つっぱりダック とは、【MOTHER2 ギーグの逆襲】のキャラクター。
つっぱりダック |
||
![]() |
他言語 |
Mad Duck (英語) |
---|---|---|
種族 |
アヒル | |
初登場 |
【MOTHER2 ギーグの逆襲】 |
ツッパっているアヒル。それほどの力は持たないが、PSIの使用者には思わぬ効果を与える技を持つ。
HP |
PP |
OF |
DF |
SP |
ガッツ |
EXP |
ドル |
---|---|---|---|---|---|---|---|
51 | 0 | 12 | 24 | 30 | 5 | 41 | 12 |
技 |
くちばし (通常攻撃/半減無視) | ||||||
意識をかき乱す (単体をPSI封印) | |||||||
何かをぐるぐる回す (単体のPP減少) | |||||||
転ぶ (効果なし) | |||||||
グッズ |
うみたてたまご (1/16) |
ジェフ編の低予算ダンジョンに登場。
ジェフはPSIがまったく使えないため、この時点では無駄行動を実質3種類も持つザコキャラで大した事はない。
一応オフェンスはそこそこあるため倒されないように。
その後の地域では、サターンバレー、埋蔵金発掘現場、【ダンジョンおとこ】に登場。
注意すべき場所は埋蔵金発掘現場。群れて【ツナマン】と一緒に出現し、【ネス】やポーラのPPを削ったりPSIを封印したりと、ジェフ編では被害のなかった行動で補助をしてくる。削られる前に全体攻撃のPSIで一掃した方が良いかもしれない。
もっとも、このダンジョンはすぐに【あなぬけネズミ】で脱出できる設計のため、こっぴどく削られたら削られたでさっさと帰れば良い話ではある。
サターンバレーでは戦えない場所に発生する事が多いが、稀にネス達の行動範囲内に湧いてくる。基本的に戦う前に一撃で処理できるので気にする必要はない。