見た目 | 名前 | 部位 | 防御 | 流派 | 耐性 | 技能 | 必要素材 |
![]() |
青波の鉢巻 | 頭 | 9 | 無 | 樹:0 火:2 水:0 風:0 土:1 |
なし | カガチの皮:2 小獣の甲殻:2 金:100 |
魚取衆がよく頭に締めている鉢巻。 獣のことは獣狩に問え、とは先達の言の葉。 |
|||||||
![]() |
青波の上衣 | 胴 | 9 | 無 | 樹:0 火:2 水:0 風:0 土:1 |
隠形(*1):16% | カニの苔藻:3 老樹の材木:5 珊瑚の欠片:4 金:100 |
湊に伝わる技法で染め抜かれた羽織。 獣を火に見立てて水の如く消さんとする。 |
|||||||
![]() |
青波の手袋 | 腕 | 9 | 無 | 樹:0 火:2 水:0 風:0 土:1 |
なし | 青石:5 珊瑚の欠片:5 金:100 |
鮮やかな青波が描かれた、厚手の手袋。 武器が握りやすく、濡れにも強い作り。 |
|||||||
![]() |
青波の股引 | 腰 | 9 | 無 | 樹:0 火:2 水:0 風:0 土:1 |
隠形(*1):16% | 小さな鱗:1 老樹の材木:4 珊瑚の欠片:4 金:100 |
湊に伝わる技法で染め抜かれた股引。 魚取衆にあやかった腰の縄が特徴。 |
|||||||
![]() |
青波の脛当 | 脚 | 9 | 無 | 樹:0 火:2 水:0 風:0 土:1 |
なし | ワタムシの綿毛:1 老樹の材木:5 金:100 |
しっかりと締め上げられた厚手の脛当。 濡れた足場でも気にせず走り回れる。 |
*1 獣に気付かれにくくなると共に、狙われにくくなる。