防具 > 風魔衆

ジゴクザル・強の素材を使った防具。

基本性能

見た目 名前 部位 防御 流派 耐性 技能 必要素材
風魔衆の面具 45 人20 樹:1
火:7
水:-7
風:-3
土:3
炎上回復*1:33%
韋駄天*2:3%
地獄猿の皮:2
地獄猿の長尻尾:1
地獄猿の荒髭:2
奇妙な繭:2
金:1000
透破の一族、その頭目が身につける面具。
面の内には折れぬ信念が刻まれている。
風魔衆の上衣 48 人20 樹:1
火:4
水:-4
風:-3
土:3
臨戦態勢*3:10%
 威風ノ構*4:3%
 剛腕・躰*5:10%
地獄猿の鋭牙:1
地獄猿の灼岩石:2
地獄猿の長尻尾:1
地獄猿の荒髭:2
金:1000
透破の一族、その頭目が身につける上衣。
闇に生きる者の覚悟と知恵が見え隠れする。
風魔衆の手甲 43 人20 樹:1
火:5
水:-5
風:-3
土:3
体軸強化*6:16%
炎上回復*1:33%
 獣狩の攻勢*7:20%
地獄猿の鋭牙:2
地獄猿の皮:2
地獄猿の鋭棘:2
碧柱鉱:5
金:1000
透破の一族、その頭目が身につける手甲。
袖に隠した刃は、生き残るための執念。
風魔衆の袴 46 人20 樹:1
火:4
水:-4
風:-3
土:3
炎上回復*1:33%
隠形*8:25%
 一寸の光陰*9:10%
地獄猿の髭:2
地獄猿の灼岩石:2
地獄猿の鋭棘:2
地絹糸:3
金:1000
透破の一族、その頭目が身につける袴。
いかなる手段をも問わぬ非情さがこぼれる。
風魔衆の脛当 43 人20 樹:1
火:5
水:-5
風:-3
土:3
韋駄天*2:3%
臨戦態勢*3:10%
 剛腕・躰*5:3%
地獄猿の鋭牙:2
地獄猿の髭:2
地獄猿の鋭棘:1
碧柱鉱:2
金:1000
透破の一族、その頭目が身につける脛当。
駆け抜けた後の影すら、捉えられはしない。

改造

  活人流  

見た目 名前 部位 防御 流派 耐性 技能 必要素材
風魔衆の面具/人 50 人40 樹:1
火:9
水:-7
風:-3
土:4
炎上回復*1:33%
韋駄天*2:3%
風魔衆の面具
風魔衆の涕涙:1
地獄猿の鋭牙:3
飼い獣の輝殻:5
金:2400
風魔衆の上衣/人 53 人40 樹:1
火:6
水:-4
風:-3
土:4
臨戦態勢*3:10%
 威風ノ構*4:3%
 剛腕・躰*5:10%
風魔衆の上衣
風魔衆の涕涙:1
地獄猿の鋭牙:3
柔靭な材木:5
金:2400

腕なし

風魔衆の袴/人 51 人40 樹:1
火:7
水:-4
風:-3
土:4
炎上回復*1:33%
隠形*8:25%
 一寸の光陰*9:10%
風魔衆の袴
風魔衆の涕涙:1
地獄猿の鋭棘:2
碧柱鉱:2
金:2400
風魔衆の脛当/人 48 人40 樹:1
火:8
水:-5
風:-3
土:4
韋駄天*2:3%
臨戦態勢*3:10%
 剛腕・躰*5:3%
風魔衆の脛当
風魔衆の涕涙:2
地獄猿の皮:3
カニの苔藻:5
金:2400

  獣道流  

見た目 名前 部位 防御 流派 耐性 技能 必要素材
風魔衆の面具/獣 55 獣70 樹:1
火:9
水:-7
風:-3
土:7
炎上回復*1:33%
韋駄天*2:3%
風魔衆の面具
風魔衆の獣血:1
地獄猿の皮:1
地獄猿の髭:2
金:2400
風魔衆の上衣/獣 58 獣40 樹:1
火:8
水:-4
風:-3
土:5
臨戦態勢*3:10%
 威風ノ構*4:3%
 剛腕・躰*5:10%
風魔衆の上衣
風魔衆の獣血:1
地獄猿の灼岩石:2
柔靭な材木:5
金:2400

腕なし

風魔衆の袴/獣 56 獣40 樹:1
火:8
水:-4
風:-3
土:5
炎上回復*1:33%
隠形*8:25%
 一寸の光陰*9:10%
風魔衆の袴
風魔衆の獣血:1
地獄猿の皮:4
飼い獣の尾羽:4
金:2400
風魔衆の脛当/獣 53 獣40 樹:1
火:8
水:-5
風:-3
土:6
韋駄天*2:3%
臨戦態勢*3:10%
 剛腕・躰*5:3%
風魔衆の脛当
風魔衆の獣血:2
地獄猿の鋭棘:1
ワタムシの綿毛:5
金:2400

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年03月07日 20:49

*1 炎上からの回復が早くなる。

*2 地滑り回避をすると、一定時間、攻撃が上昇する。

*3 抜刀中の持久力の回復速度が上昇する。

*4 体力最大時、攻撃と防御が上昇する。

*5 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、持久力が減りにくくなる。

*6 持久力の最大値が増える。

*7 「獣狩の腕」を発動すると、一定時間、攻撃が上昇する。

*8 獣に気付かれにくくなると共に、狙われにくくなる。

*9 一時的な強化の効果時間が長くなる。