【黒服】

黒服 とは、実在する人物の通称。

プロフィール

黒服

他言語

『スーパーマリオRPG』:Doorman (英語)

ふりがな

くろふく

初登場

【スーパーマリオRPG】

黒い背広を着た人物を指す通称。
主に風俗などの表には出難い店における作業員を指す。
【ボディガード】を兼ねている場合もあり、マフィアの護衛としてのイメージも根強いが、日本においては風俗店でのボーイ活動が大半である。

フィクション作品においては後者のマフィアやヤクザのボディガードというイメージが非常に強く、
シリアス・ギャグ作品問わず、黒服でサングラスをかけた男性がギャンブル施設や危険な首領の近くに複数人並んでいるのが定番。
明らかな反社会的勢力の存在ではあるが、主人公が施設を楽しく利用する関係上、敵対関係になる事はあまり無い。

作品別

【スーパーマリオRPG】

【クラウンおとうと】が運営するクラウンカジノに登場。キノコ族の姿。
入り口を塞いでおり、「ブリリアントカード」を所持していないと門前払いにされる。
中にいる黒服はいわゆる【ディーラー】であり、「スロット」「ブラックジャック」の2つのゲームを担当している。
なお、ゲーム中のセリフにあえてひらがなを多く使われる本作において、彼ら黒服のセリフは例外的に漢字が多く使われている。

【MOTHER2 ギーグの逆襲】

フォーサイド等の一般市民として黒服のようなキャラがそこら中に登場する。意外にも戦闘は行わない。

【ポケットモンスター ブラック2・ホワイト2】

PWTに【ジムリーダー】【四天王】の解説を行う黒服がいる。
何故か女性相手だとやたらと熱くなる傾向にある。

【カスタムロボ(ゲーム)】

カトレア?邸の警備を担当。劇中では主人公の対戦相手としても戦うこともある。
カスタマイズはスタンガンとスナイパーガンといういかにもな雰囲気を持つ装備をしている。

【ドラガリアロスト】

カトリーヌの護衛。通常攻撃や各種スキルで召喚されて敵に攻撃する。スキル「カトリーヌ・パーフェクト・オーダー」をシェアすれば誰でも黒服で攻撃できる。シュール。
施設イベント「ダンシング☆ボンオドリ」では会話シーンもあるが、カトリーヌの攻撃要員としてここまで活躍しておきながらカトリーヌのキャラストーリーには一切出て来ない。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月30日 02:40