チョー(声優)

登録日:2019/12/23 Mon 23:06:37
更新日:2025/04/26 Sat 09:13:41
所要時間:約 4 分で読めるんだねー!




チョーは日本の男性声優である。
1957年12月15日いて座生まれ。埼玉県鴻巣出身。血液型B型。

●目次

【概要】

本名は長島(ながしま)(しげる)
かつてはバオバブ所属時代を中心に、長島雄一という名義で活動しており、現在もこの名義で広く知られている。
由来はミスタージャイアンツこと長嶋茂雄とその息子一茂で、本人も大の巨人ファンだと語っている。
現在の芸名はNHKの人気番組『たんけんぼくのまち』で扮したキャラクター「チョーさん」に由来しており、2006年から「結局どの現場に行ってもチョーさんって呼ばれるから」と改名した。
ファンからもこの愛称で呼ばれることが多い。

二松學舍大学文学部国文学科を卒業。その理由については、役者になる前は国語科の教員を目指していたからである。

その後、役者を志し、文学座演劇研究所、青年座研究所実習科等に入所。劇団座座座、演劇企画シンデレラストアでの活動を経て、1986年よりぷろだくしょんバオバブに所属。
2007年から東京俳優生活協同組合に移籍している。

温厚な紳士から陰険・冷酷な悪役、ハイテンションなギャグキャラに果ては人外と様々な役を演じている。
俳優、ナレーター、作詞・作曲家としても活動している。

親しみやすさや愛嬌を感じさせる声質をしており、悪役を演じていてもどこか憎めなかったり、根はいい人なのではないかと視聴者に思わせてくれる演技に特徴がある。
「甲虫王者ムシキング 森の民の伝説」で演じたパサーは普段は冷酷な悪役ながら時にひょうきんな様子を見せる人物であり、氏の個性がよく発揮されていた。

死去した寄山弘や松尾銀三、北村弘一、亀山助清、石森達幸、愛川欽也、後藤哲夫から持ち役の一部を引き継いでいる。

『たんけんぼくのまち』には顔出しで出演していたが、放送終了後どこからか死亡説が湧き立っていた。本人はこれを基に自虐気味にラジオなどのネタに盛り込んでいる。
2009年の復刻版でも挨拶で「チョーさん生きてるよ!」と言っていた。
現在ほどネットが普及していなかったことや、声優に転向したのを知らない人が多かったのが一因らしい。
なお、『たんけんぼくのまち』放送開始当時既に27歳であったが、番組内のチョーさんは上京したばかりの19歳の青年という設定だった*1
容姿が非常に若かったからできたことだろう。
ちなみに、『たんけんぼくのまち』の後番組で始まった『このまちだいすき』にも第1期の主人公、シラベルのライバルとしてエースのチョーという映画「渡り鳥」シリーズの宍戸錠のパロディキャラとして登場したり、第5期の主人公アチコチの父親星チョースケ役でも登場。
2023年現在放送されている後継番組『コノマチ☆リサーチ』にも随時ゲスト出演したりしている。

NHKの幼児向け番組『いないいないばあっ!』では、番組開始当初からワンワン役を担当。それも声のみならず、スーツアクターも兼任しており、二重の意味で中の人となっている。
動きがおとなしい子供向け番組だからできることとは言え、還暦を過ぎてもなお気ぐるみの中に入る役者さんはこの人ぐらいのものである。
生アテレコを使うと幼児は音源の方向に反応して着ぐるみキャラクターとコミュニケーションが取れないため、着ぐるみの中から声を出しているそうだ。
ほかにも番組内の作詞・作曲にも携わっている。
20㎏ほどあるとされる着ぐるみを着こなし動き回るため、毎朝のジョギングを欠かさない。

檜山修之氏における「○○王」のごとく、演じたキャラクターの役職が〇長となっている場合、それに応じて〇チョーと呼ばれる(校チョー、班チョーなど)。

斎藤志郎とは文学座演劇研究所の同期である。
ロード・オブ・ザ・リング』でゴラムの吹き替えを担当。「ゴラムのいとしいしと……」という台詞が印象に残った人も多いだろう。この日本語吹き替えを務めた際に、ゴラム役を演じたアンディ・サーキスが来日。その時に本人と共演を果たし、以後サーキスが演じるキャラクターの吹き替えを多く担当している。

有名な番組に出演しており、かつ芸歴が長いため世代によって真っ先に浮かぶイメージが異なることが多い。『ひだまりスケッチ』で共演した水橋かおり後藤邑子にとってはチョー=『たんけんぼくのまち』のチョーさんだが、阿澄佳奈にとっては『ぶぶチャチャ』のチャチャであると力説していた。

2012年に出身地の埼玉県鴻巣市のこうのす観光大使に就任。
また2018年には、第12回声優アワードにて、富山敬賞を受賞。

【出演作品】

アニメ


ゲーム


吹き替え


特撮


その他

  • チョーさん(たんけんぼくのまち)
  • ワンワン(声、スーツアクター)(いないいないばぁっ!)
  • エースのチョー、星チョースケ (このまちだいすき)


追記・修正よろしくお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • チョー
  • 声優
  • 声優項目
  • 長島雄一
  • チョーさん
  • ワンワン
  • ブルック
  • たんけんぼくのまち
  • 埼玉県
  • ぷろだくしょんバオバブ
  • 俳協
  • ナレーター
  • ゴラム
  • 死亡説
  • タランス
  • 内山田ひろし
  • 大槻
  • 骨のシタリ
  • エトセトラボーイ
  • 動物戦隊ジュウオウジャー
  • ○チョー
  • 何故かなかなか立たなかった項目
  • 多芸
  • いて座
  • 邪見
  • 長島茂
  • びっくりフジツボ
  • エースのチョー
  • 星チョースケ
  • スーパー戦隊変身アイテム声優リンク
最終更新:2025年04月26日 09:13

*1 第1回で「先月地元の高校を首席で卒業」と言っている。

*2 このシリーズにおいてはいずれも長島雄一名義

*3 粗忽屋雑司ヶ谷店名義でスフィンクス、粗忽屋新宿店名義でサボの父親なども担当