【ミウリン】

ミウリン とは、【ピクミン(ゲーム)】のキャラクター。

プロフィール

ミウリン

他言語

Mamuta

和名

ミウリン

不明

初登場

【ピクミン(ゲーム)】

体の左半身が発達した、左右非対称の体を持った生物。
補食はせず、自ら栽培することによって食料を得ている。

作品別

【ピクミン(ゲーム)】

8日目以降の遭難地点に偶数の日付に訪れると登場する。
何もしなければただこちらを見つめてくるだけだが、攻撃を加えると左手でオリマーやピクミン達を埋めようとしてくる。
オリマーが埋められるとダメージを負うが、埋められたピクミンはダメージを受けることもなくすぐに花状態になるため、基本的にはあまり害のない存在である。
耐久力は高く、バクダン岩に対しても耐性を持つため、生半可な数のピクミンで挑むと時間がかかる。

【ピクミン2】

攻撃を加えなくても近づいただけで埋めようとするようになった。
また、辺境の洞窟にいるものはオリマーのパンチ力を上げることができる鉄人のコブシというお宝を飲み込んでいる。
ルーイメモによるとアシが速い(腐りやすい)ようでその場で茹でてしまえば良いらしい。海外版では、食べられない鶏肉のような味がすると書かれている。

【ピクミン4】

久々の登場。特徴は『1』と同じく攻撃すると埋めようとしてくる。
また、本作の【ドドロ】のオリマーメモにて、ドドロの卵の遺伝子がミウリンの卵とと同一であることが判明した。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月29日 18:01