登録日:2009/08/14 (金) 04:08:15
更新日:2025/04/05 Sat 13:16:46
所要時間:約 4 分で読めます
「この辺にストレッチパワーが溜まってきたぁ~!!」
NHK(日本放送協会の略。)の教育テレビで報道されてる人気番組。かなり長い年月放送している。
番組冒頭で(2では「まいどん」が挨拶した後)全身黄色タイツ姿で股間もっこりの男、ストレッチマンが現れテレビの前のみんなに対してストレッチ体操を教えてくれる。
ハイパーでは、番組冒頭でまいどんが現れテレビの前のみんなに対して挨拶した後、地球上にいるストレッチマン (ハイパー)を呼びかけた後、ストレッチマン(ハイパー)が『やあ、まいどん!』と挨拶する。
ピンクの
ガチャピンのような「まいどん」がパートナー。
実はストレッチマンは肌が黄色であり全裸の状態らしい…ってただの露出狂じゃねぇか。
稀に誰得か解らないが胸ポチも拝める。
ストレッチは1、2、3、4、5のストレッチマン(2のみまいどんも)による掛け声により行われ、カウント事に隕石が流れる演出があり、
最後の5がストレッチマンのSに変わった瞬間隕石が画面に衝突してストレッチは終了する。 (無印、2のみ)
ストレッチは、1、2、3、4、5のストレッチマンによる掛け声により行われ、カウント事に(1、2、3、4のみ)黄金の数字(5のみ赤の数字)が流れる演出があり、
最後の5がストレッチマンのSに変わった瞬間爆発してストレッチは終了する。 (ハイパーのみ)
ちなみにストレッチ時の
BGMは神曲がゆえ、一度は試聴されたし。
ストレッチが終わるとストレッチマンが笑いながら「ここにストレッチパワー(ハイパーではハイパーストレッチパワー)が溜まってきただろう!」と
決め台詞を言うが、
たかが五秒のストレッチがいかほどの効果があるのかは疑問視されている。
ストレッチはどこかの惑星の地表で行っているが、宇宙空間に生身で活動しても死なないみたいだ。
因みに幽霊が苦手で、幽霊の姿をした敵が出てきた時は怖がっていた。
またアルコールにも弱く、ウイスキーボンボン入ってる酒で少し酔っぱらう程。
ストレッチが終わると、日本の某所で怪人が現れたとの報告を受けて地球に向かい、生身で大気圏突入及び離脱する。(無印、2のみ)
ストレッチが終わると、まいどんによる怪人出現通報の後、日本の某所で怪人が現れたとの報告を受けて怪人が現れた学校に向かい、生身で怪人が現れた学校に突入する。(ハイパーのみ)
毎回々々怪人は何故か養護学校(学級)を襲う腐れ外道である
怪人の目的はそれぞれ独立しており、ばいきんまんよりしょうもない事を行う。
そこへ『待て!』(2013年4月11日以降は『ぬはっ、ぬはっ、ぬはぬはぬははははははは!』)という声の後、ファンファーレが流れて、怪人が現れた学校の体育館のステージから現れる。(ハイパーのみ)『ストレッチマン参上!』(ゴールド以降では『ストレッチマン・レジェンド参上!』)とストレッチマンが現れる。
面白いことに彼の登場の仕方は何故か毎回異なっており、回転系の遊具や乗り物などでの登場は勿論、何故か顔面ボーリングしながらの登場、子連れ娘風に登場したりなど種類は様々。しかも地味に凝っている。
一旦は苦戦するものの、ストレッチを毎回1種類ずつ披露し、子供達と一緒にストレッチパワー (『ハイパー』ではハイパーストレッチパワー)で怪人を攻撃し、消滅させる。
尚、一度ストレッチマンの頭頂部のストレッチトンガリが折れてしまった事があるが、その時は
絆創膏で応急処置をした。
ここでストレッチマンがオチを付け番組は終了する。
以上が基本の流れ
以下ネタバレ
怪人の正体はロケ地の学校の教師の一人の成れの果ての姿である。
つまり教師が敵に変装している。さらに、近年の放送では怪人の名前が書いてあるテロップ下に教師の名前もある。
1994年4月4日「グルグルパックン」の一コーナーでデビュー。
元々この番組は障害を持った児童の運動不足を解消するための番組であり、怪人が襲うのが養護学校であるのはそのためである。
当初はシンプルにストレッチを指南するポジションだったのが、3年目に入った1996年度から新たに養護学校での対決シーンが追加された。一般的に知られるストレッチマンの形式はこの時に生まれている。対決相手の怪人の正体は前述の通りロケ先の養護学校教諭なのだが、あまりにも名演(迷演)過ぎる先生方が多いため、怪人襲撃の際、普段見慣れている先生である事に気が付かないのは当たり前で、中にはガチで怖がったり泣いたりしている子供も。この事が
トラウマにならない事を切に願う。
1999年4月8日にグルグルパックンから独立し、晴れてこのコーナーを軸にした冠番組(?)となる。
また、ストレッチマンは
チンクルと容姿が酷似しているが関連は無い。
ちなみにストレッチマン役の宇仁菅真氏の本職は大阪の劇団「五期会」所属の舞台俳優。NHK関連では他に大阪放送局制作の
連続テレビ小説(『
純と愛』等)にも出演経験があったりする。
初期の頃は全身白タイツだったが、3年目に入った1996年度からは黄色にパワーアップしている。決して黄ばんだわけではない。
