【カルボウ】

カルボウ とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。

プロフィール

カルボウ

他言語

Charcadet(英語)

全国図鑑

0935

パルデア地方図鑑

165

分類

ひのこポケモン

高さ

0.6m

重さ

10.5kg

初登場

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

前のポケモン

【キョジオーン】

次のポケモン

【グレンアルマ】

戦いになると火力が上がり摂氏1000度に達する。油分の多い木の実を好む。

【グレンアルマ】【ソウブレイズ】に進化する。

能力値

ステータス

タイプ

ほのお

タマゴ

ひとがた

とくせい

もらいび

隠れ特性

ほのおのからだ

HP

40

とくこう

50

こうげき

50

とくぼう

40

ぼうぎょ

40

すばやさ

35

作品別

ポケットモンスターシリーズ本編

【ポケットモンスター スカーレット・バイオレット】

各地に生息しているが出現率が低く、中々見かけない。場所によっては「そうぐうパワー:ほのお」があると現れやすくなるため早い段階で欲しい場合は使用推奨。勿論テラレイドバトルにも出る事がある。
捕捉率は低い方であり、レベルが低い個体だと「ほのおのうず」で交代を妨害しつつ割合ダメージを与えてくるため結構厄介。ほのおわざが多いので特性「もらいび」のポケモンがいると楽。

2種類の進化先を持つが専用の道具が必要で、本作ではピケタウンの男性に話すと道具を交換可能。『スカーレット』なら「ドーミラーのかけら」10個でグレンアルマに進化する「イワイノヨロイ」、『バイオレット』なら「ヤバチャのかけら」10個でソウブレイズに進化する「ノロイノヨロイ」が手に入る。
カルボウ自身は進化前なのもあってそこまで強くないため、主力にしたいなら早めにピケタウンに訪れて進化道具を手に入れよう。

【メロコ】はかつて「ボウジロウ」という名のカルボウを連れていたが、いじめで不登校になってからは学校に置き去りになってしまったらしい。

外伝

【Pokémon GO】

2024/03/05開催の「TVアニメコラボ」で実装。基本的には10kmタマゴからしか産まれない。
進化条件は、相棒にしてエスパータイプ(グレンアルマ)またはゴーストタイプ(ソウブレイズ)のポケモンをそれぞれ30匹倒すことが条件になっている。

【Pokémon UNITE】

2024/06/13からソウブレイズの進化前としてプレイアブル化。

メディアミックス

【ポケットモンスター(2023)】

第57話で初登場。リコ達が【レホール】とのフィールドワークで【コレクレー】を探していた際に遺跡で出会った野生のポケモンであり、(カバンに入った)【テラパゴス】をの背中に乗って乗りこなしていた。
第83話ででは【アメジオ】の回想シーンでソウブレイズに進化する前から幼少期のアメジオと共にいたことが判明した。

【POKÉTOON】?

「幼なじみのカルボウ」で登場。やんちゃな性格を持つ通常色の個体とおとなしい性格を持つ色違いの個体が登場。後に通常色の個体はユウトのポケモンになり【グレンアルマ】に、色違いの個体は放浪の末に出会ったポケモンたちに導かれ【ソウブレイズ】に進化する。声優は通常色は榊原優希、色違いの個体は花守ゆみり。

元ネタ推測

  • カルボ(炭火)+ボウ(火が燃える擬音)

関連ポケモン

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月01日 11:25