バトラー(DQⅤ)

登録日:2011/04/22 Fri 21:37:40
更新日:2025/09/18 Thu 02:28:38
所要時間:約 2 分で読めます





ドラゴンクエストⅤにおいて仲間になったときのヘルバトラーの名前。

全てのステータスが高く、装備品にも恵まれ、呪文・特技も極めて優秀。
最初から覚えているイオナズンに始まりしゃくねつ、かがやくいきと全体攻撃の手段が充実。
さらに完全蘇生呪文のザオリク、バイキルトや戦いのドラムの補正抜きなら吹雪の剣よりもエスタークに有効なメラゾーマまで覚えられる。
おかげで呪文のラインナップだけは優れていたキングスやコロマジ、ミニモンの立場がない。
装備も最強武器の吹雪の剣やメタルキング系をはじめ強力なものが揃う。
さらにステータスは高いが耐性はザル…なんてこともなくロビンシーザーに次いで全般的に強固。
潜在能力はもとより初期ステータスも全仲間中トップクラスに高く、育成中でも足を引っ張りにくい。
まさに向かうところ敵なしである。


是非とも仲間にしたいモンスターである。






…………仲間にできれば。




ここまで強いモンスターが簡単に仲間になるはずもなく、
仲間になる確率はなんと256分の1というドラクエ5の中では最も低い数値である。
他にこの確率のモンスターはメガザルロックキラーマシン
はぐれメタルメタルスライムで、この仲間になりにくい五体は通称5強と言われている。大して…というか全然強くないメガーザをこの確率に配置した理由は不明

いくら倒しても全く起き上がってこず、コントローラーを投げたくなること請け合いである。
仲間にしようと狩りに行ったら地獄のサーベルが沢山手に入った、なんて人は多いはず。

そもそも、隠しダンジョンでしか仲間にならないので生半なレベルでは返り討ちにされる事請け合い。
(エビルマウンテンでも中ボスとして登場するが、このダンジョンはモンスターが絶対仲間にならないように設定されている)

仲間にさえなれば、初期能力が高く、特技を全て覚える(Lv15)までは成長もそこそこ速い。
何より耐性が強力なので、よほど他の仲間が育っていない限り即戦力として活躍してくれるだろう。
……しかしこいつを仲間にした所でこいつが勧誘できるレベルであるならばとっくのとうにエスタークなど倒しているはずであるため仲間にしたところで特に使い道がないという色々悲しい定めを背負っている。リメイク版では謎のすごろく場がありそこの敵を最上位ブレスで全て薙ぎ払うことが可能であるためまだ使い道がないこともない。

最終的には力・身の守り・運の良さがカンストし素早さも200にまで到達する。
が、それまでに必要な経験値は非常に多い。というか最も重いグループに属しており参考までに書くとヘルバトラー1体をカンストするのに必要な経験値で、キラーマシンが4体カンストする。
バトラーのレベルがカンストしている時、主人公のみならず他の仲間も余裕でlv99またはカンストに達しているのは間違いない。
ある意味、すごろくを超えた究極のやりこみ要素かもしれない。
ちなみに実はエスターク最速撃破のやりこみにおいてここまで苦労してカンストしても実はかなり不向きだったりする。理由としては「素早くなりすぎるから」、これに尽きる。本当の意味でやりこみ向けキャラなのである。

小説版でも登場したが主人公の仲間としてではなく、マーサに仕える従者のような役回りだった。
主人公達を導き、襲ってきたゴルバとガルバをその力でねじ伏せた。
執事とバトラーを掛けているのだろうか?


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年09月18日 02:28