登録日:2010/09/18 Sat 14:01:42
更新日:2025/04/02 Wed 18:37:04
所要時間:約 2 分で読めます
主にグランバニア山の洞窟に出現するメッサーラを仲間にするとこの名前となる。
2匹目はバッフラ。3匹目はSFC版がサトチン、PS2版がミヤーケ、DS版がうまるで、4匹目はSFC版がノリリン、PS2版がゆういち、DS版がめっさん、どちらも機種ごとに異なる。
ちなみにSFC版の4匹目はキングスライムの4匹目と同じ名前である。
仲間になる確率はそれほど高くはないものの出現率は高めであるため仲間にするのはそれほど難しくはないはず。
ただし
はぐりんを仲間にしたい場合は同時出現するコイツやミニデーモンが異常にウザイ。
しかもミニデーモンはニフラムで除去できるのだが(ニフラムで除去すれば、先にはぐれメタルを倒しても仲間にできる)
こいつは麻痺系完全耐性(麻痺系は
ザキ系も兼ねている)なので除去できない。
悪魔のテンプレのような見てくれをしているが、初期能力はバランスが取れており重装備も可能。
耐性も全体的に優秀で、あの
バトラーにすら引けを取らないほど。
特技に関しては最初から覚えているものはマホトーンと不気味な光という微妙なラインナップ。
しかしレベルが上がるにつれてザキ、ラリホーマ、
メラミ、ザラキ、シャナク、
凍える吹雪、メラゾーマと、使いやすい特技を多く覚える。
ただしステータスは思ったより伸びない。
HPは400を超えるもののMPは120前後と優秀な呪文を使いこなすには若干物足りない。
さらに身の守りはほとんど横這いなため
奇跡の剣や魔人の鎧といった優秀な
装備で補いたい。
エスタークにも有効なラリホーマを覚える貴重なキャラであり、その中でも耐性や装備、他の特技などが群を抜いて優秀。
エスタークを初回で楽に撃破したい場合は是非パーティに加えておきたい。
魔界組に見劣りするのが素のステータスのみなので、愛があるなら
ドーピングして使い続けるのも良い。
PS2版から追加された会話システムではモンスターの会話やしぐさも知ることができるが、サーラに話しかけると
ところがどっこい、フィールドとはうってかわって街でサーラに話しかけると…
と言う。いつもは不愛想ながらもなんだかんだで主人公らを仲間だとしっかり認識してるようだ
つまりフィールドはいつ敵がきても可笑しくない危険な場の為警戒する必要があり、警戒がとけた途端にデレてくれるのだろうか?それなんてツンデレ?
名前だけ聞くとどことなく可愛らしげだがれっきとした悪魔である。
悪いが追記・修正は後にしてくれ
- 名前詐欺三人衆の一人・・・・。 -- 名無しさん (2014-03-01 10:49:09)
- デモンズタワー攻略の際にこいつを仲間に出来てメラミを覚えているかどうかで難易度が変わってくる -- 名無しさん (2014-04-22 11:45:50)
- 敵としては微妙だが仲間にすると、攻撃にサポートと活躍してくれるので評価が180°変わるモンスター。 -- 名無しさん (2014-09-04 02:04:09)
- 能力的にはインフレに付いていけてないけど掠め手のおかげで埋もれずに済んだり無愛想っぽいけどそれなりに話せる奴だったりピッコロさんみたいな奴だ -- 名無しさん (2015-02-12 10:25:06)
- 呪いが地味にいやらしいSFC版ではこいつのシャナクに何度助けられたか・・・ -- 名無しさん (2016-02-17 09:20:40)
- ↑5 エミリーはいわずもがな -- 名無しさん (2023-07-14 22:08:01)
最終更新:2025年04月02日 18:37