NonStories ~永遠の箱庭~ 非公式攻略まとめwiki

汚染機構

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

汚染機構

何でもなさそうなところにも電撃罠が潜んでいる。
最後に致死性の電撃もあるため、クロックゼロを取得したうえで攻略した方が無難。

全マス戦闘経験値94000

電撃罠1000D

取得アイテム:古代研究者の服(服:●雷音)

分岐

  • 機械の汚染が少ない道を通る
取得アイテム:
  • 機械に汚染されている道を通る
電撃罠1000D*2
取得アイテム:オリハルコンの欠片

電撃罠1000D

取得アイテム:ファラディオールの巻物

強敵宝:デモンズガード ダークランナー ハイデーモン
報 酬:地の魔法石(要宝の鍵)
攻 略:

緑イベント

取得アイテム:コントローラー(装飾:☆支配)

分岐:電撃の罠の匂いがする。

  • 避ける
取得アイテム:デーモンボックス(敵罠)
  • 構わず進む
取得アイテム:アダマンタイトの欠片

強敵宝:フェイズ 無人砲台
報 酬:強力結界発生装置(装飾:結界+25)
攻 略:フェイズは魔法反射、回避率ともに高い強敵。
更に初ターン、必ず魔法反射付与魔法も唱えてくる。
カディスの反射無効魔法を軸に攻撃しよう。

取得アイテム:フルメタルアーマー(重鎧:●斬突)

ボス

名前 HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
エンシェントドラゴン 機械 雷水 下記 下記
  • 攻撃
魔法反射
アルティメットブレス エボリューションブレス
魔力集中→デスクーロン カウントダウン→
グランドクロス ブラスター ドラゴンブラスター 
  • 攻略
攻撃が非常に激しい。
状況によっては疲労温和結界の札の使用も考慮に入れよう。
構造分解をしても魔法反射されることがあるのでカディスは反射無効魔法を使った方がいい。
物防が高いので、物防無視攻撃もあると助かる。
HP半減程でカウントダウン開始。
カウントダウン中は他の攻撃はしてこないので、Lv4魔法、技能を持っているのであれば活用しよう。

分岐:致死性の電磁波が発生している。

  • 触れられるものではない、すぐに帰還する
アクションクリア
  • 対策済みだ
電撃罠6000D
バージョン1.14にてダメージ増加、電撃罠8000D
取得アイテム:デウスエクスマキナの欠片

  • 登場敵
名前 HP 種族 弱点 耐性 攻撃方法 作戦 物攻 物防 魔攻 魔防 俊敏 異防 回避
ハイブリッド兵 6000 機械 破水雷   
ダークランナー 4800 動物 氷風 死盲目支配転倒凍結ST下 土毒霊 毒   
魔界砲台   
デモンズガード   
ハイデーモン   
  
  

  • ランダムアイテム


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー