃく

HP

60

とくこう

60

こうげき

60

とくぼう

60

ぼうぎょ

60

すばやさ

60

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

113番道路で野生で出現。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】【ポケットモンスター プラチナ】

227番道路に大量発生。

【ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー】

サファリゾーンの砂漠エリアにそうげんブロックを14個分置くと出現。
ホウエンサウンドでマダツボミの塔・焼けた塔・スズの塔にも出現する。

【ポケットモンスター X・Y】

21番道路に登場。むれバトルで出る事もある。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

原作同様、113番道路に登場。群れバトルでも出てくる。

【ポケットモンスター サン・ムーン】【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

テンカラットヒルの山頂に野生で登場。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

原作同様、227番道路で大量発生する。
本作と【Pokémon HOME】間での出し入れが行えないポケモンの1匹。これはFAQでも明言されている。(参照)
こうなった原因として本作と過去作品ではプログラムの読み込み方が異なるため、ぶち模様が変化してしまうのが原因と予測されている。(参照2)
大量発生を見かけたら忘れずに確保しておきたいところ。

外伝

【Pokémon GO】

定期的に開催されるフィールドリサーチタスクでのみ登場する特殊なポケモン。
本作では実装されている模様の数が限られており、現在は9種類のみ存在している。
シリーズ本編と模様の付け方が異なるためか、本作からは『Pokémon HOME』に送る事ができない。

メディアミックス

【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】

ハート型のブチ模様のパッチールとハートブレイク型のブチ模様のパッチールが登場。
どちらもゲームには登場しないブチ模様。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年06月06日 21:32