戦術
覚えておきたいこと
ドゥームを使う以上画面端でのフッダーイループは覚えておきたい。
これが出来れば勝率もかなり変わる。
ドゥームは通常技をダッシュでキャンセルできるのでそれをキャンセルしてジャンプをすることで疑似ジャンプキャンセルができる。
これを利用してしゃがみ強をダッシュキャンセルジャンプして

空ダしゃがみ弱と

空ダジャンプ中と

空ダからの地上投げという非常に強い択ができる。
遠距離
地上なら各種フォトンショット、プラズマビームで牽制したり、アシスト狩りをする。
空中ではフォトンショットだけ撃ってればいい。
空中でフォトンショットを撃つ時に後ろジャンプ

空ダ飛行から2回撃ってJSで降りるとJSをガードされてしまうと反確だが
ガードされない限りフォトンショットより少し早く地上に着くので攻めの起点にできたりそのまま再度ジャンプしてSTGを続行できる。
フォトンショットに相手が当たってしまった場合JSが連続ヒットするのでそこから5M等で拾ってコンボに持っていこう。
ただし、どれも隙が大きいのでワープ持ちには注意が必要。
中距離
フッドダイブやトライダッシュで距離を縮めたり、

空ダから中下2択で攻めていく。
JHで牽制しながら距離を縮めるのもアリ。
JSで強襲したり、相手を脅すのも手。当たったらラッキー。
アシストを出しながらJHで押していくのも強い。当たっていたらそのままダッシュJLやJMで拾えるとなおいい。
近距離
とにかく投げ、小足からのワンチャン狙い。
アドガで距離を開けて遠ざける。
ドゥームタイム以外切り返せる技がないので慎重に。
投げ漏れヒドゥンミサイルが出たらこっちがハイシンダー。
上に書いたテクニックを使って択を仕掛けていく。アシストがいればアシストを使い拘束し強力な択を何度もかけていく。
近づいて拘束さえすればドゥームの攻めは非常に強力なのでなんとか捕まえて崩したい。
が、深追いしてもドゥームは追いきれないので遠くに行かれた場合は少し距離を取ってチャンスを伺おう。
キャラ別攻略ポイント
MARVELサイド
CAPCOMサイド
編集・修正コメント欄
- wiki編集がよくわからん人向け
- 編集や修正の要望に使用してください
- 内容を反映させ次第、削除していきます
- 編集や修正以外のコメントは削除することがありますのでご了承下さい
最終更新:2013年05月12日 13:35