【イモガエル】

イモガエル とは、【ピクミン(ゲーム)】のキャラクター。

プロフィール

イモガエル

他言語

種族

【カエル】(?)

和名

ダルマイモガエル

イモガエル科

初登場

【ピクミン(ゲーム)】

巨大な黄色い【カエル】のような生物。その巨体で高く跳ね上がり【ピクミン】達を押し潰そうとしてくる。
孵った幼体はそのままオタマと呼ばれ、成長しきっていない子供は【コイモガエル】?と呼ばれる。(ただし和名は全て同じ。)

作品別

ピクミンシリーズ

【ピクミン(ゲーム)】

初登場。

【ピクミン2】

日本語版における【ルーイ】の食レポによると足以外は水っぽく食用には適さないとのこと。

【ピクミン3】?

ジャンプするとき体が膨らむようになった。

【ピクミン3 デラックス】

追加された図鑑でもやはり食用にはあまり適さないとのこと。

【ピクミン4】

【ヒヤシイモ】?【ヌシガエル】?が登場した。

その他の作品

【大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U】

フィギュアとして登場。

【大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL】

スピリットとして登場。
スピリッツバトルの相手はカエルキャラの【ゲッコウガ】………ではなくデデデ。おそらくその体の丸さや押しつぶす攻撃から選ばれたのだろう。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

+ タグ編集
  • タグ:
  • ピクミンシリーズ
  • キャラクター
  • 原生生物
最終更新:2024年06月17日 19:33