ピクミン2 とは、【ニンテンドー ゲームキューブ】用のゲーム。
ピクミン2 |
||
他言語 |
Pikmin 2 (英語) | |
---|---|---|
ハード |
【ニンテンドー ゲームキューブ】 | |
メディア |
8cm光ディスク | |
ジャンル |
AIアクション | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 | |
プロデューサー |
宮本茂 手塚卓志 |
|
ディレクター |
日野重文 阿部将道 |
|
プレイ人数 |
1~2人 | |
発売日 |
2004/04/29 (日本) | |
値段 |
GC:5,524円(税別) Wii:3,619円(税別) WiiU:2,700円(税込) Switch:3,000円(税込) |
|
レーティング |
CERO:A(全年齢対象) | |
同梱物 |
【ピクミンパズルカードe+】?おためしカード3枚 | |
対応機能 |
GBAケーブル 【カードeリーダー+】 |
|
使用ブロック数 |
27 | |
シリーズ |
ピクミンシリーズ | |
移植・リメイク |
【Wii】:Wiiであそぶ ピクミン2 WiiU:Wiiであそぶ ピクミン2 Switch |
|
日本販売数 |
約56万本 | |
世界販売数 |
約112万本 |
【ニンテンドー ゲームキューブ】向けに発売されたゲームソフト。ピクミンの続編。
前作のゲーム性はそのままに、ゲームの目的をお宝の収集へと変更し、新たなピクミンや2人に分かれて探索する要素を追加。
お宝の中には、過去に発売された任天堂の製品や、松下電池工業などの実在企業とタイアップした製品も見られる。
2人同時プレイにも対応し、「2Pバトル」で対戦したり、「チャレンジモード」で協力して遊ぶこともできる。
TVCMではピクミンの特徴を紹介する「種のうた」という歌が使われていた。
2009/03/12には【Wii】のWiiリモコンに対応した「Wiiであそぶ ピクミン2」が発売された。
2023/06/22には【Nintendo Switch】向けにHDリマスター版が発売された。
「ホコタテ運送」に勤務するキャプテン・オリマーは休暇をとって宇宙旅行に出かけました。
ところが、途中で隕石に衝突し、宇宙のとある謎の星に不時着してしまう不測の事態!
その星で出会った不思議な生物ピクミンの助けを借りて、ようやく故郷ホコタテ星への帰途につくのでした…。
ところが、オリマーのいない間に大変な出来事が起こっていたのです。
新入社員ルーイが初仕事で大失敗し、なんと会社は倒産の危機に!
オリマーの愛する宇宙船を売ってもとても返せないような大きな借金を抱えてしまった「ホコタテ運送」。
そんな中、オリマーが子供のお土産にと持ちかえった物体に、「ホコタテ運送」に残っていたオンボロの宇宙船「ドルフィン初号機」が反応します。この物体はとても値打ちがあるというのです。
その星にはこのようなお宝が数多く存在することを知った社長は、ルーイに早速その星へ旅立ちお宝を回収するように命じます。
そしてなんと、戻ってきたばかりのオリマーにもルーイと一緒に行くことを命じるのでした。
※基本的な遊び方は【ピクミン(ゲーム)】を参照。