【マギアナ】

マギアナ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

マギアナ

他言語

Magearna(英語)

全国図鑑

0801

分類

じんぞうポケモン

高さ

1.0m

重さ

80.5kg

初登場

【ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ】?
(【ポケットモンスター サン・ムーン】)

前のポケモン

【ネクロズマ】

次のポケモン

【マーシャドー】

500年以上前に造られた人造ポケモン。人の言葉を理解するがしゃべれない。
「ソウルハート」と呼ばれる人造の魂が本体で、無くなってしまうと動けなくなってしまう。

能力値

ステータス

タイプ

はがね
フェアリー

タマゴ

タマゴみはっけん

とくせい

ソウルハート

隠れ特性

なし

HP

80

とくこう

130

こうげき

95

とくぼう

115

ぼうぎょ

115

すばやさ

65

別のすがた

500ねんまえのいろ

発明された当時のマギアナの姿で、体の色が金色と赤が中心となった豪華絢爛な姿。現状は【Pokémon HOME】のみで入手可能。

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター サン・ムーン】 / 【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

殿堂入り後、「ボルケニオンと機巧のマギアナ」の劇場特典として入手できたガオーレディスクなどのQRコードを読み込むと入手可能。
QRコードはインターネット上に転がっているものでもOK。殿堂入り条件とQRコードさえ揃えれば入手できるため、幻のポケモンしては入手難度は低め。

+ 解析情報

この時点でデータ上として「500ねんまえのいろ」の姿が用意されていたが、ゲーム中では入手不可能であった。

【ポケットモンスター ソード・シールド】

エキスパンションパス第一弾「鎧の孤島」のアップデート後から『Pokémon HOME』経由で転送可能。
『Pokémon HOME』で解禁された「500ねんまえのいろ」のすがたを使用できるようになった。

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

『Pokémon HOME』連動解禁後から転送可能。

外伝

【ポケとる】

経験値ゲットステージに【ビクティニ】と入れ替わりで登場することがある。

【Pokémon HOME】

「500ねんまえのいろ」の個体が正式に入手可能となった。ただし、その条件はとても難しく、【ムゲンダイナ】(No.890)までの全てのポケモン(幻のポケモン含む)を本作の図鑑に掲載するというとんでもないもの。
当時は入手できなかった報告も見られていたため、バグを疑われていた時期があった。

ポケモンマスターズ EX

マジコスグラジオのバディ。

メディアミックス

【ポケットモンスター サン&ムーン(アニメ)】?

【ポケモン・ザ・ムービーXY&Z ボルケニオンと機巧のマギアナ】?

タイトルにもなっている通りメインキャラクター。

元ネタ推測

  • マキナ(ラテン語で「機械」)+ギア

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月09日 17:05