atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • シュライン

聖華世界 @ wiki

シュライン

最終更新:2022年05月30日 23:30

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

シュライン級 強襲揚陸艦


[スペック]
全長288m
全幅202m
巡航速度50km/h
艦載機兵数:8機
魔導障壁:全方位展開型一基

[解説]

聖王国が建造した聖華史上初となる強襲揚陸艦と呼ばれる艦種であり、聖王国初の機兵運用を前提とした艦船でもある。
聖焔計画の一環で建造計画が始まり、次世代型機兵の運用を前提とした機兵母艦としての機能を兼ね備えた戦闘艦として完成した。

試製艦シュラインをテストベッドとして様々な機能の検証を行い、運用データを検証した上で機兵運用のしやすさと個艦としての戦闘力の両立を目指して長い年月をかけて開発された。
その完成系である壱番艦カルナックは聖華暦613年5月に竣工し、同年に完成したノヴレス運用艦として第三次聖帝戦争にて輝かしい戦績を挙げ、一躍伝説級の艦艇として有名になる。

[性能]

機兵搭載数は8機。
二層式の機兵デッキをもち、開放型のカタパルトデッキを両舷に有する。
機兵運用能力を重視しているため艦そのものの火力はそれほど高くなく、艦載機に依存する形となっている。

船内には居住ブロックが存在しており、長期間の作戦運用も可能となっている。
居住性が非常に高く、同年代の艦船では異様なまでに快適な設計となっているが、何故強襲揚陸艦にここまでの設備を設置したのかは謎が多い。
(一説には高位の聖騎士やクルセイダーが乗ることを前提として設計されていたと言われている)

武装は主砲となる20cm連装砲2基が標準となるが、壱番艦であるカルナックにはその他にも特殊な砲塔が一門搭載されている。(詳細はカルナックを参照)
当時の聖王国艦では考えられないくらい砲が少ない。
これは第三次聖帝戦争の初戦にてレギオンの圧倒的なまでの戦闘力を見せつけられ大艦巨砲主義時代の終わりを悟った上層部が機兵運用に重きを置いたことに起因している。

主機関は双発式で大推力の噴射式推進装置を二基独立したブロック構造として配置している。
これは帝国の機兵運用艦であるファルコネット級を参考にしたと思われる。

試製艦シュライン


[スペック]
全長268m
全幅62m
巡航速度60km/h
艦載機兵数:6機
魔導障壁:全方位展開型一基

[解説]

シュライン級の最初期艦でありテストベッド艦。
シュライン級の特徴である二層式の機兵デッキは実装されておらず、既存の聖王国艦に近い箱型の形状をしており、船体内部に発艦カタパルトを内蔵している。
機兵の発艦という面では既存の船よりは格段に優れた性能を持つが、カタパルトが内蔵式であるため、機兵の収納や着艦での問題点が多く、後続となる正式艦のカルナック以降では二層式機兵デッキが採用となった。

艦の上面部には主砲となる20cm連想砲が三基。
両舷に10cm単装砲が一基ずつと砲火力自体はカルナックよりも優れている。
しかし、これは大艦巨砲主義時代の設計思想を引きずっているともとれる為、既存の枠組みを出ない船ともいえる。

機兵搭載数は6機。
機兵運用艦としての役割は十分にこなせる。

試製艦シュラインは聖華暦612年3月に竣工し、半年にわたる実地運用テストの後、戦況の悪化を見て聖王国本国の部隊と合流する事となった。
戦線に投入された模様であるが、目立った戦果も無くその後の消息も不明。

壱番艦 カルナック


[解説]

シュライン級強襲揚陸艦の壱番艦であり正式完成艦。
第三次聖帝戦争で活躍したレイ・アームスフィアらの乗艦であり、機装兵ノヴレスの母艦である。
また、彼ら機兵隊または乗組員を指してカルナック隊と呼ぶ。

敵であったアルカディア帝国からはその外観から「三つ足」のコードネームで呼ばれていた。
聖王国にとってはノヴレスと共に勝利の象徴であり、逆に帝国からは畏怖すべき兵器の一つであったと言える。

基本的な性能は他のシュライン級の基本スペックに準ずるが、カルナックには他の艦にはない超大型法撃砲が搭載されている。

超大型法撃砲ヴァルファーレ

全長120m、口径18mというあまりの大きさから艦内に納めることができず、艦中央の基部に接続する形で配置されている。
理論上、最上位炎魔法に匹敵する威力を持つ、拠点攻撃用兵器。
一撃で大型戦艦を葬れるのは無論のこと、照射角の変更次第では一艦隊を消滅させるだけの威力を持つ。

ただし、完全に艦体に固定されているため照準の微調整が難しいといった事や、一回の射撃で艦の全動力を消費し尽くすため一定時間行動不可となるという運用上の問題を抱えている。
連射性能はなく、一度の戦闘で使用できるのは一回が限度。
艦自体を巨大な砲とする発想で装備された実験的な装備である。
運用の難しさからか、この艦以降の同型艦に同様の兵器が装備される事は無かった。

弐番艦 テンプル・リアンナ

[解説]



参番艦 パルテノン

[解説]

「シュライン」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • カルナック.jpg
  • シュライン.jpg
  • シュライン級.jpg

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 炎魔法
  3. 光魔法
  4. 魔眼
  5. 暗黒魔法
  6. 風魔法
  7. 精神魔法
  8. 治癒魔法
  9. 神代魔法
  10. 雷魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21時間前

    妖眼
  • 21時間前

    魔眼
  • 21時間前

    ブユイ・ワング
  • 21時間前

    デーフォル・ムース
  • 21時間前

    暗黒騎士
  • 21時間前

    リキッドメタルゴーレム
  • 21時間前

    メタルゴーレム
  • 21時間前

    ゴーレム
  • 21時間前

    エレクトロ・ライティング
  • 21時間前

    雷魔法
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔法
  2. 炎魔法
  3. 光魔法
  4. 魔眼
  5. 暗黒魔法
  6. 風魔法
  7. 精神魔法
  8. 治癒魔法
  9. 神代魔法
  10. 雷魔法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 21時間前

    妖眼
  • 21時間前

    魔眼
  • 21時間前

    ブユイ・ワング
  • 21時間前

    デーフォル・ムース
  • 21時間前

    暗黒騎士
  • 21時間前

    リキッドメタルゴーレム
  • 21時間前

    メタルゴーレム
  • 21時間前

    ゴーレム
  • 21時間前

    エレクトロ・ライティング
  • 21時間前

    雷魔法
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.