【トルネロス】

トルネロス とはポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

トルネロス

他言語

Tornadus (英語)

全国図鑑

0641

イッシュ図鑑

147

分類

せんぷうポケモン

高さ

1.5m

重さ

63.0kg

初登場

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

前のポケモン

【ビリジオン】

次のポケモン

【ボルトロス】

雲のようなエネルギー体に下半身が包まれている時速300キロで空を飛ぶ。

能力値

ステータス

タイプ

ひこう

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

いたずらごころ

隠れ特性

まけんき

HP

79

とくこう

125

こうげき

115

とくぼう

80

ぼうぎょ

70

すばやさ

111

別のすがた

フォルムチェンジ

れいじゅうフォルム

高さ

1.4m

重さ

63.0kg

タイプ

ひこう

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

さいせいりょく

隠れ特性

なし

HP

79

とくこう

110

こうげき

100

とくぼう

90

ぼうぎょ

80

すばやさ

121

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】

『ブラック』限定で天候を変えつつあちこちを飛び回る。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

本作単品では手に入らない。
【ポケモンARサーチャー】?との連動でれいじゅうフォルム(と「うつしかがみ」)が入手可能。こちらの個体は隠れ特性になる。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

『オメガルビー』限定で、【ポワルン】を連れて「おおぞらをとぶ」を行うと黒雲が出現し、そこに登場する。徘徊しないため厳選難易度が大幅に低下した。

【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

『ウルトラサン』限定でウルトラワープライドの赤いウルトラホールに出現。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

DLC「冠の雪原」のアップデートで追加。『ソード』限定でダイマックスアドベンチャーに登場。

【Pokémon LEGENDS アルセウス】

サブ任務94「ヒスイの化身たち」で純白の凍土の極寒の荒地に登場。吹雪の時にしか出てこない。
アイテムをぶつけて風の障壁を破ってからポケモンをぶつけてバトルを挑もう。遠くからも当てられる「フェザーボール」で解除するのが楽。
本作では専用わざ「こがらしあらし」を習得した。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

【Pokémon HOME】連動解禁後から転送可能。
転送するとマリナードタウンの競りで「うつしかがみ」を購入可能になる。(これは他の3匹でも可)
本作でも「こがらしあらし」を使用できる。

外伝

【ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮~】

月虹の森、夢見の島、静かなツンドラから行ける「黄金の間 深部」にのみ低確率で出現。
固定シンボルではなく一般ポケモン同様に低確率で自然発生するため、風で飛ばされる限界まで粘って探そう。
このゲームの仕様上、同じ依頼内であれば別ダンジョンに飛ばされる階層と場所が固定化されるため、この3ダンジョンの不思議度の高い依頼をキープしてセーブ後に一つずつ潜り、道中で「黄金の間 深部」に行ける依頼があればその依頼を使ってリセットマラソンを繰り返すと良い。

下準備として「たんちのたま」か「みとおしメガネ」でフロアの敵の居場所を分かるようにする、「ハウスのたま」を持ち込んでモンスターハウスを作り出す、「ひこうギフト」を用意して100%仲間にできるようにしておく事が重要。
道中は「せいなるタネ」で飛ばすと楽。

勧誘に苦労するだけあって仲間としては非常に高性能。「いたずらごころ」による2連続の変化わざや、「さわぐ」が非常に強力。ボルトロスには若干劣るものの、こちらでも十分すぎるほど強い。

ポケットモンスターシリーズ以外

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

けしんフォルムがスピリットとして登場する。準伝説ポケモンでは珍しく単独である。

おもなわざ

  • こがらしあらし
    『Pokémon LEGENDS アルセウス』でようやく習得した専用わざ。ひこうタイプの特殊わざ。
    相手を「しもやけ」にする追加効果がある。

元ネタ推測

  • トルネード
  • 風神(けしんフォルム)
  • 朱雀(れいじゅうフォルム)

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月16日 16:48