このページではポケットモンスターシリーズのキャラクター、
メルタン
を解説する。
【星のカービィ 参上!ドロッチェ団】のキャラクターは【メタルン】を参照。
メルタン |
||
![]() |
他言語 |
Meltan(英語) |
---|---|---|
全国図鑑 |
0808 | |
分類 |
ナットポケモン | |
高さ |
0.2m | |
重さ |
8.0kg | |
初登場 |
【Pokémon GO】 | |
前のポケモン |
【ゼラオラ】 | |
次のポケモン |
【メルメタル】 |
群れになって生活するが時がくると1匹の強いメルタンが仲間たちを取り込み【メルメタル】へと進化する。
ステータス |
|||
タイプ |
はがね |
タマゴ |
タマゴみはっけん |
---|---|---|---|
とくせい |
じりょく |
隠れ特性 |
なし |
HP |
46 |
とくこう |
55 |
こうげき |
65 |
とくぼう |
35 |
ぼうぎょ |
65 |
すばやさ |
34 |
『Pokémon GO』との連動で送る事ができる。
発売当初は本作と『Pokémon GO』を連動させなければ「ふしぎなはこ」が手に入らなかったため、手順がやや面倒だった。
【Pokémon HOME】解禁時から追加。本作単品では出現せず、そちらから送らないと手に入らない。
2018/09/22のコミュニティデイ終了後、一切の告知をせずに突然発生した新ポケモン。最初の表記は「?????」。
まるでバグポケモンのような風貌をしており、Pokémon GOはバグが非常に多く見られていたため、全国で突然この謎のポケモンが出た際にはバグポケが発生したと認識されてしまった。
これにより新ポケモンが突然出現すると人間はまずバグとして認識する事が判明した。
後に正式に新たな幻のポケモンとして公開。
現在は【ウィロー博士】?から貰える「ふしぎなはこ」を使うと出現する。
メルメタルへの進化は本作でないと行えない。
2025/02/12で色違いが解禁された。スマホ版のカントー図鑑を全て埋めるとふしぎなおくりもので配布される。
ソフト図鑑の仕様で『Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』で捕獲した(マークのついた)ポケモンをHOME内に一度ずつ預ける必要がある。
111話で初登場。
112話で【サトシ】がゲットする。
ロケット団からは「メカラビ」と呼ばれる。
後にメルメタルへと進化する。
97巻などでユースタス・キッドの出てくるコマの中にしれっと紛れ込んでいる。
『Pokémon GO』で『ONE PIECE』とのコラボが行われていたため、その一環として描かれたと見られている。