atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
聖華世界 @ wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 聖華世界 @ wiki
  • ニーナ・ザ・コキュートス

聖華世界 @ wiki

ニーナ・ザ・コキュートス

最終更新:2022年09月23日 00:32

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

ニーナ・ザ・コキュートス


[解説]

「聖拝機関」代行者No.Xの座を司る白衣の女剣士。代行者として任命されているものの、そのあまりの狂信と戦場への渇望から、普段は彼女自身の持つ聖典の力により最重要戒厳封印措置をとられている。

 年齢は462歳(聖華暦836年時点)という、かなりの高齢であり、この当時の代行者としては最古参のメンバーである。人魔大戦の開戦当初から終戦時までひたすらに血みどろの闘争を繰り返してきただけあってか、戦闘力は他の追随を許さない。一説によると生身での白兵戦であれば代行者を束ねるアルバレックすら超えるのではないか、とさえ言われている。

 元々はただの人間であり、人魔大戦が開戦する数年前にその戦闘力と汚れ仕事すら厭わない狂信ぶりにより代行者に任命される。人魔大戦開戦後は機兵の運用が難しい地域や潜入による破壊工作など、機兵に乗ることなく獅子奮迅の働きを見せる。
 が、しかし開戦してしばらくの頃に敵陣深くでリーパーと遭遇。本来であれば撤退しか選択肢の無い状況ではあったが、ニーナは「撤退は信仰を穢す行いである」としてそのまま突撃、一ヶ月に及ぶ長い死闘の末に単騎でリーパーの一角を殺しきることに成功する。その際、戦闘時の傷口に大量のリーパーの返り血を浴び、その血が混入してしまったことや、食糧代わりにリーパーの肉を食いちぎっていたこと等が関係し、後天的に高い不死性と不老の力を得ることとなる。
 とはいえ、肉片レベルに斬り潰されてしまえば殺すことはできるのだが、今の聖王国にそれを実行できるだけの実力者が片手で数える程しかおらず、ましてや無傷で成功させ得るだけの人間はさすがにいないため、実質的な不死身。

 半不死となってからはより一層の苛烈さで戦場を駆け、終戦まで戦場に出ない日は無かったと言われており、終戦後も混乱した国内の調停や治安維持のために奔走していた。しかし、並の人間であればとうに死んでもおかしくないほど長きに渡って戦い続けたせいか、はたまた後天的に不死性を得たことで精神が凡そ人間と呼べる物ではなくなっていたからか、聖華暦517年にとある事件が起きる。
 聖王国と帝国の国境近くにある小さな村、村民自体は100人程度であったが、その村の民全てを殺し尽くしてしまったのだ。もちろん、ただの虐殺という訳ではなく、魔族崇拝者がその村を隠れ蓑にしていた、という事情があるにはあった。しかし、隠れ蓑にされていただけの無関係な村民まで殺してしまったことは、聖拝機関だけでなく、聖王国上層部にとっても恥ずべき醜聞であった。そのため、事態を重く捉えた聖拝機関は代行者総出でニーナの封印を決定。兼ねてより戦いを求め過ぎる彼女の精神性も相まって、すぐさま決行へと移された。

 以降は聖拝機関本部の地下最下層にてニーナ自身の聖典やその他無数の拘束術式によって封印されている。そして、「アルバレック・ストラヴァウリの出撃が必要不可欠とされる危機的状況かつ同氏が聖拝機関本部を離れることが不可能な場合」に於いてのみ、彼女の封印は解かれることとなる。聖拝機関の有する禁忌にして最終兵器。それこそが現在のニーナ・ザ・コキュートスの立場である。
 聖華暦517年の封印以降、それが解かれた事例は片手の指で足りるほどの数しか無く、加えて事態が解決されるとすぐに再度封印措置を取られるため現在の代行者の中でニーナと面識があるのは封印前の彼女を知るアルバレックと彼に次いで長命のラミィのみとなっている。

