キャラクターが搭乗するレースマシン。
同じマシンのパーツを一式入手すると、そのマシンをマシン選択で使用可能になるほか、ペイントのプリセットも追加される。
同じマシンのパーツを一式入手すると、そのマシンをマシン選択で使用可能になるほか、ペイントのプリセットも追加される。
現状、カスタムしたマシンをコピーしたり消去したりする手段は判明していない。(情報提供求む)
ステッカーなどの再編集の際は慎重に。
ステッカーなどの再編集の際は慎重に。
パーツ
5つのマシンタイプに分かれたパーツ群から、フロント・リア・タイヤの3パーツを組み合わせてカスタマイズ可能。
タイプごとにパラメータ傾向が決まっており、同タイプ内で極端に性能が変化することはないため、見た目で選んでも問題ない。
ただし、シーズンパスやDLCなどのコラボマシンは通常よりもバランス寄りのパラメータに調整されている場合がある(*1)。マシンごとの特性を見極めよう。
タイプごとにパラメータ傾向が決まっており、同タイプ内で極端に性能が変化することはないため、見た目で選んでも問題ない。
ただし、シーズンパスやDLCなどのコラボマシンは通常よりもバランス寄りのパラメータに調整されている場合がある(*1)。マシンごとの特性を見極めよう。
ペイント
ボディ、タイヤ、コックピットの3部位それぞれをメイン、サブ、アクセントで塗り分けられる。
色指定だけでなく質感も変更可能。
グローはマシンの発光部分に影響する。
色指定だけでなく質感も変更可能。
グローはマシンの発光部分に影響する。
ステッカー
様々な柄のステッカーを貼り付け、より個性的にマシンを飾ることが可能。
フロントとリアそれぞれ4枚ずつ貼付可能だが、特別なステッカーは1枚しか使用できず貼付位置やサイズを変更できない。
フロントとリアそれぞれ4枚ずつ貼付可能だが、特別なステッカーは1枚しか使用できず貼付位置やサイズを変更できない。
クラクション
クラクションの音やエフェクトを変更する。
販売品はドンパチケット500枚で購入可。
オンラインマッチのロビーでも鳴らすことができる。
販売品はドンパチケット500枚で購入可。
オンラインマッチのロビーでも鳴らすことができる。
オーラ
装備するとマシンがオーラを纏い、威圧感を醸し出す。
販売品はドンパチケット2000枚と非常に高価で、入手にはそれなりのレース回数を要する。
販売品はドンパチケット2000枚と非常に高価で、入手にはそれなりのレース回数を要する。
マシン 一覧
現在公開されているマシンの一覧とそれぞれのパラメータを記載している。
実装が告知されているだけでまだ未実装のマシンも載っているため注意すること。
タイプごとの一覧は下記のマシン分類のリンク先をそれぞれ参照。
実装が告知されているだけでまだ未実装のマシンも載っているため注意すること。
タイプごとの一覧は下記のマシン分類のリンク先をそれぞれ参照。
| + | クリックで展開 |