【ポワルン】

ポワルン とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

ポワルン

他言語

Castform(英語)

全国図鑑

0351

ホウエン図鑑

142

分類

てんきポケモン

高さ

0.3m

重さ

0.8kg

声優

アニメ:水樹奈々

初登場

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

前のポケモン

【ミロカロス】

次のポケモン

【カクレオン】

天気によって姿を変える【ポケモン】。ただしすなあらしでは姿は変わらない。
システム的に見ればいわゆるフォルムチェンジの祖に当たるポケモンだが、まだ当時はフォルムチェンジ及び「○○フォルム」とは呼ばれず、「○○のすがた」で呼ばれている。

能力値

ステータス

タイプ

ノーマル

タマゴ

ようせい
ふていけい

とくせい

てんきや

隠れ特性

HP

70

とくこう

70

こうげき

70

とくぼう

70

ぼうぎょ

70

すばやさ

70

別のすがた

たいようのすがた

ステータス

タイプ

ほのお

タマゴ

ようせい
ふていけい

とくせい

てんきや

隠れ特性

HP

70

とくこう

70

こうげき

70

とくぼう

70

ぼうぎょ

70

すばやさ

70

「ひざしがつよい」状態であると太陽のような姿になる。タイプ以外のステータスは全く同じ。

あまみずのすがた

ステータス

タイプ

みず

タマゴ

ようせい
ふていけい

とくせい

てんきや

隠れ特性

HP

70

とくこう

70

こうげき

70

とくぼう

70

ぼうぎょ

70

すばやさ

70

「あめ」状態であると雫模様のような姿になる。やはりタイプ以外は元と同じ。

ゆきぐものすがた

ステータス

タイプ

こおり

タマゴ

ようせい
ふていけい

とくせい

てんきや

隠れ特性

HP

70

とくこう

70

こうげき

70

とくぼう

70

ぼうぎょ

70

すばやさ

70

「あられ」状態であると台風雲のような姿になる。
タイプ以外は全く同じ。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター ルビー・サファイア】

天気研究所で、マグマ団かアクア団が撤退すると1匹譲ってもらえる。
手持ちがいっぱいの場合は手に入らないので、厳選するなら後回しにできる。

【ポケットモンスター エメラルド】

入手法はサファイアと同じ。
【アクア団】【したっぱ】が「この けんきゅうじょで うみだされた ポケモンは てんきと かんけいある って」と語っている。この時点では人工ポケモンという設定があったのかもしれない。

【ポケットモンスター ダイヤモンド・パール】【ポケットモンスター プラチナ】

全国図鑑入手後、【ウラヤマ】?の話を聞くと自慢の裏庭に出る事がある。

【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】

リメイク前と同じく天気研究所で貰える。
手持ちに入れた状態で大空に行くと「黒雲」が出現し、オメガルビーでは【トルネロス】、アルファサファイアでは【ボルトロス】と出会える。

【ポケットモンスター サン・ムーン】【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

一部の場所で天候を変えていると、他のポケモンが助けを呼んだ際に出現することがある。
サン・ムーンではマオの試練でも登場し、「にほんばれ」や「ウェザーボール」でこちらのポケモンを苦しめてきたことで有名となった。

【ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】

原作同様に自慢の裏庭に登場。シリーズ本編で初めてフォルムチェンジの色違いが登場した。

外伝

【ポケモン不思議のダンジョン 青の救助隊・赤の救助隊】

遥かなる霊峰に低確率で出現するレアポケモン。こちらでも天候によって姿が変化する。
清らかな森ではLV10の個体が21Fから飛び飛びで出現。21F時点では非常に高いHPと高ステータスのゴリ押しで殴り負けかねないため無視した方がいい。経験値は多いので、連結で倒せるなら狙ってみても良い。
本作の時点では外見通りに大きさ★1である。

【ポケモン不思議のダンジョン 時の探検隊・闇の探検隊】【ポケモン不思議のダンジョン 空の探検隊】

吹雪の島、輝きの丘に登場。大した強みはない。
ゼロの島南部では清らかな森同様に飛び飛びに出現。相変わらず出現率は低いが、経験値が少ない上に天候で強化される邪魔なポケモン。「こなゆき」に注意。
小さいポケモンであるのにもかかわらず、大きさが★4に変更されている。天候で姿が変化するためか。流石に以降の作品では修正された。

【Pokémon GO】

リアルと連動する天候システムによって出現時のすがたが変わる。
本作のフォルムチェンジの仕様上、捕まえた状態で固定化されるため、様々なポワルンを使い分ける運用もできる。
今までのシリーズでは色違いがフォルムチェンジすると元の色に戻っていたが、本作ではフォルムチェンジのまま登場する都合のためか、初めて色違いのフォルムチェンジが登場した。

メディアミックス

【ポケットモンスター アドバンスジェネレーション】

第83話「お天気研究所のポワルン!」?にて登場。声は水樹奈々が担当している。
同話では【メタモン】もこれに変身する。

主なわざ

  • ウェザーボール
    現在の天候に応じてタイプと威力が変化するわざ。初登場の第三世代当初はポワルンしか覚えられなかった。
    すなあらし(岩タイプに変化)以外では姿も変化するので、タイプ一致で出すことも可能。

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ポケットモンスターシリーズ
  • ポケモン
最終更新:2022年03月03日 18:59