NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki

陰謀の結末

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

陰謀の結末

双剣鬼が聖女様をよこせと言ってきたよ。
辞世の句って、季語必要だったっけ?

分岐:悪魔達が何か集まっている…

  • 悪魔は倒すべき、倒していこう
獲得アイテム:悪魔の盾(軽盾:●雷)
黄色イベント:悪魔の噂話、双剣鬼と貴族悪魔デルタの過去
  • 無駄な消耗は避けたい、避けていこう
獲得アイテム:特になし

取得アイテム:雷の結界

強敵宝:クレイジー*2 がしゃどくろ
報 酬:ゴールドロッド
攻 略:骨系は転倒が弱点。転ばしている隙にクレイジーをやっつけてしまおう

取得アイテム:闇のドレス(女性服:●闇)

強敵宝:悪魔の僕*2 デーモン
報 酬:上級巫女服(女性服:●毒霊)
攻 略:デーモンに転倒や沈黙が通るとかなり楽になる。

セーブ後、ボス。
サブアクション『青騎士エクス』で双剣鬼から離れるよう約束を取り付けているかどうかで分岐。

条件分岐

  • 青騎士から約束を取り付けている
HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
青騎士エクス 人間 毒(D) 下記 下記

  • 攻撃
突属性攻撃
無我の構え
青騎士奥義・五月雨ノ慈雨

  • 攻略
ダメージの毒弱点であるが、ステータス異常の毒も通る。
とはいえ、弱点ではないので成功率は決して高くはなく、多くの場合次ターンにおいて万能薬で回復されてしまう。
ただ、1ターンとはいえ毒ダメージ1250を与え、行動も潰せるので決して無意味ではない。
後半になると奥義の使用頻度が上がってくるので一気に攻め落としてしまおう。
なお、即死に耐性を持たないため、ポウスが滅多死矢を使えるなら狙ってみてもいいだろう。

  • 約束を取り付けていない
HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
リトルガーディアン 機械 雷水 下記 下記

  • 攻撃
破壊槌
ファラディ ファラディオール
荒砲
  • 攻略
他の巨大機械系と同じく、転倒と雷対策を整え戦おう。
こちらは勝利後に宝箱があるが、中身はファラディオールの巻物。

機械マップへ、すぐ20%回復

取得アイテム:防弾チョッキ(服:●人間)

分岐:電撃か機械兵か?

  • 機械兵
獲得アイテム:機械製胸当て(軽鎧:●闘短×雷水)
  • 電撃
獲得アイテム:特になし

上記分岐合流後の宝はガッカリ箱(敵罠)

強敵宝:魔道アーマー*2とマジックデンジャラス*2の2戦
報 酬:オールマイティ(装飾:物攻物防魔攻魔防+30)

強敵宝:マジックデンジャラス*2とマジックデンジャラス*2の2戦
報 酬:モルゲンシュテルン(弓)

条件分岐

  • 黒騎士と話がついていない
古都離脱後、フルスペックボス戦
敗北したら物語未完『聖二君頑張ったエンド』取得
  • 黒騎士と話がついている
古都離脱なし。
フルスペックボス戦に敗北しても物語継続可能。

この後のランダムマスは全戦闘ありにしておいても何も起きない
50%回復、セーブ後フルスペックボス

+ ...
HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
剣座郎 神族? 下記 下記

  • 攻撃
初手、様子見 2回行動
体内爆(物防無効+魔) 聖爆剣 爆裂闘気 カマイタチ(全体斬+風+転倒) 伝承ソード(精神集中なし)
荒砲 瞑想 等

  • 引継ぎ
初期レベルアップ 経験値アップ レベル限界プラス オリハルコン アダマンタイト 暴虐の欠片 闘争の欠片 超々々々高密度防壁 等

  • 主力メンバー
ビューマ ダイソン ジジス

  • 攻略
雑に強い。
連盟最強の名は伊達ではなく、よわよわ物語Ⅰメンバーということもあろうが、下手な七罪魔よりもはるかに苦労する。
魔法は放ってこず、物理スキル一辺倒だが素の物攻が高いので一人一人確実に斬殺される。特に、係数が高い聖爆剣や物防無効の体内爆は対処が難しい。
素早さ、回避率、反撃率、全てが高くアイテムでの回復、物理スキルの使用が非常に困難。
楽天さんでも先手を取れず、たとえ短剣奥義を覚えるのが間に合ったとしても、反撃無効効果がない以上、2ターンを費やす価値は低い。
それでは魔法使いはどうかというと、先手を取られて斬られるわ荒砲で転ばされるわと全く歯が立たない。
人神の力を使っているのか、人間特攻のレーザーでも大ダメージは出せない。
対策としては初期レベルアップ*2、オリハルコンとアダマンタイト、取得済みであるならば暴虐の欠片や闘争の欠片、ガーディアン報酬などを引継ぎ。
デウスエクスマキナを引き継ぐ場合、英雄の盾かマスターロッドか、悩みがちであるが、道中プラチナロッドを取得するのであれば英雄の盾に傾くか。

周回中でもオリハルコンとアダマンタイトを集める。
ダイソンを仲間にし、ビューマとともに重装を整え、ロンギヌスクローンも作成し必中攻撃で攻撃。必中は反撃も食らわない。体内爆が来てもいいように、結界も高める七罪魔の欠片があるとちょっと余裕が出る。
ジジスはフットワークを使い、物理カウンター狙い。ダメージソースというよりもあちらの攻撃無効化が目的。
薬と疲労温和結界の札を山ほど持って行って回復しよう。他のキャラは転倒対策を。

初ターンは必ず様子見なので、魔法使いを四人出して最強魔法で攻撃。
次ターン以降はダイソンに庇い立てをさせつつ、隙を見て魔法使いを前線に出し魔法。
終盤になるとカマイタチや伝承ソードなどの全体攻撃を多用してくるので、魔法は使いにくくなるので、序盤削りに使った方がいいか。
あとちょっと、というところで瞑想を使われると泣きたくなるがめげずに攻撃を繰り返すしかない。
状態異常は凍結が利くが、成功率は必ずしも高くはないのであてにはしないように。

  • 登場敵
HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
クレイジー   
キャンドラー   
レッサーデーモン   
  
  
  

HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
マジックジャイアント   
レーザー砲   
メタルボール ランダムマス限定  
  
  

  • ランダムアイテム
  • 夜の世界
傷薬
闇のドレス
3000G
  • 機械マップ
傷薬
マインドアップ
メタルグローブ
2000Ex

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー