ジョブ(FFⅤ)

「ジョブ(FFⅤ)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジョブ(FFⅤ) - (2020/09/18 (金) 19:56:49) の編集履歴(バックアップ)


登録日:2010/06/20(日) 14:32:58
更新日:2024/03/09 Sat 17:34:23
所要時間:約 8 分で読めます





FINAL FANTASY Ⅴ』に登場するいわゆる職業システム。多少相違点もあるがX-2XIT、レジェンズ、BDFFにも登場する。

ストーリーの進行に合わせて砕け散るクリスタルのかけらを入手することで、使用できるジョブが増えていく。
各ジョブ毎にステータスや能力、習得アビリティが違うが、習得したアビリティは他のジョブでもセットして使う事ができる。
(例:白魔法のアビリティをナイトにセットする事で、白魔法を使えるナイトに)
習得したアビリティはセットするとアビリティに応じたパラメータ増加を得られる。
(〇〇そうび系なら力、〇〇まほう系なら魔力、物によっては複数強化される)
アビリティを習得するにはモンスターを倒す事で得られるABP(アビリティポイント)が必要。
習得できるアビリティの数はジョブによって異なる。
全てのアビリティを習得したジョブはマスターしたことになり、頭上に☆☆☆マークが付く。

Vから引き続いて登場するジョブのアビリティの一部(みだれうちなど)は、後に発売されたFFIVDSに逆輸入された。


●ジョブ一覧

  • すっぴん
何のジョブも就いていない初期状態。
見た目はデフォルトそのまま。
全ての武器・防具・アクセサリーを装備でき、アビリティを2つ付けられる。
最大の特徴は、マスターしたジョブの特性・ステータスを引き継ぐこと。
他のジョブをマスターすればする程強くなる、ある意味最強のジョブ。
他の全てのジョブをマスターすると、自動的にすっぴんもマスターとなる。


◆風のクリスタル

  • ナイト
物理攻撃力、防御力に優れた白兵戦ジョブで、装備も重装備型。
見た目は鎧を着た騎士
とてもバランスがよく、他の剣士系ジョブと相性がいい「りょうてもち」を覚える。
は装備できなくなるが、与ダメージが2倍になるため強力。
固定コマンドは物理攻撃を無効化する「まもる」。
ジョブ特性は、自動的に瀕死のメンバーの盾となる「かばう」。
HP調整を行って成立させる「まもる」+「かばう」は強力。

  • モンク
武器は装備できないが、素手での攻撃力がとても高く、ちからも全ジョブ中最高。
見た目は胴着や格闘服だが、レナはチャイナ服。
「かくとう」のアビリティを習得すれば、他ジョブでもその攻撃力を発揮できる。
全アビリティ中最もHPが高いため、装備は軽装備限定でも気にならない。
ジョブ特性は「かくとう」と、物理攻撃を受けた時に反撃する「カウンター」。
固有コマンドは「けり」。これはジョブレベルを上げてもアビリティを覚えられない、モンク専用というレアもの。

  • シーフ
全ジョブ中最高の素早さを誇り、珍しいアイテムを得たり探索を有利にする能力を持つ。
見た目はFF3のものがルーツ。
盗み要員のため、後列に下げられる事が多い。
習得アビリティの「ダッシュ」はあるとないとでは快適さが大違い。
固定コマンドは「ぬすむ」。コレクターでなくても頼る価値は大きい。
ジョブ特性として前述の「ダッシュ」、バックアタックを防ぐ「けいかい」、見えない通路が視認できる「かくしつうろ」がある。

  • 黒魔道士
習得アビリティは殆ど「くろまほう」で、固定コマンドも同じ。
見た目はいつもの通り。
打たれ弱いが、白魔導士より高いMPで高火力。序盤から終盤までお世話になる。
高い魔力に加えて、初心者さんには分かり易く安定した戦力になる。
属性強化のカラクリに気が付けばなおのこと。

  • 白魔道士
習得アビリティはやはり「しろまほう」で、固定コマンドも同じ。
攻撃魔法は終盤入手のホーリーのみだが、アンデッドに対しては回復魔法が効く。
見た目は白いフード付きのローブ姿だがクルルはFFVのネコミミ導士仕様。
こちらも序盤から終盤まで重宝する。
レナの最初のジョブにされやすい模様。

  • 青魔道士
モンスターの技をラーニングして「あおまほう」として使用するジョブ。
ナイトと魔導士を合わせたような装備バリエーションだが、白兵戦には力不足。
序盤は使いにくいため窓際族になりがちだが、中盤から後半は大活躍できる。
なおラーニングは、青魔導士自身またはラーニングをセットしたキャラが技を受けないとできない。
ラスボスまで進めても習得数が0、なんて人もわりといる。