性格・容姿・人となり


 性格は温和で話し方も敬語が中心と、一見すると穏やかな女性に思えるが、それは優しさ故ではなく、シンプルに他人に興味がないだけ。他人への興味がないからこそ適当に話を合わせているだけであり、ぱっと見だと会話が成り立っているように感じられるだけである。
 とはいえ、人嫌いという訳ではない。ニーナにとって人への価値基準は「殺せるか」「殺せないか」あるいは「戦って楽しいか」「戦ってもつまらないか」といった程度でしかない。彼女にとって世の中の大半を占める無辜の民衆というものは法が禁じるので殺していい存在ではなく、かといって弱すぎるせいで戦ってもまるで楽しさを見出せない。そういったロジックから導き出された結論こそが他人への無関心である。
 裏を返せば「殺し合える相手」「戦いを楽しめる相手」と話すと途端にテンションが上がる。アウトクルセイダーや最上位の暗黒騎士、殺してもなんら心の痛まない魔族に対しては途端に饒舌になり、戦いの一環として舌戦を楽しんだりもする。

 自他共に認める狂信者であるが、幼い頃からそうだった訳ではない。彼女が若かった頃、国家というものは今よりずっと脆弱であり、戦乱や理不尽な死というものは恐ろしいほど身近にあった。さらに彼女の経験した人魔大戦という未曾有の大戦乱によって、当時の彼女は全てを失った。
親も
兄妹も
友も
恋人も
戦友も
師も
弟子も
護りたいと願っていたはずの民衆も
 その全てが死に絶えた。否、魔族との戦いの中で殺された。ニーナ自身がそのことに対しての悲しみを漏らしたことは一度して無い。しかし、数えきれない無数の喪失は彼女の心を確かに歪めてしまった。彼女の裡にあるものは、信仰と戦乱だけだった。

 確かに、ニーナという女性は生まれついての戦好きであり、強固な信仰を持っていた。しかし、人間というものはそれだけで生きていける存在ではない。だが、彼女はそれだけで生きていけるようにならねばならなかった。そうして、限りなく死からも遠ざかってしまった彼女にとって、戦いと信仰とこびりついて剥がれなくなった魔族への憎しみだけがアイデンティティとなってしまった。
 とはいえ、やっぱり生まれつきヤバい奴ではあるため同情なんてものを抱いてはいけない。彼女も自分が憐れみや畏れを向けられていることは重々承知しているが、そうした世間からの乖離も戦乱や苦難と同じく神から与えられた試練であり乗り越えるべきものであると捉えている。
 彼女にとって、自分に降りかかるものは全て試練であり、その試練こそ神からの愛であると思って興奮している。また、その試練を乗り越えることこそ信仰の証明であるとしてやっぱり興奮している。つまるところ生粋のマゾヒストであり天性のサディスト。

 女性にしては高い身長と痩躯ながら鍛え抜かれた肢体もあってか、見る人にけだものかあるいは刀のような無機質な印象を抱かれることが多い。
 また、かつて信仰が暴走した結果目と耳を溶けた鉄で焼き潰しているためぱっと見は本当にホラー作品の怪人のような印象を与える。
 曰く「猥雑な世界を目にしていると信仰が腐り聞くに堪えない雑言ばかりの世にいては信仰が濁る」らしい。これは不死性を得る以前の出来事であったため、今も目は見えず耳も聞こえない。しかしいかなる手段を用いてか周囲の環境は普通にわかるし会話もできる。尤も、前述の通り大半の人間とは会話する気も特に無いのだが。
 機兵の操縦スキルもかなりのものだが、本人がほぼ封印されっぱなしであるため整備の都合上から専用機は用意されていない。とはいえ何か適当な機体を与えられれば普通に乗りこなせるため本人的にさしたる問題でもないと捉えている模様。
「ニーナ・ザ・コキュートス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


聖華世界 @ wiki
記事メニュー

リリース

  • 聖華文庫
  • ヴァース・ワールドRPG

メイキング関連

  • キャラメイキング
    • キャラクターの武器・防具
  • 模型メイキング
    • 機兵技術系譜
    • 機兵の武装

設定資料

  • 世界観
    • 年表
    • 国家・地名
    • 組織
    • 人種
    • 職業
    • 技術
    • 魔法
    • 機兵
    • 魔獣
    • 魔族
    • 精霊
    • 暮らし・文化
    • 用語集

