ヨクバリス とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
ヨクバリス |
||
![]() |
他言語 |
Greedent(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0820 | |
ガラル図鑑 |
025 | |
分類 |
よくばりポケモン | |
高さ |
0.6m | |
重さ |
6.0kg | |
初登場 |
【ポケットモンスター ソード・シールド】 | |
進化条件 |
【ホシガリス】:Lv24 | |
前のポケモン |
【ホシガリス】 | |
次のポケモン |
【ココガラ】 |
【ホシガリス】の進化系。木の実がなる木に生息している事が多い。
どんなに硬い木の実も自慢の歯ボリボリにかじって食べる。バトルで倒れると尻尾から大量の木の実を落とす。
ステータス |
|||
タイプ |
ノーマル |
タマゴ |
りくじょう |
---|---|---|---|
とくせい |
ほおぶくろ |
隠れ特性 |
くいしんぼう |
HP |
120 |
とくこう |
55 |
こうげき |
95 |
とくぼう |
75 |
ぼうぎょ |
95 |
すばやさ |
20 |
リスとは思えないほど鈍足で進化前のホシガリスよりすばやさが低い。
中盤以降に行ける場所の木の実がなる木を揺らしすぎると出現する。
カンムリ雪原のダイ木の丘でダイ木を何度も揺らすと、ダイマックスしたヨクバリスが登場して戦闘になるイベントも。「カウンター」を使ってくるので物理系のポケモンで挑む場合は注意。倒すと大量の木の実を入手でき、希少な「サンのみ」と「スターのみ」も1個ずつ手に入る。
あまりにも直球の名前、ふてぶてしい風貌、作中で木の実を取っていると一度は遭遇するたといった存在感の高さから発売するや否や瞬く間に知名度が上昇し、本作の新ポケモンの中でもとりわけ目立つ存在となった。
南6番・西3番エリア・しるしの木立ち・プルピケ山道・ナッペ山に登場。
パルデア地方では★3・5のテラレイドバトルにも出てくる。
キタカミの里では、フジが原・キタカミ原生地域・とこしえの森に出現。
2021/08/20開催の「ウルトラアンロックパート3:剣と盾」で他のガラル地方のポケモンに先駆けて実装。
色違いは2024/09/03開催の「歩いていこう!」で実装。
【マサル】?(24シーズン)のバディ。
基本情報 |
||||
難易度 | 射程 | ロール | ||
---|---|---|---|---|
上級者向け | 近接 | ディフェンス型 | ||
実装日 | ライセンス価格 | |||
2021/10/20 | 8000コイン/460ジェム | |||
進化 |
||||
Lv1 | Lv5 | |||
ホシガリス | ヨクバリス | |||
能力 |
||||
戦闘 | 耐久 | 機動 | 得点 | 補佐 |
1.5 | 5 | 2 | 1 | 3.5 |
わざ |
||||
スロット | 成長LV | わざ名 | ||
わざ1 | Lv1/3 | たいあたり | ||
Lv7 | タネマシンガン | |||
ゲップ | ||||
わざ2 | Lv1/3 | まるくなる | ||
Lv5 | ほおばる | |||
ほしがる | ||||
ユナイト | Lv9 | よくばりきのみダイブ | ||
とくせい | 初期 | ほおぶくろ |
2021/10/20から実装。ハロウィンイベントの告知動画で何の前触れもなく突然参戦発表が行われた上、よりによってヨクバリスだったためにネット上では色々と驚かれた。
高い耐久力と回復性能が特徴的。攻撃わざの「タネマシンガン」と「ゲップ」は独自リソースの「きのみ」を貯めれば貯めるほど威力が上がる。
ユナイトわざ「よくばりきのみダイブ」の後に発動できる、待ち時間0の「ゲップ」連打は凄まじい火力を誇る。嫌すぎる…
【ゴウ】のホシガリスが47話でこのポケモンに進化する。