【サンゾウ】

このページでは【ドラガリアロスト】のキャラクター、 サンゾウ を解説する。
【ふぁみこんむかし話 遊遊記】に登場した『西遊記』のキャラクターは【三蔵法師】?を参照。

プロフィール

サンゾウ

他言語

種族

キリン族

性別

職業

封師

趣味

旅の記録

特技

乗馬

好き

刺激の強い食べ物

苦手

人ごみ

声優

戸松遥

初登場

【ドラガリアロスト】

長寿な種族・キリン族の封師。弟子の【ゴクウ】【ハッカイ】【ゴジョウ】、お供の【ギョクリュウ】と共に仙宝を回収する旅を行っている。

作品別

【ドラガリアロスト】

  • 通常版

    性能

    二つ名
    仙境封師 (エンシェントシーラー )
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    4 補助 749 461
    入手 実装日
    イベント配布(親密度) 2019/05/31
    スキル
    焔環尖槍の法
    Lv3:前方の敵に火属性のダメージを与える。デバフ状態の敵にはダメージがアップする。
    天地封縛の法
    Lv2:20秒間、ターゲットとその周囲の敵の攻撃力を5%、防御力を10%ダウンさせる。
    Lv1:20秒間、ターゲットとその周囲の敵の攻撃力を3%、防御力を8%ダウンさせる。
    EXアビリティ
    HP+15%
    パーティ全員のHPが15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【火】無傷:HP60%で攻+5%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが火属性ならHP60%以上のとき、【攻撃力が5%アップするバフ】が発動。
    アビリティ
    亜人キラー+25%
    「亜人」種族に与えるダメージが25%アップする。
    気絶耐性+50%
    「気絶」状態になる確率が50%ダウンする。
    HP70%で会心+6%
    HP70%以上で攻撃がクリティカルになる確率が6%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    レイドイベント「仙境の空へ」で登場。
    イベント内ではゴクウと共に【ユーディル】達の前に姿を表し、共に仙宝を封印する事となった。
    仲間としてはデバフを撒ける槍の補助キャラ。ゴクウではなく彼女が配布されたのは、イベントの流れの都合と来年でゴクウを配布する予定があったためと思われる。


  • ゲンジョウVer.

    性能

    二つ名
    眩饒封師 (ルミナスシーラー)
    属性 武器 タイプ HP 攻撃
    5 ロッド 補助 791 485
    入手 実装日
    レジェンド召喚 2020/05/29
    スキル
    光芒一閃の法
    Lv3:直線上の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、10秒間攻撃力を10%ダウンさせる。チャージゲージが最大まで溜まると、このスキルは「光芒輝閃の法」となり、効果が次のようになる。直線上の敵に光属性のダメージを与え、10秒間攻撃力を25%ダウンさせる。「麻痺」状態の敵にはダメージがアップする。
    Lv2:直線上の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、10秒間攻撃力を8%ダウンさせる。チャージゲージが最大まで溜まると、このスキルは「光芒輝閃の法」となり、効果が次のようになる。直線上の敵に光属性のダメージを与え、10秒間攻撃力を20%ダウンさせる。「麻痺」状態の敵にはダメージがアップする。
    Lv1:直線上の敵に光属性のダメージを与え、「麻痺」状態にする。また、10秒間攻撃力を6%ダウンさせる。チャージゲージが最大まで溜まると、このスキルは「光芒輝閃の法」となり、効果が次のようになる。直線上の敵に光属性のダメージを与え、10秒間攻撃力を15%ダウンさせる。「麻痺」状態の敵にはダメージがアップする。
    仙氣集成の法
    Lv2:自身のチャージゲージを増加させ、自身と周囲のパーティ全員に【10秒間、闇属性耐性を20%アップ(重複不可)】を付与する。チャージゲージが最大まで溜まると、このスキルは「仙氣奔流の法」となり、効果が次のようになる。パーティ全員に【30秒間、攻撃力を20%アップ】を付与する。また、パーティ全員を【超ヒラメキ】にし、自身と周囲のパーティ全員に【15秒間、闇属性耐性を40%アップ(重複不可)】を付与する。
    Lv1:自身のチャージゲージを増加させ、自身と周囲のパーティ全員に【10秒間、闇属性耐性を15%アップ(重複不可)】を付与する。チャージゲージが最大まで溜まると、このスキルは「仙氣奔流の法」となり、効果が次のようになる。パーティ全員に【30秒間、攻撃力を15%アップ】を付与する。また、パーティ全員を【超ヒラメキ】にし、自身と周囲のパーティ全員に【15秒間、闇属性耐性を30%アップ(重複不可)】を付与する。
    EXアビリティ
    スキルダメージ+15%
    パーティ全員のスキルダメージが15%アップする。
    リンクEXアビリティ
    【光】堅守:HP80%で耐闇+6%
    パーティ全員が以下のアビリティを得る。キャラが光属性ならHP80%以上のとき、闇属性耐性を6%アップする。
    アビリティ
    仙氣印堂Ⅱ
    チャージゲージを追加する。ゲージが最大になった時、次に使用するバーストアタック、スキル「光芒一閃の法」、スキル「仙氣集成の法」を強化する。強化は重複せず、バーストアタック、スキルを使用すると解除される。またクエスト開始時のスキルゲージが100%アップする。チャージゲージ:スキル「仙氣集成の法」使用時にチャージされる。またスキル「仙氣集成の法」使用時、範囲内のパーティキャラの数に応じて追加でチャージされる。強化バーストアタック:敵の麻痺耐性を低下させる効果が追加される。この効果は重複しない。
    毒耐性+100%
    「毒」状態になる確率が100%ダウンする。
    デバフスキル時間+20%
    切り傷、攻撃力ダウン、防御力ダウンを付与するデバフスキルの効果時間が20%アップする。

    引用

    ドラガリアロストDB【ドラガリDB】
    レイドイベント「仙光、暗晦に閃きて」で登場。光を操る伝説の仙宝『眩饒』を纏った姿。武器はロッドに変わった。
    【超ヒラメキ】や攻守バフ・デバフを撒く補助キャラクター。こちらはレジェンド召喚で排出される。

元ネタ推測

関連キャラクター

余談

  • 原典である『西遊記』の三蔵法師のモチーフは れっきとした男性 である。日本で女性的なイメージがついているのは1978年に放映されたドラマ『西遊記』で、三蔵法師を女優の夏目雅子が演じていたことの影響と思われる。
    • そのため他の創作物でも女性として出ることも多い。
    • 同じ任天堂の『遊遊記』の三蔵法師(さんぞう)は原典通り男性である。

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月26日 22:08