物語

  • 蒼薔薇の狙撃手
  • アルケミスト・スタートオーバー
  • がらくた狂想曲
  • 騎士と歌姫
  • グロリアス・サーガ
  • 灰の騎士
  • ポコの旅
  • 最低機兵と女の子
  • 贖罪のリコス
  • 新人類観察紀行
  • 中年冒険者、薬草採取10年目の弟子取り
  • ツンケモ
  • 名も無き英雄達の讃歌
  • リトルパラディン
  • りゅうごろしようじょ
  • Ancient Recreators
  • Darius Report
  • Re:incarnation

人物

  • 登場人物(PC)一覧
  • 共通NPC一覧

メカニック

  • 機兵一覧
    • 機装兵
    • 重機兵
    • 軽機兵
    • 最低機兵
    • 魔装兵
    • 狩装兵
    • 屍ガイ
    • 獣装機
    • 人馬機兵
    • 従機
    • 蒸気従機
    • 幻装兵
    • 幻装兵(復元機)
    • 精霊機
    • 機神
    • 超弩級機兵
    • その他の機兵

  • 旧人類兵器群
    • LEV
    • 鋼魔獣

  • 魔族軍兵器群
    • 邪甲兵
    • ゴーレム

  • 陸上艦船
    • 陸上戦艦
    • 陸上巡航艦
    • 陸上駆逐艦
    • 陸上輸送艦
    • 強襲揚陸艦
    • 機兵母艦
    • 補給艦
    • ドック艦
    • 工作艦
    • 機動揚陸艇
    • 都市間連絡船

  • 水上艦船
    • 水上戦艦
    • 水上巡航艦(巡洋艦)
    • 水上駆逐艦
    • 水上輸送艦
    • 水上強襲揚陸艦
    • 水上機兵母艦
    • 潜水艦

  • その他
    • 車両
    • 作業機械

仮連載

  • momentoj
  • 魔法少女に口づけを
  • ザカライア・ジンデルぶらり旅
  • グライフの紋章
  • ワンカット
  • World of Wares
  • チイロノミコ
  • トラブル・ブリンガー
  • 相入れぬモノたちへ
  • 赤い羊は咎人の夢に踊る

その他

サナトリウム
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 魔人
  3. 雷魔法
  4. 聖騎士
  5. 光魔法
  6. 魔法
  7. 暗黒騎士の派閥と師弟関係
  8. 治癒魔法
  9. 風魔法
  10. ゴブリン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 3日前

    暗黒騎士
  • 3日前

    恒光弾
  • 3日前

    光魔法
  • 3日前

    軟化の魔眼
  • 3日前

    魔眼
  • 24日前

    睡魔の魔眼
  • 30日前

    レーザーガン
  • 30日前

    ディエゴ
  • 30日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 魔眼
  2. 魔人
  3. 雷魔法
  4. 聖騎士
  5. 光魔法
  6. 魔法
  7. 暗黒騎士の派閥と師弟関係
  8. 治癒魔法
  9. 風魔法
  10. ゴブリン
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3日前

    暗黒騎士の派閥と師弟関係
  • 3日前

    暗黒騎士
  • 3日前

    恒光弾
  • 3日前

    光魔法
  • 3日前

    軟化の魔眼
  • 3日前

    魔眼
  • 24日前

    睡魔の魔眼
  • 30日前

    レーザーガン
  • 30日前

    ディエゴ
  • 30日前

    赤い羊は咎人の夢に踊る
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. シュガードール情報まとめウィキ
  3. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  4. ディアブロ4 攻略Wiki
  5. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  6. おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  7. 作画@wiki
  8. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. NIKKEぺでぃあ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. ちいぽけ攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Dark War Survival攻略
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. 杖と剣の伝説
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 全人類転送ミッション - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 河上彦斎 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  6. マキマ(チェンソーマン) - アニヲタWiki(仮)
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.