ドラメシヤ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
ドラメシヤ |
||
![]() |
他言語 |
Dreepy(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0885 | |
|
ガラル図鑑 |
395 | |
|
分類 |
うらめしポケモン | |
|
高さ |
0.5m | |
|
重さ |
2.0kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター ソード・シールド】 | |
|
前のポケモン |
【ジュラルドン】 | |
|
次のポケモン |
【ドロンチ】 | |
1匹では子供にも負けるくらい非力だが仲間の協力で鍛えられ進化して強くなる。
【ドロンチ】に進化する。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
ドラゴン ゴースト |
タマゴ |
ドラゴン ふていけい |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
クリアボディ すりぬけ |
隠れ特性 |
のろわれボディ |
|
HP |
28 |
とくこう |
40 |
|
こうげき |
60 |
とくぼう |
30 |
|
ぼうぎょ |
30 |
すばやさ |
82 |
本作の600族枠の無進化形態にあたるポケモン。
げきりんの湖に登場。ワイルドエリアとカンムリ雪原のマックスレイドバトルにも出現する。
げきりんの湖に発生するものは高レベルだが、マックスレイドバトルなら序盤から手に入る可能性も一応あるにはある。
【ドラパルト】を育てようとすると孵化余りが出やすいため、マジカル交換で流れてきたものを拾う方が早いかもしれない。
『バイオレット』限定で南4番・南5番・南6番・東1番・東2番・東3番・西2番・西3番エリア・しるしの木立ち・ロースト砂漠・ナッペ山に登場。主に水辺に生息している。
パルデア地方では★3のテラレイドバトルにも出現する。
2024/09/03開催の「歩いていこう!」で実装。