◆水のクリスタル

  • 赤魔道士
白魔法と黒魔法を使える「しろくろま」が固定コマンド。
ただしLEVEL3までしか使えない。
序盤でしか役立たない上に必要ABPも多いが、最後の習得アビリティに魔法を連続で使える「れんぞくま」がある。
赤魔導士にセットしては真価は発揮できないが、すっぴんやものまね師などに魔法アビリティと合わせて付けると途端に凶悪になる。
見た目は赤いマントと帽子。

  • 時魔道士
補助がメインの時空魔法を使える。
固定コマンドは「じくう」。ATBにおいては重要度の高い魔法がずらり。
姿はオレンジのマントに三角帽子。
序盤はネタっぽい魔法しかないが、中盤から終盤にかけては必須に。
「リターン」「クイック」「メテオ」は三大極悪時空魔法。
足りない火力は他のジョブで得たもので補うようにすれば育てやすくなる筈。

  • 召喚士
固定コマンドは召喚獣を呼び出す「しょうかん」。
序盤は弱い召喚獣ばかりだが、中盤からは補助・火力の両方で充実するため強くなる。
「カーバンクル」「ゴーレム」「オーディン」「シルドラ」にお世話になった人は多いだろう。
姿は緑色のローブに角が付いた姿で、FF3の魔界幻士がモチーフのようだ。
実は黒魔導士より魔力が高く、SFCPS版では全ジョブ中最高。

  • 魔法剣士
物理攻撃に魔法の属性や効果を付加する「まほうけん」を使える。
強力な攻撃能力と反射不可の弱点突きが出来る為、序盤から終盤まで活躍する。
強烈な特性が多く秘められており、コツをつかんだ人が使うと大きな戦果を次々とたたき出す。
姿はアラビア、インド風の服装。
ジョブ特性は、瀕死時に自動でシェルを使う「まほうバリア」。

  • バーサーカー
一切コントロール不能だが、使用する武器の攻撃力だけは高いため、強引突破が狙える。
斧はクリティカル率や防御無視効果があるが、命中率の低さが不安材料。
見た目はの毛皮を被った姿。
使用時のコマンドはなし。
ジョブ特性は「バーサク」。この特性はマスターしてもすっぴんやものまね師に引き継がれない。

  • ものまね師
分類は水のクリスタルだが、第三世界に入ってから入手できる最後のジョブ。
入手には少し知恵を使う。こらそこ、GORIOSHIなんて言わない。
すっぴんと同じく、マスターしたジョブ特性を全て引き継ぐ。
違いは装備可能な装備に制限があるのと、アビリティを3つつけられること。
固定コマンドは直前のキャラの行動をコストなしでそっくりそのまま真似をする「ものまね」。
物理系な攻め方ならすっぴん、魔法系な攻め方ならこのものまね師がオススメだろうか。
攻略本の解説には元ネタがあり、それは北斗の拳の北斗神拳奥義のひとつ・水影心であろう。

◆火のクリスタル

  • 風水士
「ちけい」は強力だが、対象と場所によっては逆効果の時もある。
姿はFF3のものがベースで、色違いのサンタクロースっぽい。
固定コマンドは「ちけい」で、ジョブ特性に移動時に落とし穴を発見する「おとしあなかいひ」とダメージ床を無効にする「ダメージゆか」。
シーフとならんで探索を有利にしてくれるジョブであり、「ちけい」も色々噛み合えば強力。魔法系ジョブにセットするのにも向く。
必要ABPが少ないためさくっとマスターできる。

  • 魔獣使い
弱らせたモンスターを捕まえて、放つと技を出せる。関連性のない技が飛ぶことも日常茶飯事。
固定コマンドは「とらえる」→「はなつ」。
毛皮の耳当てをした姿であり、レナだけはメイド服に見える。
「あやつる」「はなつ」は下調べが難しいが極悪な性能が潜んでいることも多い。
機会があったらみんなで、ズーをボス相手に放って風になろう。
「あやつる」はラーニングする際にとても便利。

にとうりゅう」で攻撃性能に優れているが、防御面がやや弱い。
見た目はキャラごとに多彩であるが、女子は2/3がくのいちスタイル。
レナでの使用率が結構高い。
固定コマンドは投擲専用アイテムや一部武器を使う「なげる」。
ジョブ特性は「にとうりゅう」と先制攻撃発生率2倍の「せんせいこうげき」。
本作のシステムとの相性も良く、色々な形のアタッカーとして活躍できる。
「なげる」は安定した高威力攻撃が多く、特に魔法orサポート系ジョブと相性が良い。

  • 吟遊詩人
歌で相手や仲間に影響を与える。攻撃はオマケ。
性能上通常では使いにくいが、飛竜の谷・ピラミッド・大海溝ではかなり強い。
固定コマンドは「うたう」。
歌はなかなかに高性能で、低レベルクリアには必須。
ただしマメな探索をこなしていかないと取りこぼす恐れがある。

  • 狩人
山を住処とし動物たちを友とする平和主義者であり、自然界の調停者。弓矢を操る。
見た目はFF3のあたりがベース。
固定コマンドの「ねらう」により、攻撃をほぼ確実に当てることが可能。
真価は最終習得アビリティの「みだれうち」。威力は半分になるが防御無視必中四回攻撃という抜群の性能。
二刀流と組み合わせればなんと八回攻撃可能。更に魔法剣を使えば手に負えない。
そこまで育てる際が腕の試されどころ。他のジョブより装備変更の需要は高い。

◆土のクリスタル

  • 竜騎士
専用武器のを装備できるが意外と使いにくい。固定コマンドは「ジャンプ」。
槍装備時はジャンプの威力は倍になる。
竜騎士バッツカインそっくり。
竜騎士07の元ネタでもある。
「りゅうけん」はアスピルよりも確実性の高いMP回復手段であり、酷使気味の魔法系ジョブに向く。
育てる際は固定コマンドに頼り、オートアビリティ役を担当させるのもアリかもしれない。

専用武器ので戦うジョブ。
刀はクリティカルが出やすいため、「りょうてもち」「にとうりゅう」との相性が良い。
ジョブ特性は直接攻撃を一定確率で回避する「しらはどり」。
固定コマンドの「ぜになげ」はギルを消費し全体攻撃する優秀アビリティ。決め打ちで使えば赤字も防げる、かも。
最後の習得アビリティ「いあいぬき」は、オーディンの斬鉄剣に酷似した性能を持つ全体即死効果。
刀が充実すればするほどこのジョブの価値が高まっていく。

  • 薬師
道具にある薬を使用したり、アイテム同士を「ちょうごう」できる。
見た目は黄色く、医師っぽい。
調合はバランスブレイカーのひとつだが、ある程度組み合わせを試したり目を通して覚える必要がある。だからこそ強力。
固定コマンドは専用の薬を使う「のむ」。
ジョブ特性は回復アイテムの効果が倍になる「くすりのちしき」。
魔導士系ジョブとはまた違った形でサポートの道を往く。

  • 踊り子
踊りの力でモンスターを惑わすと言うある意味すごい存在。
見た目は男女ともにどこか華がある。
「おどる」は一種のギャンブル。確率次第だが「つるぎのまい」はかなりの威力。
ジョブ特性は踊り子とすっぴんでなければ装備できないレア装備を解禁する「リボンそうび」。
アビリティ無しで非常に強力な防具である「リボン」と「レインボードレス」を装備できる点も大きな長所。
前者は言うに及ばず、後者はなんとリボンで防げない混乱を防止してくれる。有能である。

GBA追加ジョブ
伝説の十二の武器を全て入手後に行ける隠しダンジョン内で入手可能。
ABPアップやてきよけなどのアビリティが便利。

  • 剣闘士
ナイトと似ている重戦士系。あちらが守りであれば、こちらは攻めを重視している。
固定コマンドの「ひっさつ」は博打スキルだが、エレメントアタックは高性能。
色々な武器を「○○そうび」を介さず装備できて、
「こうれつぎり」「ぜんぎり」でその性能を拡張できるという珍しい面も持つ。
見た目は召喚獣*1をモチーフにした鎧姿。

  • 予言士
最高のMPや魔力補正値と、キワモノ性能な「せんこく」「よげん」を併せ持つ魔法系。
そのため、役割に合わせた魔法アビリティをつけるのがベスト。
一方、「よげん」は何故か味方に不利なものが多く使いづらい。
予言をした時点でのMPの下1桁で内容が決まり、HPの下1桁で威力が上がるというカオス仕様なので、
何も考えずに使うと自爆が多発するが、使用を熟知すると使用者のレベルに依らないダメージソースと化す。
予備知識だけでなくアドリブも試される玄人向けの性能。
見た目は独自のサークレットが目立つ。

  • 砲撃士
薬師をより攻撃的な方向に近づけたような追加ジョブ。
「ほうげき」により、ダメージと状態異常を与えられる。
調合と似たスキルの「ごうせい」は、弾とアイテムを合成し敵全体にダメージと状態異常を与える。
これで、既存のジョブでは使いにくい属性や種族特効を狙ったり、高確率で状態異常を与える選択肢を拡充している。
追加ジョブなだけに追加ダンジョンのボス戦と相性がいいのがニクい。
見た目は海賊船長ルック。

  • ネクロマンサー
強力な暗黒魔法が使える。さしずめかけらに残る落とし主の記憶といったところか。
固定コマンドは「あんこく」。
最初は何も覚えていないが、特定のモンスターを倒すと習得できる。
ジョブ特性として「アンデッド」がある。回復魔法でダメージを受けるので要注意。
デメリットもきついせいか、これはバーサーカーと同じくマスターしても引き継がれない。
隠しダンジョンの最後にいる全ての元凶を倒すと入手できる。
入手時期の問題で、使う機会が……
だがレナの見た目はかなりエロい。


追記、修正はかけらに眠る勇者の心に触れてからお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/