更に、2002年4月9日より新シリーズ「ストレッチマン2」がスタート。
更に、まいどんも仲間に加わった。
更に、2005年4月には、『ストレッチマンキッズ』が初登場。
更に、2010年4月6日より新シリーズ「ストレッチマン・ハイパー」がスタート。
オープニングの歌が変わった他、地球圏内から怪人退治に向かう事に。
また、必殺技が、「ハイパーストレッチパワー」に変わった。
また、『まいどんの音遊び』(後期は数の歌。)、『まいどんと遊び楽団みにまむすの遊びコーナー』、『ストレッチマンのびのび体操』を開始。
余談だが、
秋葉原のメイド喫茶のメイドさんと共に出演した事もある。
更に余談だが、ストレッチマンが女装したこともある。
金髪の三つ編みのカツラを被り、真っ赤な口紅をつけて…
もはやどっちが怪人だかわからない。
今でこそ東京の放送センター管轄で制作されているが、元々はNHK大阪放送局が制作を担っていた。
そうした背景からか、昔、
天才てれびくんの音楽コーナーMTKの楽曲「YAKINIKU Go Go!」のロケ地が大阪だった事と関連して、
NHK大阪放送局が制作した教育番組に出演していた同じ番組のグルグルやプリン、ブー、
ペペロンチーノや、
他の番組のゆかちゃんやポッケと共にこの曲のPVに出演した。
更に、2013年4月11日より新シリーズ「ストレッチマンV」がスタート。
メンバーは、『ストレッチマン・レッド』、『ストレッチマン・オレンジ』、『ストレッチマン・パープル』、『ストレッチマン・グリーン』、『ストレッチマン・ピンク』の5人である。
1994年4月4日に初登場して以来、2013年3月14日に至るまで19年間活躍していたが、同月末の放送をもって、役目を「ストレッチマンV」に譲り引退……が、2017年8月28日からは「オトナのストレッチマン」として復活。2018年10月11日からは「ストレッチマン・ゴールド」に『ストレッチマン・レジェンド』として登場。今でも子供たちに人気のキャラクターとしてバリバリ活躍しているのである。
更に2019年10月4日からはNHK総合の番組である「金曜日のソロたちへ」にレギュラー出演。
独り暮らしの人々の金曜の夜を定点カメラでモニタリングするこの番組で、ストレッチマンも自身の部屋
というテイのセットで暮らすさまを見せながら、番組に寄せられた独り暮らしあるあるを紹介した後にちょっとした生活の豆知識を披露、「なんで知ってるかって?あさイチ(orガッテン)だよ!」の台詞が新しい決め台詞になりつつある。
つまりはNHKの他番組の番宣って事か?
もちろん本業のストレッチも忘れない。
更に、2024年4月4日より新シリーズ「ストレッチマンGO!」がスタート。
共に90年代生まれのEテレのキャラクターである「
がんこちゃん」や「
ニャンちゅう」、「いないいないばぁ!」の
ワンワンと同じく、これからも幅広い世代に愛されていくであろう。
追記・修正は文字を打つ指にストレッチパワーを溜めてからお願いします。
この項目が面白かったなら……\ストレッチパワー!/
- ゴスペラーズと歌った事もあるという・・・・・ -- 名無しさん (2013-12-29 20:46:54)
- 白いストレッチマン・・・懐かしい存在だ・・・・ -- 名無しさん (2014-01-15 23:35:22)
- 久々に見たら戦隊化していた -- 名無しさん (2014-01-23 15:39:23)
- 体操戦隊ストレッチマンVの漂うコレジャナイ感 -- 名無しさん (2014-01-23 15:53:30)
- 白いストレッチマンに救われたな。当時は病弱で何度も点滴で泣いてたけど、TVでこれ見てるとすごく励まされてたよ。 -- 名無しさん (2014-05-06 22:06:28)
- いつも「やぁ!」 -- 名無しさん (2014-11-12 20:48:28)
- ↑打ちミスです。いつも「やぁ!まいどん!」と聞くたびに「やぁ!どんまい!」に聞こえて倒れてましたw -- 名無しさん (2014-11-12 20:49:36)
- 今でも活躍しているんだな。(見たのが10年前だったので) -- 名無しさん (2014-11-12 21:59:26)
- 学校の体育の授業でストレッチをする際こいつの物まねするお調子者が偶にいたりする。 -- 名無しさん (2015-03-28 22:39:46)
- 画像、もっとちゃんとしたのなかったんかいw -- 名無しさん (2015-03-28 22:54:06)
- 大人向け番組で復活とな? -- 名無しさん (2017-08-26 11:08:15)
- 風邪で学校休んだ時に脳裏に焼き付くマン -- 名無しさん (2020-02-29 00:23:55)
- ↑それ、めっちゃわかるわ -- k (2020-05-27 01:30:44)
- そうそう先生が怪人やってたなあ、本気で怖がってる子もいてさ -- 名無しさん (2021-05-04 01:23:19)
最終更新:2025年04月05日 13:16