レパルダス
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
レパルダス |
||
![]() |
他言語 |
Liepard (英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0510 | |
イッシュ図鑑 |
016 | |
分類 |
れいこくポケモン | |
高さ |
1.1m | |
重さ |
37.5kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
進化条件 |
【チョロネコ】:Lv20 | |
前のポケモン |
【チョロネコ】 | |
次のポケモン |
【ヤナップ】 |
【チョロネコ】の進化系。
気配を殺して接近する。相手が気付く前に背後から忍び寄りしとめてしまうのだ。
ステータス |
|||
タイプ |
あく |
タマゴ |
りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
じゅうなん かるわざ |
隠れ特性 |
いたずらごころ |
HP |
64 |
とくこう |
88 |
こうげき |
88 |
とくぼう |
50 |
ぼうぎょ |
50 |
すばやさ |
106 |
5番道路、9番道路、16番道路、夢の跡地に野生で出現。
種族値は普通の高速アタッカーであり、この時点では大したことのないポケモンかと思えたが……。
野生の生息地は前作のものに加えて2番道路にも出るようになった。
ストーリー中では【ヒュウ】?の妹の奪われたチョロネコがこれに進化した状態で再会する。
本作では隠れ特性が解禁されており、「いたずらごころ」で「ねこのて」を先行使用する仕様を悪用したハメコンボが使用可能。
時間ギリギリまで耐えて「ふきとばし」を連発してTODを狙う、「こうこうのしっぽ」を持たせて「そらをとぶ」を使う事で全ての攻撃を回避して攻撃と言った専用構成の害悪コンボが構築され、無対策のプレイヤーであれば一切手出しができなくなる恐ろしい存在だった。
フィールドではY限定で15番道路に野生で出現。本作では【グラエナ】と対の扱いである。
フレンドサファリでは両バージョンにあく枠で出現する。
前作で暴れすぎたせいか「ねこのて」に仕様変更が入り、1ターン回避するわざ・相手を交換させるわざが選ばれなくなったため、対戦では見かけなくなった。
7番道路、9番道路、ワイルドエリアに生息している。
ベラス島・ミッケジャングルに登場。
夜の調査レベル1の場合のみ2本足で立つ事がある。
夜の場合、崖で寝ているこのポケモンにイルミナオーブを当てると大樹の枝から別のこのポケモンが襲い掛かって大樹の下に落とされる。
昼夜ともに、滝の裏に続くルート前の岩の上でこのポケモンが通せんぼするかのように寝てしまう。ちなみに昼と夜で起こす方法が異なる。
昼は視界に入ったらこのポケモンにイルミナオーブを当てる、
夜は視界に入ったらこのポケモンにメロディーを聞かせると起きて岩の上から離れていく。
【ケニヤン】の手持ちポケモンとして登場。