基本型
性格
性格 | 補正 | 備考 |
わんぱく | 防御↑ 特攻↓ | 対物理サポーター |
しんちょう | 特防↑ 特攻↓ | 対特殊サポーター |
ひかえめ | 特攻↑ 攻撃↓ | 対☆6コノヨザル |
いじっぱり | 攻撃↑ 特攻↓ | ワンパン用物理アタッカー |
努力値
配分 | 備考 |
H252 B252 DorS4 | 対物理サポーター(わんぱく) |
H252 B200 D56 | 両受け(わんぱく) |
H252 D252 BorS4 | 対特殊サポーター(しんちょう) |
H4 B252 C252 | 対コノヨザル(ひかえめ) |
H212 A252 B44 | ワンパン用物理アタッカー(いじっぱり) |
+ | 実数値 |
特性
特性 | 備考 |
かたやぶり | 攻撃時、相手の特性を無視できる サーフゴーにてだすけ出来たり、ミラーアーマー、クリアボディ等の相手に |
マイペース | こんらん・いかく無効 アタッカーならこちら |
わるいてぐせ | 相手にスキルスワップで渡すために |
テラスタル
タイプ | 備考 |
- | 基本的にテラスタルは切らない |
フェアリー | 対コノヨザル |
持ち物
持ち物 | 備考 |
メトロノーム | 連続使用した攻撃技の火力上昇 ドレインキッス連打に(対コノヨザル) |
おんみつマント | 相手の攻撃技の追加効果を受けなくなる |
こうかくレンズ | 自身の命中を1.1倍に 「はいよるいちげき」の命中強化 |
ひかりのねんど | 壁ターンを5→8に 「リフレクター」「ひかりのかべ」搭載の場合 |
たべのこし | 毎ターン最大HPの1/16回復 エフェクトによる遅延に注意 |
1/3回復木の実 | HPが1/4以下の時に1度だけHPを1/3回復 混乱しないように注意 |
技構成
技 | 備考 | |
選択 | リフレクター | 5ターンの間、味方全体の物理技による被ダメージを2/3に |
選択 | ひかりのかべ | 5ターンの間、味方全体の特殊技による被ダメージを2/3に |
選択 | スキルスワップ | 自分と相手の特性を入れ替える 厄介な特性持ちに 渡す特性に注意 |
選択 | てだすけ | 味方1体の次の攻撃の威力を1.5倍に |
選択 | うそなき | 相手の特防を2段階低下 シールドには無効 |
選択 | つぶらなひとみ | 相手の攻撃を1段階低下 先制技(優先度+1) シールドには無効 |
選択 | はいよるいちげき | 100%で相手の特攻を1段階低下 命中90に注意 シールドにも有効 |
選択 | いわくだき | 50%で相手の防御を1段階低下 シールドにも有効 |
選択 | デカハンマー | ニャイキングのサポート下でのワンパンアタッカーの場合の攻撃技 技の性質上、殴り合いには不向き |
選択 | つるぎのまい | 自身の攻撃2段階上昇 ワンパン時の準備に |
選択 | ドレインキッス | 与ダメージの3/4回復する 対コノヨザル |
解説
優秀な耐性を活かしたサポーター。
特性にかたやぶりを採用すると、純粋なサポーターとしても活躍する。
特にミラーアーマーやクリアボディを持つ相手に、うそなき(特防2段階低下)やいわくだき(50%で防御1段階低下)をそのまま通せる。
大変ピンポイントではあるが、味方の変化技すら無効化してしまうサーフゴーにてだすけを使うことも可能である。
一方のマイペースはいかく・こんらん無効とある程度の活躍機会はある。
特性にかたやぶりを採用すると、純粋なサポーターとしても活躍する。
特にミラーアーマーやクリアボディを持つ相手に、うそなき(特防2段階低下)やいわくだき(50%で防御1段階低下)をそのまま通せる。
大変ピンポイントではあるが、味方の変化技すら無効化してしまうサーフゴーにてだすけを使うことも可能である。
一方のマイペースはいかく・こんらん無効とある程度の活躍機会はある。
他にも、スキルスワップで相手の特性を無効化出来る。
スキルスワップを使う場合は特性はレイドでは無意味なわるいてぐせが安牌。
スキルスワップを使う場合は特性はレイドでは無意味なわるいてぐせが安牌。
デカハンマーは威力160と強力な技だが、デカヌチャン自身は決して素の攻撃力が高い訳ではなく、他にアタッカーとして特段有用な技も回復手段もない。
そのため、自身が火力を出す立ち回りはほぼ望めない。
せいぜいが、一通りサポートをして手が空いた時に殴れる程度であり、それについても自ら火力を出すよりは、攻撃応援、てだすけ、うそなき、いわくだきで味方の火力を上げる方が効率的。
そのため、自身が火力を出す立ち回りはほぼ望めない。
せいぜいが、一通りサポートをして手が空いた時に殴れる程度であり、それについても自ら火力を出すよりは、攻撃応援、てだすけ、うそなき、いわくだきで味方の火力を上げる方が効率的。
一応、ニャイキングにサポートされたワンパンパーティの鋼アタッカーとしては活躍出来るが、つるぎのまいを使わない限りは基本的にダイオウドウの方が火力が高い。
スキルスワップ、つぶらなひとみ、ドレインキッスを覚え、ある程度の物理耐久がある点から☆6コノヨザルをソロである程度安定して倒せる。
使える相手
ソロ
☆6コノヨザル
☆6コノヨザル
マルチ
- 鋼/フェアリーの耐性が活かせる相手。