BC-51ブレイヴコマンド

[解説]
武装はエーテリックライフル、シールド、プラズマソードを基本装備とし、追加型プラズマ・カノンやミサイルなどの高火力火器類の他、空戦用フライトユニット、水中戦装備など状況に応じた各種装備も用意されている。
また上半身装甲の増加に伴うバランス変更を行ったマイナーチェンジ型のBC-51A(アーマー)などといったバリエーション機体も存在する。
また上半身装甲の増加に伴うバランス変更を行ったマイナーチェンジ型のBC-51A(アーマー)などといったバリエーション機体も存在する。
この機体は配備から100年にもわたって運用され、旧人類の生活圏の保護と拡大に大いに貢献した。
そして、その運用データを基に後期型の第3期LEVグローリアが開発され、グローリアの量産開始を持ってBC-51シリーズは生産を終了したのである。
そして、その運用データを基に後期型の第3期LEVグローリアが開発され、グローリアの量産開始を持ってBC-51シリーズは生産を終了したのである。
なお旧大戦時にも少数の残存機体が施設防衛にあたっていた記録が残されている。
添付ファイル