ドラパルト とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ドラパルト |
||
![]() |
他言語 |
Dragapult(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0887 | |
ガラル図鑑 |
397 | |
分類 |
ステルスポケモン | |
高さ |
3.0m | |
重さ |
50.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ソード・シールド】 | |
進化条件 |
【ドロンチ】:Lv60 | |
前のポケモン |
【ドロンチ】 | |
次のポケモン |
【ザシアン】 |
【ドロンチ】の進化系。
ツノに入った【ドラメシヤ】はマッハのスピードで飛ばされるのを心待ちにしているらしい。
ステータス |
|||
タイプ |
ドラゴン ゴースト |
タマゴ |
ドラゴン ふていけい |
---|---|---|---|
とくせい |
クリアボディ すりぬけ |
隠れ特性 |
のろわれボディ |
HP |
88 |
とくこう |
100 |
こうげき |
120 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
75 |
すばやさ |
142 |
本作の600族。野生では巨人の寝床、いにしえの墓地、三つまたヶ原に登場。マックスレイドバトルにも出てくる。
優秀な複合タイプと飛び抜けた素早さ、今までの600族とは異なる方向性の多数の搦手を併せ持ち、対戦では汎用性の高さで活躍。アタッカーも補助役もこなせる構成の幅が魅力で、特性も3種類それぞれ強みがある点が強力。
最初期はトップクラスの使用率を誇っていたが、相性の悪い【ポリゴン2】や、高種族値を持つ各種禁止級を苦手としており、シーズンが進むに連れて使用率が落ちていった。
『バイオレット』限定で★5-6のテラレイドバトルに登場。
目ぼしい新技は殆ど覚えないが、汎用性の高さとテラスタルとの相性の良さで再び環境へと舞い戻った。
2024/09/03開催の「歩いていこう!」で実装。
【ダンデ】(アナザー)のバディ。
本作は3vs3のバトルだが、「ドラゴンアロー」の分散する性能は再現されておらず、ただの単体高威力2回攻撃のわざになっている。
基本情報 |
||||
難易度 | 射程 | ロール | ||
---|---|---|---|---|
上級者向け | 遠隔 | アタック型 | ||
実装日 | ライセンス価格 | |||
2022/12/29 | ?????コイン/575ジェム | |||
進化 |
||||
Lv1 | Lv5 | Lv9 | ||
ドラメシヤ | ドロンチ | ドラパルト | ||
能力 |
||||
戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
4.0 | 1.5 | 4.0 | 2.5 | 0.5 |
わざ |
||||
スロット | 成長Lv | わざ名 | ||
わざ1 | Lv1/3 | おどろかす | ||
Lv7 | りゅうのいぶき | |||
シャドーボール | ||||
わざ2 | Lv1/3 | でんこうせっか | ||
Lv5 | りゅうのまい | |||
ゴーストダイブ | ||||
ユナイト | Lv9 | ドラグーンショット | ||
とくせい | Lv1 | クリアボディ |
2022/12/29から実装。移動速度の高い後衛アタッカー。進化が遅いためか「ドラゴンアロー」は覚えず、代わりにユナイトわざ「ドラグーンショット」でドラメシヤを放って攻撃できる。